【秋田県】伝統食「いぶりがっこ」のアレンジレシピが話題?美味しい食べ方を紹介

秋田県を代表する郷土食の1つに、いぶりがっこがあります。

メディアや通販で取り上げられ、今や全国的にも知名度の高いいぶりがっこ。そのスモーキーな香味とパリパリとした歯切れのいい食感を活かした、いぶりがっこのアレンジレシピが今話題を集めています。

この記事ではいぶりがっこのアレンジレシピのうち、作りやすいものを集めてご紹介します。ぜひ、いぶりがっこの新たな魅力に触れてみてください。

いぶりがっことは?

いぶりがっことは、秋田県の伝統的な漬物です。

たくあん漬けとの大きな違いは、燻す工程。漬物として使う干し大根が凍ってしまわないように、大根を囲炉裏の上に吊るして燻し、米ぬかで漬け込んで作られます。

燻製の香ばしいかおりと、歯切れのよいパリパリとした食感を楽しめる美味しい漬物です。古くから、秋田県のご飯のお供として愛されてきました。

いぶりがっこは、燻す時に使う木の種類によっても香りが変わり、その家々ならではの味わいがあるのも特徴です。ちなみに「がっこ」とは、秋田県の漬物の意味。昔ながらの素朴な食であり、懐かしいふるさとの味となっています。

いぶりがっこのアレンジレシピを紹介

秋田県の伝統食であるいぶりがっこは、その燻製の香りと歯切れのいい食感から、アレンジレシピが話題となりました。アレンジによっては、ビールやワイン、ウイスキーなどのお酒とも相性抜群の一品に。

ここからは、いぶりがっこの新しい楽しみ方、おすすめのアレンジレシピを紹介します。

  • 白和え
  • クリームチーズのアレンジ
  • タルタルソース
  • ポテトサラダ
  • ねぎとろいぶりがっこ
  • 玉子かけご飯

それでは、1つずつ紹介します。

いぶりがっこの白和え

重石をおいて水を抜いた豆腐をつぶし、刻んだいぶりがっこを加えて、すりごまと醤油で味を調えます。具材として茹でた枝豆やにんじんなども加えると、彩り豊かに。

いぶりがっこ×クリームチーズのアレンジ

さっぱりとした味わいのいぶりがっこに、クリームチーズのまろやかな味わいが相性抜群です。秋田料理を扱う居酒屋さんでは定番のメニューとなっています。

カナッペとする場合は、クリームチーズと刻んだいぶりがっこをクラッカーの上に乗せて食べます。クリームチーズサンドとして、薄切りしたいぶりがっこでチーズを挟んでもOK。どちらもつまみやすいので、パーティーの一品やお酒の席などにもピッタリです。

更にワンランク上の味わいにするための食材は、はちみつ。ほんの少し垂らすだけで、クリームチーズといぶりがっこの塩味を引き立ててくれます。ぜひお試しあれ。

いぶりがっこのタルタルソース

刻んだいぶりがっこと茹で卵をマヨネーズであえた、タルタルソースも絶品です。スモーキーな味わいと食感が楽しめます。

そのまま食べても、クラッカーにつけてもOK。先述のクリームチーズのものと、2種のカナッペを1皿に盛り合わせても楽しいですね。

いぶりがっこ入りのポテトサラダ

いぶりがっこを刻んで、いつものポテトサラダに加えるだけ。コク深くて美味しい、大人のポテトサラダに仕上がります。カリカリとした食感がアクセントとなる一品です。

黒コショウを多めに振ると、更に大人味となってオシャレ度が増します。ワインやウイスキー、ビールにも相性抜群。飲み会におすすめのメニューです。

ねぎとろ×いぶりがっこのアレンジ

脂ののったねぎとろは、いぶりがっことの相性が良い食材です。

薄くスライスしたいぶりがっこに、ネギトロを乗せて食べます。まったりと濃厚なねぎとろの旨味を、いぶりがっこがサッパリと引き締めてくれます。

刻んだいぶりがっこを混ぜ込んでもOK。お酒だけではなく、ご飯も美味しく食べられるので、家族みんなで楽しめますね。

いぶりがっこ玉子かけご飯

刻んだいぶりがっこを醤油の代わりに振りかけた、贅沢な玉子かけご飯です。ポリポリとした食感のアクセントと、塩味が美味しく香ります。新鮮な玉子と炊きたてのご飯がある時には、ぜひお試しください。

まとめ

この記事では、秋田県の郷土食「いぶりがっこ」を使ったアレンジレシピをご紹介しました。

単体でも美味しいご飯の供になるいぶりがっこですが、近年では様々なアレンジレシピが広がって、話題となっています。旨味と香り、そして食感が美味しいいぶりがっこを上手に使って、食卓や酒席を楽しめると良いですね。ぜひご活用ください。

その他の記事