東北のお土産食品

  1. 【宮城県仙台市】甘露が織りなす冬の幻、九重本舗玉澤「霜ばしら」の歴史と味をレビュー

    昨今SNSで話題の「九重本舗玉澤の霜ばしら」、毎年秋口になると販売、予約がスタートし気づくと品切れ、まさに「冬の幻」を異名にする逸品です。今回は奇跡的に購入できた「九重本舗玉澤の霜ばしら」のレビューと「九重本舗玉澤」の歴史をご紹介…

  2. 【宮城県仙台市】伝承百有余年仙台城下町ノ味、「元祖たまご酒」アレンジにも挑戦!そのお味は?

    皆様は宮城県仙台市に100年以上続く伝統の味「元祖たまご酒」があるのはご存知ですか?今回は…

  3. 【宮城県】ドラクエファンでなくても欲しい!発売後たった2分で完売!「すらいむべほまずんだ餅」

    皆様は「すらいむべほまずんだ餅」ってご存知ですか?知らない方は、とても読みづらいですよね。笑…

  4. 【青森県】行ってきました、元祖のっけ丼青森魚菜センター!いざ食材の大海原へ

    皆さんはテレビや雑誌、またはSNSなどで青森の「のっけ丼」というのを見たり聞いたりした事はあるでし…

  5. 【山形県上山市】こんにゃく番所?ん?、そこには旧宿場町に関所のような門構えがあった!

    こんにゃく番所、番所?って何でしょう。こちらは山形県上山市にあるこんにゃく専門店なのです。…

  6. 【宮城県】東北の玄関口、仙台国際空港はお土産パラダイス!仙台国際空港に行ってお土産を買おう!

  7. 【福島県福島市】円盤餃子って何?行って食べたいお店や円盤餃子の歴史を紹介

  8. 【秋田県】秋田に行ったら一度は食べたいサラダ寒天とは!?名前だけではわからない味と種類について紹介

  9. 【宮城県】東北6県の名水をご紹介!みちのくの杜の都「仙台」の知る人ぞ知る名水とは

  10. 【宮城県】新名物!?ほやたまごとは?仙台駅のほやガチャや販売店も紹介

ピックアップ

  1. COFFEE STOUT

ランダムピックアップ

  1. 設定資料
  2. 花咲く植物園
  3. 八甲田山
  4. 袴
  5. 東京スカイツリー
PAGE TOP