東北のイベント
-
【山形県庄内地方】身も心も温まる庄内地方で愛され続けている「どんがら汁」とは!?
山形県庄内地方には、厳冬期に昔から愛され食べられる汁物があります。海の近くだけの旨いものだったのですが、流通の良くなった現在では、山形県全域で食べられています。その名は「どんがら汁」、庄内地方に住む人で食べたことがない人は…
-
【山形県米沢市】雪灯篭まつり|雪国ならではの幻想的な風景に会いに行こう!
3年ぶりの開催が決定した山形県米沢市の【雪灯篭まつり】は市民はもとより県内外にもたくさんのファンが…
-
【山形県】冬のおでかけにおすすめ!やまがた音と光のファンタジア2022
現在山形県では、冬の景色に似合う幻想的なイルミネーションイベントが数多く開催されています。…
-
【宮城県仙台市】榴ヶ岡公園にある仙台市歴史民俗資料館を探訪しました
榴ヶ岡公園にある「仙台市歴史民俗資料館(旧歩兵第4連隊兵舎)」は、その昔、兵隊さんの寄宿舎として稼…
-
【山形県南陽市】山形県最古の神社、南陽市の熊野大社には三羽のうさぎ伝説がある?
山形県南陽市宮内地区にある熊野大社は、山形県内最古の神社と言われています。熊野大社としては…
-
【山形県天童市】標高600メートル育ちの十割そば「天童高原でわかおり 新そばまつり」レポ【11/27まで開催中】
-
【山形県山形市】山形のソウルフード?おやつと言ったらコレだべ!
-
【東北】行ってきました!鉄道開業150年記念!JR東日本パスの旅。1日目後編
-
【福島県猪苗代町】猪苗代ハーブガーデンで秋のインスタ映えを狙って行ってみた!
-
【東北】行ってきます!鉄道開業150年記念!JR東日本パスの旅。説明〜準備編