目次
青森ねぶた祭が、今年も8月2日(水)から7日(月)の6日間の日程(8月1日に前夜祭あり)で開催されます!東北青森が世界に誇るお祭りの開催に、地元青森ではワクワクがとまらないことでしょう!
この記事では青森ねぶた祭についての2023年の開催情報をご紹介します。
青森ねぶた祭2023のスケジュール
今年の開催は例年通り8月2日から7日(8月1日に前夜祭あり)までで、開催場所も例年同様です。運行ルートは以下の通りです。

なお、8月2日・3日は先頭ねぶたが「協働社交差点から出発」、8月4~7日は先頭ねぶたが「新町柳町交差点から出発」と日程により出発地点が異なるので注意が必要です。
- 8月1日火曜(15:00~21:00)
- 青い海公園特設ステージにて前夜祭
- 8月2日水曜(19:00~)
- 子供ねぶた約10台・大型ねぶた15台の運行
- 8月3日木曜(19:00~)
- 子供ねぶた約10台・大型ねぶた15台の運行
- 8月4日金曜(18:50~)
- 大型ねぶた約20台の運行
- 8月5日土曜(18:50~)
- 大型ねぶた約20台の運行
- 8月6日日曜(18:50~)
- 大型ねぶた約20台の運行・受賞ねぶたの発表
- 8月7日月曜(最終日)
- (13:00~)大型ねぶた約20台の運行
- (19:15~21:00頃)青森港にて花火大会・ねぶた海上運行
問い合わせ先
- 名 称:青森ねぶた祭実行委員会
- 住 所:〒030-0801 青森市新町1-2-18 青森商工会議所会館4F
- 電話番号:017-723-7211
- 公式URL:青森ねぶた祭
前夜祭では大型ねぶた全台の先がけ鑑賞が可能!
ねぶた運行の前日、8月1日の15:00から21:00の日程で行われる前夜祭。会場は青森のランドマーク「アスパム」裏手にある青い海公園内のねぶたラッセランドです。

実はここでは祭り本番に先がけて明かりが入った大型ねぶた全台を鑑賞することができます。祭り当日は人込みもあるのでしっかりと全てのねぶたを見るのは難しいかもしれませんが、そんな人は前夜祭に足を運ぶことで細部までしっかりとねぶたを見ることができます!
会場内ステージではミスねぶたの紹介・ねぶた師による制作ねぶたの紹介、ねぶた囃子演奏や囃子コンテストなど色々な催しが開催されるので日程・時間に余裕があるなら是非足を運んでほしいイベントです。
青森ねぶた祭 前夜祭 Information
- 日時:令和5年8月1日(火) 15:00~21:00
- 場所:青い海公園 ねぶたラッセランド
- 詳細:青森ねぶた祭公式サイト – 青森ねぶた祭 前夜祭
GOOGLE MAP
祭りのフィナーレを飾るねぶた海上運行・花火大会
ねぶた祭最終日の8月7日は日中(13:00~)に最後の大型ねぶたの運行が行われ、夜(19:15~21:00頃)には青森港にて祭りの最後を飾る花火大会とねぶた海上運行が行われます。

4台のねぶたが約1万発の花火をバックに海上を運行し、その雄姿をもって祭りの最後を締めくくります。地元青森の人からすると「この海上運行を見ないでねぶたを100%体験した気になるのはもったいない!」という方もいるほどです。実際筆者がそのように言われたことがあります!
ねぶた海上運行・花火大会 Information
- 日時:令和5年8月8月7日(月)
- 場所:青森港
- 花火打上
- 午後7時15分~午後9時頃
- ねぶた海上運行
- 浜町ふ頭出港 午後6時30分予定
- 青森港入港 午後7時予定
- 青森港出港 午後7時50分予定
- 浜町ふ頭着岸 午後8時30分予定
- 詳細:青森ねぶた祭公式サイト – ねぶた海上運行・花火大会
まとめ
東北を代表する夏祭りの一つ「青森ねぶた祭」。本まつりがすばらしいのはもちろんですが、実はその始まりと終わりにもその時しか体験できないイベントが用意されているという…なんとも油断できないお祭りです。
約一週間の開催期間の為、その全てを体験するというのは難しいでしょうが、前半、もしくは後半と照準を合わせてどちらか一つだけでも体験することができれば、新たなねぶたの魅力を発見できるかもしれませんね!

なお、青森駅前には年間を通してねぶたの文化を体験できる「ねぶたの家・ワラッセ」という施設もあります。こちらには例年、前年度の受賞ねぶたが展示されるのでねぶたの時期に予定が合わない方もねぶたの興奮を味わうことができると思います!
ねぶたの家 ワ・ラッセ Information
- 施設名称:ねぶたの家 ワ・ラッセ
- URL:http://www.nebuta.jp/warasse/
- 住所:〒030-0803 青森県青森市安方1丁目1−1
- 電話番号:017-752-1311