東北の観光地博物館

  1. 【秋田県横手市】内蔵を持つ独特な木造商家が立ち並ぶ国の重要伝統的建造物群保存地区、横手市増田町

    増田の町並みの特徴は、“蔵の町”といわれるのに、町並みを散策しても“蔵”らしきものが見当たらないことに尽きます。通りには江戸時代から昭和初期にかけての商家が立ち並んでいます。それはそれでタイムスリップしたような落ち着いた町並みですが、一般…

  2. 【福島県須賀川市】ムシテックワールド|夏休みの自由研究に困ったらここへおいで!

    ムシテックワールドは福島県須賀川市にある体験型の科学館です。昆虫をテーマに、自然科学を体験的に学べ…

  3. 【山形県酒田市】藩主より財力を持った豪商まで現れた北前船で潤った酒田

    酒田(山形県酒田市)は、最上川河口に港町として発展した街です。江戸時代には“接州(摂州)大阪より四…

  4. 【山形県鶴岡市】北前船の寄港地鶴岡に残る歴史遺産

    江戸時代の中頃から明治30年代にかけて、日本海を通って大阪と東北・北海道との間を行き来して、多くの…

  5. 【山形県鶴岡市】刀を鍬に持ち替えて創り上げた鶴岡の絹織物産業

    日本遺産『サムライゆかりのシルク~日本近代化の原風景に出会うまち鶴岡へ~』鶴岡名産の絹織物…

  6. 【青森県野辺地町】豪華絢爛「のへじ祇園まつり」~日本遺産に認定された北前船寄港地・船主集落「野辺地」

  7. 【青森県】土偶を巡る旅に出かけよう!見どころやスポットを紹介!

  8. 【宮城県仙台市】被災した伊達政宗騎馬像の修復が3月下旬に完了予定

  9. 【東北】行ってきました!鉄道開業150年記念!JR東日本パスの旅。一旦仙台に帰ってからの3日目。〜日帰り青森編〜

  10. 【山形県】日本遺産・日本農業遺産に認定された「最上紅花」

ピックアップ

  1. Wake Up, Girls!
  2. ジョジョ展2017の様子
  3. 秋田竿燈まつり
  4. 開山堂

ランダムピックアップ

  1. 最上川舟下り(1)
  2. 仙台駅東口
PAGE TOP