投稿者の記事一覧
-
【連載:奥の細道を辿る⑦】旅もいよいよ終盤へ、出羽から羽前へ、そして北陸へ
前の記事:【連載:奥の細道を辿る⑥】最上川の川下りと日本三大修験道のひとつ、出羽三山参詣へ元禄2年(1689年)6月10日(新暦7/26)、松尾芭蕉(まつおばしょう)と河合曾良(かわいそら)が羽黒山を出発する際、疲…
-
【連載:奥の細道を辿る⑥】最上川の川下りと日本三大修験道のひとつ、出羽三山参詣へ
前の記事:【連載:奥の細道を辿る⑤】峠の細道と厳しい関所に苦しみながら出羽の国へ…
-
【岩手県盛岡市】平興商店・細重酒店・鍵屋酒店|盛岡の人気角打ち酒屋3選!
街中に清廉な川が流れ、良い涌水が湧く盛岡は昔から酒造が盛んで、かつては「あさ開」、「菊の司」、「桜…
-
【連載:奥の細道を辿る⑤】峠の細道と厳しい関所に苦しみながら出羽の国へ
前の記事:【連載:奥の細道を辿る④】芭蕉念願の藤原三代の浄土、平泉に到着江…
-
【連載:奥の細道を辿る④】芭蕉念願の藤原三代の浄土、平泉に到着
前の記事:【連載:奥の細道を辿る③】仙台を発った芭蕉と曾良は塩竈から舟で松島入り…
-
【連載:奥の細道を辿る③】仙台を発った芭蕉と曾良は塩竈から舟で松島入り
-
【連載:奥の細道を辿る②】宮城県入りした芭蕉と曾良は杜の都仙台を目指す
-
【連載:奥の細道を辿る①】東北の旅の始まりは”白河の関越え”から
-
【秋田県】秋田のおすすめビーチ5選!日本海に沈む夕日の景観がポイント!
-
【宮城県】宮城県のおすすめビーチ5選!透明度が高く水質良好のビーチはここ!