お祭り

【秋田県秋田市】「ねぶり流し館」で大小の竿燈を見物しよう!実際に持って演技もできます

秋田竿燈まつり

東北三大祭りといえば、仙台七夕まつり、青森ねぶた祭、秋田竿燈(かんとう)まつりがあります。秋田竿燈まつりの起源と言われているのが、七夕行事の「ねぶり流し」です。このねぶりからネーミングされたのが、「秋田市民俗芸能伝承館『ねぶり流し館』」です。

竿燈まつりは真夏の夜の風物詩です。その提灯の輝きはとても綺麗で、毎年これを楽しみにしている人も多いです。秋田の伝統の竿燈を、ぜひ一度間近に見て、手に持ってみましょう。

View this post on Instagram

A post shared by _keepinitfake_ (@_keepinitfake_)

ねぶり流し館の見所

この「ねぶり流し館」では、竿燈など伝統行事の品々が展示されています。秋田竿燈まつりは、真夏に始まって、230本もの竿燈が咲き踊ります。この大小の竿燈を、間近に見物できます。ねぶり流し館では、実際に竿燈を手に持って、まつりの勇ましい男たちのように踊ることができます。

竿燈は約50kgなのでかなり重いです。いかに祭りの男たちが豪腕なのかが分かります。

View this post on Instagram

A post shared by Sandra Yao (@deer815)

実際に竿燈を持って演技してみましょう

View this post on Instagram

A post shared by 西田 善太 (@zentanishida)

館内は、3階までの吹き抜けになっています。その吹き抜けにずらりと竿燈が並べられています。かなりの壮観です。職員の方が竿燈を手に持って実演してくれます。

同じ竿燈でも、物によってだいぶ大きさが異なります。大若(長さ12m、50kg)、中若(長さ10m、30kg)、小若(長さ7m、15kg)、幼若(長さ5m、5kg)の4種類です。

女性だと、小若ぐらいにチャレンジされる方が多いです。小若は、まつりでは小学校高学年くらいの男子が持つことが多いそうです。しかし小若とはいえ、しっかりとまっすぐ持つのはかなりの力がいります。震えてしまってまっすぐ持てない、という方が大勢います。

男性には、やはり大若にチャレンジして欲しいです。本番のまつりでも、目玉になるのは、やはりこの大若を持った差し手と呼ばれる男性の演技です。差し手は、おはやしに合わせて、手の平や額、肩、腰などで竿燈を支えます。ぜひその妙技に挑戦してみてください。

View this post on Instagram

A post shared by hide (@hide_nan)

竿燈以外の品も魅力がいっぱい

館内は竿燈の他にも、伝統行事の品々が展示されています。たとえば、土崎港曳山まつりの置山車や、太平山三吉神社ぼんでん祭りのぼんでんが置かれています。竿燈まつりや曳山まつりは、秋田の夏を華やかにする行事です。ぼんでん祭りは、真冬に行われています。

「ねぶり流し館」についてまとめ

ねぶり流し館の見所は、なんといっても所狭しと並べられた竿燈です。まつりので喝采を浴びる竿燈を、好きなだけ眺めることができます。

眺めるだけではなくて、手に持ってその重さを体感できるのも、ねぶり流し館のいいところです。秋田の伝統行事「竿燈まつり」に興味がある方は、ぜひ一度訪れてみましょう。

INFORMATION

名称秋田市民俗芸能伝承館『ねぶり流し館』
所在地秋田県秋田市大町1丁目3−30
電話番号018-866-7091
公式URLhttp://www.city.akita.akita.jp/city/ed/ak/fm/
GOOGLE MAP

sugar

投稿者の記事一覧

観光が大好きなwebライター。ご当地グルメの探求に専心中。最近は饅頭、団子など和菓子の名店をリサーチしております。デパ地下めぐりが日課。

関連記事

  1. 【秋田】「28個食べました!」秋田銘菓《金萬》って知ってる?
  2. 【山形県天童市】空前の将棋ブーム『3月のライオン』の聖地!将棋資…
  3. 【宮城県仙台市】3年ぶりに開催!待ちに待った仙台七夕まつりに参加…
  4. 【福島県福島市】今年オープンの道の駅|福島県大笹生の道の駅に行っ…
  5. 【青森県五所川原市】太宰治の生家『斜陽館』は680坪の大豪邸!太…
  6. 【宮城県蔵王町】みやぎ蔵王えぼしすいせん祭りと遠刈田温泉ドライブ…
  7. 【山形県】戦国武将 織田信長と山形の関係とは?貴重な肖像画や信長…
  8. 【絶品】日本一の芋煮フェスティバルへ行こう!

ピックアップ

  1. カスタードプリンのようなお酒
  2. COFFEE STOUT
  3. 光のページェント

ランダムピックアップ

  1. 稲庭うどん
  2. 火山ガス
  3. 錦ケ丘ヒルサイドモール
  4. アンパンマンの門松
  5. 秘密の花園
  6. 職人の作業
  7. 山寺立石寺
PAGE TOP