【福島県】福島県の名水5選!「うつくしまふくしま」の復興を支える美味しい水!

福島県には磐梯山(ばんだいさん)をはじめとする「日本百名山」7座があり、東北6県で一番広い面積ながら奥羽山脈、越後山脈、阿武隈高地など手つかずの山林がそのほとんどを占めています。

そのような水資源が豊富なことから清涼な河川や湧水が多数あり、「ふくしまの水三十選」を選定するなどして、これらの環境資源を後世に残すべく努力が続けられています。


「名水」とは?

福島県観光情報サイトより

日本には水質がよく豊富な水量の湧水・河川・地下水などがたくさんあり、飲用水・生活用水・農業用水として人々の命を支えています。

これらのなかでとくに清涼な水源が「名水」と呼ばれています。

そのはっきりとした定義や基準はありませんが、全ての名水に共通しているのは、きれいな水であり続けるよう地域で大切に守られているということです。

環境省が選定した「名水百選」と「平成の名水百選

1985年(昭和60年)に当時の環境庁が、全国の河川や湧き水などからとくに優れた水環境を選び、それらを将来にわたって保全していくことを目的に「名水百選」が選定されました。

そして2008年(平成20年)には河川と湧水に加えて用水や地下水も含めた「平成の名水百選」が登場して、併せて200の名水が選ばれ、東北では12カ所ずつ計24カ所が名水とされています。


「環境省選定 名水百選」に選ばれた福島県の名水

裏磐梯と磐梯山西麓にある2ヶ所の湧水が福島県の名水として選定されました。

小野川湧水(おのがわゆうすい:耶麻郡北塩原村大字桧原)

INFORMATION


  • 施設名称:小野川湧水
  • 所在地:福島県耶麻郡北塩原村檜原
  • 電話番号:0241-32-2511(北塩原村役場 観光政策課)
  • URL:北塩原村 公式サイト

GOOGLE MAP



磐梯山の噴火によってできた小野川湖に流れ込む源流で、西吾妻(にしあづま)連峰のブナ原生林を水源とする湧水群の総称で、「百貫清水」との別名があります。

水量豊富な湧水が採水池の底の白砂を噴き上げる光景は神秘的で、水温はおよそ8.5℃前後で一定していて、硬度約59.5mg/Lでカルシウムやマグネシウムが多く含まれる軟水です。

湧水群へはグランデコリゾートからスタートする約5.3kmのトレッキングコースがあり、磐梯山や湿原に滝などを眺めながらトレッキングを楽しめます。

磐梯西山麓湧水群(ばんだいにしさんろくゆうすいぐん:耶麻郡磐梯町)

磐梯山西側に連なる猫魔ヶ岳(ねこまがたけ)、厩嶽山(うまやさん)、古城ヶ峰の山麓一帯から湧いている湧水群で、磐梯町はこのような清水や滝が多くあることから「名水のまち」と呼ばれています。

代表的な「瀧ヶ沢湧水」は水温9℃の水は弱酸性の軟水で、まろやかでうまみ成分を引き出すことから料理に最適とされ、巨岩の間から湧き出す水は干ばつの時でも枯れることがないと言われています。

INFORMATION


  • 施設名称:磐梯西山麓湧水群(龍ヶ沢湧水)
  • 所在地:福島県耶麻郡磐梯町
  • 電話番号:0242-74-1211(磐梯町役場 政策課)
  • URL:磐梯町役場 公式サイト

GOOGLE MAP



「環境庁選定 平成の名水百選」に選ばれた福島県の名水

県庁所在地の福島市がある「中通り」を流れる荒川のほか、「会津」の喜多方にある渓流水と「浜通り」の涌水の3ヶ所が選ばれています。

荒川(あらかわ:福島市)

阿武隈川水系の荒川は、吾妻連峰が源で福島市内で阿武隈川に合流するまでの総延長約29.7kmの一級河川で、2007年に国土交通省の河川ランキングで水質日本一に選ばれました。

荒川沿いには、「あづま総合運動公園」や「荒川桜づつみ河川公園」など福島市民のいこいの場が多数あり、夏にはアユが遡上して釣を楽しめて、農業用水としても利用されています。

INFORMATION


  • 施設名称:荒川
  • 所在地:福島県福島市
  • 電話番号:024-525-3756(福島市役所 建設部 河川課)
  • URL:福島市 公式サイト

GOOGLE MAP



栂峰渓流水(つがみねけいりゅうすい:喜多方市)

2,000m級の山々が連なる飯豊(いいで)連峰は、東北アルプスとも呼ばれている万年雪が残る山地で、栂峰のオオシラビソやブナの広大な天然林から発する渓流水は喜多方市に流れ込みます。

この硬度11.7mg/Lの超軟水はとてもまろやかで美味しい水とされ、喜多方市の水道水や農業用水としてだけではなく、有名な喜多方ラーメンの仕込みや地酒造りにも欠かせない水なのです。

INFORMATION


GOOGLE MAP



右近清水(うこんしみず:相馬郡新地町)

福島県観光情報サイトより

新地町の桜の名所として知られる菅ノ沢溜池(すげのさわためいけ)のほとりにあり、東屋などがきれいに整備されている水量が豊富な涌水で、県外からも水を汲みに人が絶えません。

伊達政宗の孫にあたる伊東(伊達)右近がこの清水にほれ込んで定住を決め、新田開発などの功績を挙げたことからその名が残されたとされています。

INFORMATION


  • 施設名称:右近清水
  • 所在地:福島県相馬郡新地町谷地小屋北狼沢10-13
  • 電話番号: 0244-62-2111(新地町役場 町民課)
  • URL:新地町役 公式サイト

GOOGLE MAP



水道水がペットボトルで販売されています!

最近、全国的にボトルウォーターを作って販売や配布する水道事業体が増えています。

これは水道水が美味しくなっていることを知ってもらうためというのが主な理由ですが、そのほか次のような理由もあります。

  • 水源が管理されていて良いことをPR
  • 給水開始からの周年記念をPR
  • 売上げを水源林の保護に使用するため
  • 災害備蓄用として配布・販売することで防災意識を高める

福島県のペットボトル入り水道水

福島県では次の水道事業体で製造されていますが、これは東日本大震災時の原発放射線漏れによる風評被害を、水道水が安全であることをアピールして払拭する意味もあるようです。

  • ふくしまの水(福島市):販売中、モンドレセクション7年連続金賞(2015年~2017年)
  • ボルドウォーター「喜多方の水」(喜多方市):販売中
  • 伊達な水道水「伊達の水」(伊達市):販売中
  • ふくしま木戸川の水(双葉地方水道企業団):販売中
  • 「NAMIE WATER ~なみえの水~」(浪江町):販売中
  • ボルドウォーター「あいづ水物語」(会津若松市):販売なし(備蓄用・PR用)
  • いわきサンシャインウォーター(いわき市):販売なし(水道通水100周年記念・PR用)
  • ボトルドウォーター「あだたらの名水」(二本松市):販売なし(合併10周年記念・PR用)

INFORMATION


おいしい水道水ボトルウォーター

URL:公益社団法人 日本水道協会 公式サイト


まとめ

ここでご紹介した水道水のボルドウォーターのうち、「ふくしま木戸川の水(双葉地方水道企業団)」は福島第一原子力発電所がある浜通りの水道事業体が販売しています。

浄水場には放射性物質の連続自動モニタリング設備が導入され、現在も24時間365日稼働して水質検査を実施していて、その安全性は折り紙付きです。

名水巡りで福島県を訪れた際には、風評被害を払拭するサポートとして、ぜひ味わってみていただきたい水です。


関連記事一覧