東北の観光地山
-
【宮城県ー山形県】仙台市と山形市を直接繋ぐ唯一の道路「林道二口線」かなりの酷道ですが絶景を拝めます!
宮城県仙台市と山形県山形市を繋ぐ道路は一般的には「山形自動車道/東北横断自動車道/酒田線 経由」か「国道48号線」、それに「笹谷峠」などがありますが皆さんは冬季閉鎖される絶景の「林道二口線」は通ったことがあるでしょうか?今回は絶景…
-
【連載:奥の細道を辿る⑦】旅もいよいよ終盤へ、出羽から羽前へ、そして北陸へ
前の記事:【連載:奥の細道を辿る⑥】最上川の川下りと日本三大修験道のひとつ、出羽三山参詣へ…
-
【福島県霊山町】自然いっぱい!遊んで学べるりょうぜんこどもの村
「りょうぜんこどもの村」は福島県立自然公園「霊山」のふもとに位置し、自然をそのまま生かした環境の中…
-
【福島県下郷町】紅葉シーズンにおすすめ!観音沼森林公園散策
下郷町は、太古の奇岩群「塔のへつり」や昔ながらの風情を今に残している「大内宿」が有名ですが、それだ…
-
【連載:奥の細道を辿る⑥】最上川の川下りと日本三大修験道のひとつ、出羽三山参詣へ
前の記事:【連載:奥の細道を辿る⑤】峠の細道と厳しい関所に苦しみながら出羽の国へ…
-
【連載:奥の細道を辿る⑤】峠の細道と厳しい関所に苦しみながら出羽の国へ
-
【連載:奥の細道を辿る④】芭蕉念願の藤原三代の浄土、平泉に到着
-
【連載:奥の細道を辿る③】仙台を発った芭蕉と曾良は塩竈から舟で松島入り
-
【連載:奥の細道を辿る②】宮城県入りした芭蕉と曾良は杜の都仙台を目指す
-
【宮城県】鬼首温泉の地獄谷遊歩道!沸き立つ湯気に間欠泉はまさに地獄の光景!?