【山形県】戦国武将 織田信長と山形の関係とは?貴重な肖像画や信長公を祀る神社もご紹介

皆さんは人気のある戦国武将といえば誰を思い浮かべますか?

戦乱の世に天下統一を目指した武将、織田信長を思い浮かべる人はとても多いのではないでしょうか。

今回は、山形県と織田家の関係を紐解きながら、信長公に最も似ているといわれる肖像画や信長公を祀る神社など、ゆかりの場所をご紹介します。

織田家と山形の関係は?

織田信長と縁が深い場所といえば、尾張国(おわりのくに、現在の愛知県)のイメージが強いのではないでしょうか。

尾張国から遠く離れた東北の地「山形」が、なぜ織田家とゆかりがあるといわれているのか、織田家が本能寺の変の後、どんな運命を辿ったのかを踏まえながらみていきましょう。

本能寺の変によって信長がこの世を去ったあと、長男の信忠も明智光秀の軍によって自刃に追い込まれ、次男の信雄(のぶかつ、またはのぶお)が織田家の宗家となります。

しかし、豊臣秀吉や徳川歴代将軍は織田家がふたたび台頭することを恐れ、「位は高く、禄高は低く」の方針のもと、度重なる国替えを行ったのです。

織田家は尾張、下野、大和、上野と領地を転々と移封され、本能寺の変から185年後の明和4年(1767年)に現在の山形県、出羽国(でわのくに)高畑藩へと国替えさせられます。

その後天保二年(1831年)、山形県の天童へ城を移したことで「天童織田藩」が誕生し、幕末までこの地を治め、山形との関係が深くなっていったのでした。

織田家ゆかりのスポットをご紹介

天童織田の里歴史館

天童織田家の歴史を知るにはここが欠かせません。一番最初に訪れたいスポットです。天童織田家の成り立ちを分かりやすく展示しています。

博物館の建物はかつて旧東村山役所の庁舎として使われていたもので、明治時代の洋風建築としては山形県内で最も古い文化財といわれています。レトロでお洒落な雰囲気も見どころのひとつです。

INFORMATION
  • 名  称 天童織田の里歴史館(天童市立旧東村山郡役所資料館)
  • 電話番号 023-653-0631
  • 住  所 山形県天童市五日町2丁目4−8
  • 天童織田の里歴史館
  • googlemap 

三宝寺

三宝寺は織田家の菩提寺で、信長公をはじめ歴代藩主の位牌が安置されています。境内は綺麗に整備され、落ち着いた時間が流れている心地よいお寺です。

こちらのお寺には、宣教師が書いたとされる織田信長公の肖像画の写真が所蔵されています。

(所蔵 三宝寺)

一説によると織田信長公本人に最もよく似ている肖像画といわれており、優しげで知的な目元と整った鼻筋が印象的なお顔をされています。
この写真は天童織田藩出身の宮中写真師が複写し、宮内庁と織田家の3者に所蔵されましたが、現存するのは三宝寺だけとなりました。

織田家代々の位牌とともに、この大変貴重な肖像画を今も大切に守り続けています。

INFORMATION
  • 名  称 三宝寺
  • 電話番号 023-653-2551
  • 住  所 山形県天童市仲町1丁目2−5
  • googlemap 

建勲神社

建勲神社は天童市中心部にある舞鶴山の一角に鎮座しています。日本で最初に織田信長公を祭神として祀った神社です。信長公を祀っている神社は全国的にみても例が少なく、大変珍しい存在です。

明治3年、初代藩主である信長公の功績を称える証として「建勲神(たけいさおのかみ)」の称号が与えられ、天童藩知事の織田信敏がこの神社を建立しました。
神社の造営が許可された背景には、天童織田藩が明治維新で新政府軍に味方したことが大きく影響したといわれています。

社殿へと続く参道には、「織田信長命(みこと)」ののぼりがたくさん掲げられています。

境内には凛とした空気が流れており、ここに織田信長公が神として祀られていると思うと、背筋が伸びるような緊張感を感じます。

賽銭箱の上には「天下布武」の意味が!

境内には日本の国歌「君が代」に出てくるあの「さざれ石」も置かれていました。

建勲神社では本能寺の変が起こった毎年6月に「信長公祭り」を執り行い、神前には御神酒としてワインが供えられます。
織田信長公は宣教師フランシスコ・ザビエルによってもたらされたワインを日本で最初に飲んだ人と伝えられています。日本酒ではなくワインを供えるところに信長公への敬意と愛を感じますね。

INFORMATION
  • 名  称 建勲神社
  • 電話番号 023-653-0289
  • 住  所 山形県天童市天童1043−5
  • googlemap 

まとめ

本能寺の変によって藩主信長を失った織田家は、長い年月をかけて尾張国から遠く離れた山形へと移り住み、この地で先祖の菩提を弔いながら脈々と根付いていったことが分かりました。
山形県は東北で織田信長の歴史に触れられる数少ない場所。ぜひゆかりの地に足を運んで歴史に思いを馳せてみてはいかがでしょうか。

関連記事一覧