
夏は六大祭りだけじゃない!東北各地の見ごたえ抜群な夏祭り5選!
目次
東北には六大祭りに勝るとも劣らない見ごたえのある夏祭りがまだまだあります!地域ならではの魅力が詰まった祭りが東北の夏をさらに熱く彩ります!
八戸三社大祭(青森県八戸市)
絢爛豪華な山車行列と神事の融合
約300年の歴史を誇る八戸三社大祭は、新羅神社・神明宮・長者山新羅神社の三社を中心に開催される神事と、豪華な山車行列が融合した祭りです。高さ10メートルにもなる山車は、仕掛けや動きも取り入れられ、昼夜を問わず観客を魅了します。
八戸三社大祭<Information>
- 開催日程:2025年7月31日(木)〜8月4日(月)
- 開催場所:青森県八戸市中心部(本八戸駅〜三社大祭広場)
- 詳細:
- 午前/午後:豪華絢爛な山車(だし)巡行
- 夜間:神社の神輿渡御との共演、山車に装飾された提灯とLEDライトによるライトアップ
- 交通規制:祭期間中、市街地中心部に通行規制あり
- 観覧席:整理券制エリアあり(夜間の山車巡行で混雑)
- 雨天時:小雨でも一部の行事は実施。山車巡行は中止・延期の場合あり
- ライブ配信:2024年は 八戸トピックス Hachinohe Cable Television にてライブ配信あり
- 公式サイト:VISIT HACHINOHE – 2025年 八戸三社大祭 行事日程
弘前ねぷたまつり(青森県弘前市)
扇ねぷたが夜空を彩る幻想的な光景
青森のねぶたと並ぶ存在として知られる「弘前ねぷた」は、扇形の勇壮な武者絵を描いた灯籠が市内を練り歩きます。青森ねぶたに比べてやや落ち着いた雰囲気ながら、どこか哀愁を帯びた太鼓と掛け声が印象的な祭りです。
弘前ねぷたまつり<Information>
- 開催日程:2025年8月1日(金)〜7日(木)
- 開催場所:弘前公園周辺および市中心部
- 詳細:
- 日中:子どもねぷた巡行(午後〜夕方)
- 夜間:本ねぷた、大ねぷた、囃子(はやし)の競演
- 交通規制:中心市街地・公園周辺で車両通行規制あり
- 観覧席:有料観覧席(午前)/無料で路上観覧エリアあり
- 雨天時:小雨実施。悪天候時は中止になることもあり(公式SNSで発表)
- ライブ配信:2024年は FMアップルウェーブ動画チャンネル アップルストリーム にてライブ配信あり
- 公式サイト:弘前ねぷたまつり|弘前市観光情報サイト きてみて
能代七夕「天空の不夜城」(秋田県能代市)
日本一の高さを誇る七夕灯籠
「天空の不夜城」の名の通り、地上20メートルを超える巨大な七夕灯籠が夜空にそびえ立ちます。歴史ある能代の七夕行事を現代に復活させたこの祭りは、幻想的な照明と重厚な山車の演出で観客を魅了。まさに“不夜城”の名にふさわしい光景が広がります。
能代七夕「天空の不夜城」<Information>
- 開催日程:2025年8月上旬(例年8月2日〜4日)
- 開催場所:秋田県能代市中心街(能代駅北口〜中町通り)
- 詳細:
- 巨大灯籠「天空の不夜城」展示・点灯(夜間〜深夜)
- 竹灯りによるライトアップ&音楽イベント同時開催
- 交通規制:メイン通りが歩行者天国に(19:00〜22:00予定)
- 観覧席:全エリア自由観覧/一部有料の前方観覧スペースあり
- 雨天時:屋外ライトアップ&屋台は雨天中止。灯籠展示は全天候対応
- ライブ配信:なし
- 公式サイト:能代七夕「天空の不夜城」 公式サイト
五所川原立佞武多(青森県五所川原市)
高さ23メートルの“動く巨大人形”が練り歩く迫力!
青森三大ねぶたの一つに数えられる五所川原の「立佞武多(たちねぷた)」は、高さ20メートルを超える巨大な人形灯籠が特徴。色鮮やかな光と勇ましい囃子が、夜の街に圧倒的な存在感を放ちます。
五所川原立佞武多<Information>
- 開催日程:2025年8月4日(火)〜8日(土)
- 開催場所:五所川原市中心部(五所川原駅周辺〜立佞武多の館前)
- 詳細:
- 夜間:高さ18~23mの巨大立佞武多が迫力のパレード
- 交通規制:駅前〜中央通りが歩行者天国(17:00〜22:00)
- 観覧席:有料観覧席あり(近くで迫力重視)、無料路上エリアも有
- 雨天時:小雨決行(雨具必携)/荒天時は中止になる場合あり
- ライブ配信:2024年は ATV青森テレビ 公式チャンネル で配信あり
- 公式サイト:五所川原立佞武多 公式サイト
郡山うねめまつり(福島県郡山市)
浴衣姿の踊り手による優美な流し踊り
平安時代の伝説に由来する「采女(うねめ)」を偲ぶ郡山の夏祭り。中心市街地を流れるように進む「うねめ踊り流し」では、約100を超える団体が浴衣姿で優雅に踊りながら歩きます。市民総出の温かみある祭りです。
郡山うねめまつり<Information>
- 開催日程:2025年8月第1金・土・日(8月1日〜3日)
- 開催場所:郡山市駅前大通りほか中心市街地
- 詳細:
- 日中:うねめ踊り流し
- 夜間:「灯り行列」&市民・団体による本うねめ踊り
- 交通規制:駅前大通りで夜間歩行者天国(18:00~21:00)
- 観覧席:無料観覧エリアのみ(沿道から自由に見学可能)
- 雨天時:踊り行列・灯り行列は小雨決行。荒天中止の場合あり
- ライブ配信:2024年は 【福島放送公式】 ときまるTV で配信あり
- 公式サイト:郡山商工会議所 – 郡山うねめまつり