東北の観光地交通
-
【山形県酒田市】山形県唯一の有人離島『飛島』そこには渡り鳥と夕日に癒される日常が!
日本海に浮かぶ小さな島「飛島(とびしま)」は山形県酒田市から北西方向に39kmの日本海上に位置する山形県唯一の有人離島です。島からは天気の良い日には『鳥海山』を望むことができ、酒田港から船(定期便)で1時間弱で訪れられ、島内には天…
-
【福島県飯舘村】自然に恵まれた最も美しい村「までいな村いいたて」
飯舘(いいたて)村は、阿武隈山系北部の標高400mの高原にある美しい自然に囲まれた村です。 飯館村…
-
【岩手県盛岡市】新しい盛岡名物、北上川舟運体験のアトラクション「もりおか丸」に乗ってみた!
北上川、雫石川、中津川の三つの河川が合流する「川の街」盛岡は、江戸時代には北上川舟運により年貢米を…
-
【山形県大石田町】江戸時代に最上川の舟運で活況を呈した大石田町
大石田町(おおいしだまち)は、山形県のほぼ中央に位置し、最上川が中央部に流れる米やスイカに代表され…
-
【山形県酒田市】江戸時代に北前船で栄えた飛島は、今、注目を集める地球が創った公園ジオパーク
飛島は、酒田市沖の日本海に浮かぶ山形県唯一の離島です。面積は約2.75平方㎞で周囲は10kmほど。…
-
【宮城・岩手】夏休みの思い出に!一関・気仙沼間を走るポケモントレイン気仙沼号の旅
-
【福島県伊達市】パワースポット霊山を巡る旅、伊達市霊山町
-
【東北6県】東北6県のキャッチコピー知ってる?意外なキャッチフレーズの由来を紹介
-
【宮城県蔵王町】みやぎ蔵王えぼしすいせん祭りと遠刈田温泉ドライブ
-
【山形県酒田市】藩主より財力を持った豪商まで現れた北前船で潤った酒田