東北の観光地パワースポット
-
【福島県田村市】あぶくま洞は日本有数の鍾乳洞!8000万年の時が造り出す自然美を体感しよう!
「あぶくま洞」は福島県田村市にある鍾乳洞で、鍾乳石の種類と数の多さでは東洋一の鍾乳洞とも呼ばれています。8000万年という膨大な歳月をかけて自然が作り出した自然の芸術的は一見の価値ありです。あぶくま洞のルーツあぶく…
-
【秋田県湯沢市】小安峡大噴湯は温泉なのに入れない!至るところから湯気が噴き出す光景はまるで映画の世界!
宮城県・岩手県・秋田県の県境近くの国道398号線沿いに、全国的にも珍しい温泉なのに入浴禁止のスポッ…
-
【青森県弘前市】岩木山神社は青森最強のパワースポット?実際に行って確かめてみた
青森県弘前市にある岩木山神社は、地元民で知らない人はいない超有名神社です。春には桜、秋には…
-
【山形県山形市】夜泣きする力士の彫像がある?最上義光の娘の菩提寺「専称寺」に伝わる伝説
不思議な伝説というものは全国各地に存在しますが、そんなお話が山形市の中心部にあるここ専称寺(せんし…
-
【福島県二本松市】安達ケ原(黒塚)の鬼婆伝説。それは悲しい人間ドラマがある「ヒトコワ怪談」だった!
福島県二本松市安達ケ原には、旅人を襲う鬼婆(おにばば)がいたという伝説があります。全国的に…
-
【宮城県登米市】日本三不動のひとつが宮城県に?登米市の白魚山大徳寺・横山不動尊
-
【宮城県】月・星・太陽の三光神を祀る神社「青麻(あおそ)神社」
-
湯殿山の麓を抜ける六十里越街道は、出羽三山参りの道
-
【宮城】日本三景松島にある伊達政宗が再興した寺院「瑞巌寺」
-
【岩手県花巻市】マルカンビル大食堂で名物ソフトクリームを堪能しました!