魚介

【宮城】松島グルメと言えばやっぱり牡蠣!予算1,000円で食べられる魅力のお店

毎年10~3月に旬を迎える松島の牡蠣。松島湾にそそぐ川が運ぶ豊富なミネラルをとっているため、ふっくらしながらも引き締まった栄養価が高いと評判なのです。
宮城県有数の観光地である松島には飲食店が立ち並んでいて、おいしい牡蠣を食べられますよ。
どんな風に食べられるのか、とっても気になりますね!

松島さかな市場「松島かきバーガー」

市場自慢の産地直送の魚介類や珍味が揃う「松島さかな市場」には、食事処もあります。
ここの名物と言えば、松島産カキとベシャメルソースのコロッケがはさまれた「松島かきバーガー」。サクサクのクリームコロッケに舌鼓を打つこと間違いありません。
バンズにもこだわっていて、宮城県産の米粉が使われているのも特徴です。
ボリュームたっぷりであるにも関わらず、350円のリーズナブルな価格がうれしいですね。

INFORMATION

名称松島さかな市場
住所〒981-0213 宮城県宮城郡松島町松島普賢堂4−10
電話番号022-353-2318
URLhttp://www.sakana-ichiba.co.jp/
GOOGLE MAP

パンセ松島店「牡蠣カレーパン」

View this post on Instagram

A post shared by 大浦 雅俊 (@masalog_me)


歩きながら、カジュアルに牡蠣を楽しみたいという人におすすめなのは、松島玉手箱館の1階にある「パンセ松島店」。ここでは、三陸産の牡蠣が丸ごと1個入った「牡蠣カレーパン」を食べられます。他にも店舗はありますが、「牡蠣カレーパン」が食べられるのはここだけ!
300円で気軽に牡蠣を楽しめるので、行列ができていることも多いです。
カレーと牡蠣は意外と相性がよく、あっという間に完食するでしょう。
仙台名物・ずんだ餡入りのずんだメロンパンも好評です。

INFORMATION

名称パン工房 pensee松島店
住所〒981-0213 宮城県宮城郡松島町 松島字町内75−14
電話番号022-353-2844
URLhttp://www.i-pensee.jp/
GOOGLE MAP

南部屋「生かき」

View this post on Instagram

A post shared by 大東犬まる、ときどきニャン。 (@marubiyori)


五大堂の近くにある「南部屋」は9から15時まで営業している、食事処。かつてはうなぎ屋だったため、現在もうな重をオーダーできます。
ここの人気メニューは殻付きの生かきが4つ入った「生かき」。大粒の牡蠣にうっとりしてしまいそうです。お好みに合わせてポン酢かカクテルソースをつけて楽しみましょう。
通年オーダーできますが、冬期は松島産カキを提供しています。
「生かき」は4個で1,000円ですが、3個750円にしてもらうこともできます。

INFORMATION

名称南部屋食堂
住所〒981-0213 宮城県宮城郡宮城郡松島町松島町内 松島町内103
電話番号022-354-2624
URLhttp://www.nanbuya.co.jp/
GOOGLE MAP

ございんや「牡蠣ぷりん」

お腹がいっぱいになったところで、一風変わったデザートはいかがでしょうか。五大堂や松島湾を眺められる「松島蒲鉾本舗総本店」の2階にある、食事処「ございんや」。ここでは、冬期限定のかき鍋も評判ですが、「牡蠣ぷりん」も負けずに有名です。
ペースト状にした奥松島産牡蠣に生クリームや白ワインを加えて、蒸したプリンは上品な大人の味がします。クリーム色の見た目もキュートですよ。210円で購入できるので、いくつでも欲しくなっちゃいますね。

INFORMATION

名称ございんや 旬 牡蛎庵
住所宮城県宮城郡松島町松島町内120 松島蒲鉾本舗五大道店 3F
電話番号022-354-4016
URLhttp://www.matsukama.jp/
GOOGLE MAP

まとめ

秋から冬にかけて、東北旅行の計画を考えている人は、ぜひ松島でベストシーズンの牡蠣を楽しみましょう。ミネラルたっぷりの牡蠣は、美容や健康にもいい作用をもたらしてくれるはずです。

Harumaki

投稿者の記事一覧

元旅行会社添乗員のライターです。東北で好きな場所は宮城県にある御釜と青森県の奥入瀬渓流。温泉巡りも好きで、日帰り湯をよく利用しています。

関連記事

  1. 榴岡公園の桜 時期によって満開場所が変わる!?榴岡公園の桜祭りに行ってきた!
  2. 夏の夜空に咲く花火!宮城の夏を彩る花火大会7選!【2017年度版…
  3. おはよう靴下 【宮城県】【おはよう靴下】宮城の方言を覚えてってけさいん【だから…
  4. 光のページェント 2017SENDAI光のページェント開催!今年の見所を徹底解説!…
  5. 【福島県いわき市】アクアマリンふくしまは「潮目の水族館」!親潮と…
  6. 白石城 【宮城県白石市】白石城を巡る名物グルメ!白石の歴史を食で感じまし…
  7. 【福島県福島市】 後世に残したい福島県の文化財「福島市民家園」
  8. 【青森】憧れの星野リゾートステイでワンランク上の青森県を楽しもう…

ピックアップ

  1. むすび丸

ランダムピックアップ

  1. 台地の湧き水を池に取り入れている
  2. 入道岬
  3. 大崎八幡宮
  4. 銀山温泉
  5. 磐梯山
  6. 稲庭うどん
PAGE TOP