東北のグルメ海鮮

  1. 【山形県新庄市】カド焼きって……山形に春を告げる美味い魚?

    雪深い地方では冬の間新鮮な魚が手に入りにくく、そのため春の雪解けとともに運ばれてくる魚を焼いて、酒を酌み交わしながら春の喜びを堪能していました。その名残が流通の良くなった現在でも受け継がれていて、花見と共にカド焼き祭りとして多くの…

  2. 【青森県】行ってきました、元祖のっけ丼青森魚菜センター!いざ食材の大海原へ

    皆さんはテレビや雑誌、またはSNSなどで青森の「のっけ丼」というのを見たり聞いたりした事はあるでし…

  3. 【宮城県】新名物!?ほやたまごとは?仙台駅のほやガチャや販売店も紹介

    宮城県内で密かに販売箇所が拡大している「ほやたまご」をご存知でしょうか?宮城県の名産であるほやを…

  4. 【山形県庄内地方】身も心も温まる庄内地方で愛され続けている「どんがら汁」とは!?

    山形県庄内地方には、厳冬期に昔から愛され食べられる汁物があります。海の近くだけの旨いものだ…

  5. 【宮城県仙台市】焼きハゼがポイント!伝統料理の仙台雑煮で新年を祝いましょう!

    お正月に食べる雑煮は全国各地で地域や文化によって様々な特徴があります。大きく分けて関西では丸餅の白…

  6. 【宮城県】ブランドさば使用「金華さば<彩>缶」の魅力&実食レビュー

  7. 【青森県むつ市】箸が止まらない!津軽海峡育ち「海峡サーモン水煮」は極上のグルメ缶詰

  8. 【宮城県】宮城県ローカル線の旅!杜の都から山紫水明の地へ

  9. 【山形県】『道の駅とざわ 高麗館』でプチ韓国旅行気分を味わおう!

  10. 【青森県】青森県ローカル線の旅!車窓から楽しむ桜と林檎と海と雪

ピックアップ

  1. 仙台駅東口

ランダムピックアップ

PAGE TOP