東北ろっけん雑学メディア NEFT
このサイトは東北6県の観光、グルメスポットから郷土、風習、歴史など、あらゆる雑学をお届けするWEBメディアです。
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • Home
  • 東北のグルメ
    • 郷土料理
    • レシピ
    • 食事
    • 食材
    • お酒
    • 飲み物
  • 東北の観光地
    • 景勝地
    • パワースポット
    • 施設
    • 温泉
    • 史跡
    • 体験
    • 交通
  • 東北のモノ
    • 伝統工芸品
    • 食品
    • 東北ブランド
  • 東北のイベント
    • 海水浴
    • お祭り
    • 期間限定イベント
    • 花火
    • お花見
    • 紅葉
  • 東北のミステリー
    • 歴史
    • 伝承・風習
    • 伝統行事
    • 民俗芸能
    • 民間信仰
    • 都市伝説
    • 偉人
  • 東北の地元ネタ

海鮮

  • HOME
  • Home
  • 東北のグルメ
  • 食事
  • 海鮮
瓶ドン(あわび、ほたて、いくら)

見た目もおいしい三陸みやげの決定版「瓶ドン」!【岩手県】

岩手県宮古市の新名物として2018年に発売された「瓶ドン」。2020年6月から通信販売が始まり、各種メディアに取り上げられたこと...

アオイワアオイワ2023.06.24

ニシン

【山形県新庄市】カド焼きって……山形に春を告げる美味い魚?

雪深い地方では冬の間新鮮な魚が手に入りにくく、そのため春の雪解けとともに運ばれてくる魚を焼いて、酒を酌み交わしながら春の喜びを堪...

ikokeikoke2023.04.17

青森名物のっけ丼の元祖「青森魚菜センター」!いざ食材の大海原へ!

皆さんはテレビや雑誌、またはSNSなどで青森の「のっけ丼」というのを見たり聞いたりした事はあるでしょうか? 今回私は青森へ来たと...

編集部の人編集部の人2023.03.31

【宮城県】新名物!?ほやたまごとは?仙台駅のほやガチャや販売店も紹介

「ほやたまご」はほやに包まれた卵 この投稿をInstagramで見る www.instagram.comLogin • Inst...

HiroyukiOkaHiroyukiOka2023.02.15

真鱈

【山形県庄内地方】身も心も温まる庄内地方で愛され続けている「どんがら...

山形県庄内地方には、厳冬期に昔から愛され食べられる汁物があります。 海の近くだけの旨いものだったのですが、流通の良くなった現在で...

ikokeikoke2023.01.19

【宮城県仙台市】焼きハゼがポイント!伝統料理の仙台雑煮で新年を祝いま...

お正月に食べる雑煮は全国各地で地域や文化によって様々な特徴があります。大きく分けて関西では丸餅の白味噌仕立て、関東では角餅のすま...

megumegu2023.01.05

【宮城県】ブランドさば使用「金華さば<彩>缶」の魅力&実食レビュー

さば缶は栄養価も高く、おいしくて手ごろに食べられるのが魅力です。そんなさば缶の中でも、「木の屋石巻水産のさば缶」はご存知でしょう...

HiroyukiOkaHiroyukiOka2022.11.15

津軽海峡育ちの「海峡サーモン水煮」は極上のグルメ缶詰【青森県むつ市】

これまで安い保存食のイメージが強かった缶詰が、近年のブームによって格段の進化を遂げています。TBS系列「マツコの知らない世界」で...

nakanaka2022.10.29

【宮城県】のおすすめローカル線3選!杜の都から山紫水明の地へ

県北にJRのローカル線が多くあり、仙台駅発着路線の通勤・通学の時間帯は首都圏なみのラッシュですが、いずれも都心から少し離れるだけ...

DaiwaConsilioDaiwaConsilio2022.09.24

【山形県】『道の駅とざわ 高麗館』でプチ韓国旅行気分を味わおう!

新型コロナウイルス感染症の流行で、以前のように気軽に海外旅行に行きにくい日々が続いています。今回はそんなコロナ禍において、旅行で...

nakanaka2022.09.23

  • 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 
24hランキング
おすすめ記事
  • べんべこ太郎伝説
    神社・仏閣
    犬と狸の激戦の伝承「べんべこ太郎伝説」が残る妙見神社【山形県】
  • 歴史
    【JR東日本パスの旅:2日目中編】平泉を集中探索!世界遺産「中尊寺」と「...
  • 歴史
    【JR東日本パスの旅:1日目前編】初日は朝の盛岡散策から角館の武家屋敷へ!
  • 木下駒
    伝統工芸品
    木下駒 – 日本三大駒の一つで献上馬の胸に下げた木製の馬形が起源の...
  • 専称寺の本堂正面右側(南東)の力士像
    神社・仏閣
    夜泣きする力士の彫像がある?最上義光の娘の菩提寺 専称寺に伝わる伝説【...
キーワードで検索
カテゴリーから記事を探す
ピックアップ
  • 郷土料理
    【秋田県】伝統食「いぶりがっこ」のアレンジレシピが話題?美味しい食べ方を紹介
  • リンゴジュース
    青森県
    青森県の人気のりんごジュース5選!お土産にもおすすめ!
  • 肉
    ジンギスカンは山形蔵王が発祥の地?全国から注目される理由とは?【山形県】
  • 三本木館山公園(大崎市)
    水と生きる耕地、世界農業遺産に認定された「大崎耕土」【宮城県】
  • 奥の細道3
    【連載:奥の細道を辿る③】仙台を発った芭蕉と曾良は塩竈から舟で松島入り
  • 旧若柳駅駅舎
    「くりでんミュージアム」で実際に走っていた列車の運転体験!【宮城県】
  • 「南部曲り家」は馬の重要性を熟知していた南部藩独自の住居【岩手県】
  • 【連載③:前九年の役・後三年の役】無類の強さを誇る安倍軍、窮地に追い込...
  • 【岩手県】秘湯や名湯、ユニークな泉質で選ぶ岩手県のおススメ温泉3選!
  • 奥の細道4
    【連載:奥の細道を辿る④】芭蕉念願の藤原三代の浄土、平泉に到着
  • 【秋田県】のおすすめローカル鉄道路線4選!バラエティに富んだ秋田の地方...
  • 盛岡市のパワースポット4選!歴史好きが訪れるべき史跡を紹介【岩手県】
  • 日本一の花嫁行列で有名な「会津田島祇園祭」【福島県南会津町】
  • 旧国鉄ブルートレインに宿泊できる「小坂鉄道レールパーク」【秋田県】
  • 明治維新にかけて藩境という重要な役割を果たした大館の歴史【秋田県】
  • かつて存在した急行列車「陸中」伝説と語り継がれるあまりに複雑な運行形...
  • 【秋田県能代市】ロケット研究の最先端は能代市から。「能代ロケット実験場」
  • 為せば成る 為さねば成らぬ何事も 成らぬは人の為さぬなりけり
    米沢藩主 上杉鷹山の歴史を紐とく旅「為せば成る」の言葉に込めた思いとは...
【福島県郡山市】猪苗代湖の水を安積原野に流す-郡山市の安積原...
最上川の舟運で繁栄した旧米沢藩舟運の町「長井」【山形県】
「南部曲り家」は馬の重要性を熟知していた南部藩独自の住居【岩...
【後編】日本初の海図「陸中國釜石港之圖」と釜石の発展【岩手県】
【山形県米沢市】雪灯篭まつり|雪国ならではの幻想的な風景に会...
【岩手県遠野】「とおの物語の館」は昔話を体感できる!妖怪の故...
「鳥潟会館(旧鳥潟家主屋)」の座敷からは素晴らしい庭園が眺められる ©大館市
戊辰戦争による戦禍を免れた大館市の歴史的建造物【秋田県】
【鳥海山・飛島ジオパーク:にかほ編(1)】松島と並び称されるも...
【福島県郡山市】「高柴デコ屋敷」とは?地元の方と話せる観光地...
三陸国際芸術祭2024
三陸国際芸術祭2024|三陸地域の郷土芸能が一堂に会するイベント...
鹿踊とは?特徴から踊りがもっと楽しくなるエピソードまで詳しく...
座敷童子
見れたら幸運?金田一温泉で語り継がれる“座敷童子”の真相に迫る...
黒又山とUFOのイラスト
黒又山とは?学術調査でわかったことから都市伝説が語られる理由...
【JR東日本パスの旅:3日目】自宅で英気を養って日帰り青森弾丸ツ...
伊達政宗騎馬像
青葉城?仙台城?伊達政宗が建てた仙台藩の拠点を紹介!
【おすすめの秋祭り:岩手編①】市民が作る豪華絢爛な風流山車を観...
月山(夏スキー)
【山形県西村山郡月山】真夏にスキーができる?月山スキー場は暖...
【福島県】福島県の名水5選!「うつくしまふくしま」の復興を支え...
最上紅花
日本遺産・日本農業遺産に認定された「最上紅花」【山形県】
【東北で広がるキリスト教:中編】隠れキリシタンの里となった宮...
べんべこ太郎伝説
犬と狸の激戦の伝承「べんべこ太郎伝説」が残る妙見神社【山形県】
田沢湖の辰子姫伝説
日本一深い湖「田沢湖」に伝わる神秘的なお話「辰子姫伝説」とは...
真田幸村公之像
伊達家の先鋒「鬼小十郎」片倉重長と真田幸村の縁を巡る史跡3カ所...
高畠町の「瓜割石庭公園」はまるで異世界のような不思議空間!【...
仙台四郎
福の神は実在した!?仙台四郎の伝説!【宮城県仙台市】
県別に記事を探す
  • 青森県
  • 岩手県
  • 秋田県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
おすすめカテゴリー
  • お祭り
  • 伝統工芸品
  • パワースポット
  • 都市伝説
  • お酒
  • B級グルメ
カテゴリーから記事を探す
キーワードで検索
東北ろっけん雑学メディア NEFT
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • 東北ろっけん雑学メディア NEFT について
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © 2025 東北ろっけん雑学メディア NEFT. All Rights Reserved.