焼酎

【宮城県仙台市泉区】仙台の副都心、泉中央駅周辺の個性的な「せんべろ酒場」をご紹介!

仙台駅から地下鉄南北線で20分ほどの終点、泉中央駅周辺は仙台市における「泉中央副都心」としてオフィスビルや商業施設がたくさん集まっています。

それらがつながっているペデストリアンデッキの下には県北地域を結ぶバスターミナルなどがあって、宮城県北地域のハブターミナルとしての利便性の良さからいつも賑わっています。

また駅の近くには泉区役所や「仙台銀行ホールイズミティ21」などの文化施設に、Jリーグ・ベガルタ仙台の本拠地「ユアテックスタジアム仙台」などがあり、人の流れが絶えることがありません。


「せんべろ」の定義とは?

そもそもは「千円でべろべろに酔える」酒場を指した言葉でしたが、今は「千円でつまみとお酒が2杯~3杯飲める」酒場との意味合いが強くなっています。

この記事では、「せんべろ」酒場として認定する目安を、次のように定義しました。

  • お酒2杯(酒種と量はフリー)と、お通しとは別につまみ1品を注文して1,000円以内で呑める
  • 「せんべろセット」などの1,000円以内のセット料金が設定されている
  • 「せんべろ」できるファミリーレストランなどは対象外とする

なお、1,500円以内のセットなども「高めのせんべろ」としてご紹介しておりますが、その辺についてはご容赦いただければ幸いです。

なお、記事中の価格はとくに記載がなければ税込価格で、2023年9月末時点のものです。


仙台の北の副都心、地下鉄泉中央駅周辺のおススメ「せんべろ酒場」

泉中央駅前ではセルバ・セルバテラス・アリオなどの商業施設に人が集まるほか、コンサートやライブにサッカー観戦などで訪れる人の流れもあって、多種多数の飲食店が集まっています。

それらの中から「せんべろ酒場」としておススメのお店をご紹介します。


餃子と焼き鳥 泉中央餃子酒場 福

この投稿をInstagramで見る

泉中央餃子酒場 福 仙台居酒屋 泉中央居酒屋 仙台グルメ 仙台餃子(@izum_gyoza_fuku)がシェアした投稿

イズミティ21の近くにあって、店内は広々としているオープンキッチンの酒場で、カウンターだけでなく半個室の掘りごたつ席などもあり、ゆっくり過ごせます。

お店の看板メニューの自慢の餃子は3個199円から注文できるので、「せんべろ呑み」にはありがたくて嬉しい価格設定ですね。

この投稿をInstagramで見る

泉中央餃子酒場 福 仙台居酒屋 泉中央居酒屋 仙台グルメ 仙台餃子(@izum_gyoza_fuku)がシェアした投稿

名物「黄金串(1本99円)」は鶏皮がパリパリに焼かれ余分な脂が落とされ、中はモチモチのコラーゲンたっぷりで何本でも食べられ、甘いタレには高麗人参が使われていて人気の1品です。

ドリンクは生ビールが290円と安いほか、地酒は390円でウィスキー(ジムビームの水割り・お湯わり・ロック)は190円と、千円以内で十分に楽しめます。

INFORMATION

  • 店舗名:餃子と焼き鳥 泉中央餃子酒場 福
  • 所在地:宮城県仙台市泉区泉中央1丁目18 2F 17FEAD ビル
  • 電話番号:022-342-1110
  • 営業時間:17:00~24:00
  • 定休日:なし
  • グルメサイト

GOOGLE MAP


下町酒場 くとく

この投稿をInstagramで見る

下町酒場 くとく(@kutoku.ichinazaka)がシェアした投稿

ユアテックスタジアムから七木田公園を抜けた先にある、旧奥州街道にかかる七木田橋のたもとにある大衆酒場です。

串揚げは肉や魚に野菜など多種用意されていて、いずれも1本100円とリーズナブルで、ドリンク類はビール・サワー・カクテル・焼酎などがおおむね500円で提供されています。

このお店でお得なのは料理4品にドリンク2杯がついている「晩酌セット」で、お店自慢の「自家製やわらか煮豚(800円)」やお刺身(時価)に、ごはんと味噌汁の組み合わせも選べてとてもお得です。

この投稿をInstagramで見る

下町酒場 くとく(@kutoku.ichinazaka)がシェアした投稿

//www.instagram.com/embed.js

ホット・ペッパーなどのクーポン利用で1,800円と、ほぼ「二せんべろ」になってしまいますが、「せんべろ」呑みを2回やったつもりで楽しむだけの価値があるセットです。

INFORMATION

  • 店舗名:下町酒場 くとく
  • 所在地:宮城県仙台市泉区石止82-1
  • 電話番号:022-220-3780
  • 営業時間:17:00~25:00
  • 定休日:なし
  • グルメサイト

GOOGLE MAP


大魔王Terrace(テラス)

大魔王 Terrace 公式サイトより

泉中央駅のベストリアンデッキに面していて明るくきれいで、焼き鳥とワインが美味しいお店です。

店内にはカウンター席のほかベンチシートのテーブル席などがあり、「せんべろ酒場」というよりはファミリーレストランのような雰囲気で、女性だけのグループや子どもづれでも安心して入れます。

大魔王 Terrace 公式サイトより

焼き鳥は宮城県産の醤油・味噌・塩で味付けされ備長炭で焼かれた大ぶりの「仙台焼き鳥」で、もも串やねぎま串などは231円、お店イチ推しの「大魔王つくね」は319円です。

大魔王 Terrace 公式サイトより

「せんべろ酒場」にしては高めの価格設定なのですが、実はこちらのお店では平日15時から18時までは焼き鳥半額という嬉しいサービスがあるのです。

グラスワインは赤3種、白2種の「旨安ワイン」が440円で提供されているので、午後のひと時にペデストリアンデッキを歩く人々を眺めながらの「せんべろ」を楽しめます。

焼き鳥のほかにもワインとのマリアージュを楽しめるメニューが充実しています。

INFORMATION

GOOGLE MAP


大衆SaKaBa 八 (はち)

この投稿をInstagramで見る

Sakaba Taishu(@yaotomehachi)がシェアした投稿

こちらは泉中央のひとつ手前、八乙女駅の駅舎1階にあるコの字型のカウンターのみの大衆酒場で、塩釜港で水揚げされる魚介類がリーズナブルに味わえる人気店です。

その時の仕入れの状況しだいで、天然本マグロのトロ刺身が380円で提供されたりするので、ご近所ならばこまめにお店をのぞいてみると良いでしょう。

この投稿をInstagramで見る

Sakaba Taishu(@yaotomehachi)がシェアした投稿

「おまかせ刺し盛り」は1,100円とちょっと高いのですが、こちらも日によって380円の「せんべろ」価格で提供されることがあるほか、お通しに握り鮨が出されることもあります。

運が良ければ、ほかでは考えられないぜいたくな「せんべろ」を楽しめるお店です。

INFORMATION

  • 店舗名:大衆SaKaBa 八(はち)
  • 所在地:宮城県仙台市泉区八乙女中央1丁目4-10
  • 電話番号:022-725-5095
  • 営業時間:月~土 17:00~23:00
  • 定休日:日曜
  • グルメサイト

GOOGLE MAP


仙台セルバテラスの「せんべろ」イベントをチェックしよう!

この投稿をInstagramで見る

セルバ・セルバテラス公式(@selva_izumi)がシェアした投稿

泉中央駅とペデストリアンデッキでつながるセルバテラスの食イベントのなかに、不定期で「せんべろ」イベントが開催されることがあります。

セルバテラスのテナントの寿司・イタリアン・そば処・ベーカリー・とんかつなどの専門店が、1,000円でそれぞれお店自慢のおつまみとドリンク1~2杯を提供してくれる嬉しいイベントです。

セルバテラスのイベントをチェックして、はしご酒を楽しんではいかがでしょうか。

INFORMATION

  • 店舗名:仙台セルバテラス
  • 所在地:宮城県仙台市泉区泉中央1丁目6-3
  • 電話番号:022-371-0102
  • 営業時間:10:00~21:00、レストランは22:00まで(一部23:00まで)営業
  • 定休日:なし
  • URL:セルバテラス 公式サイト

GOOGLE MAP


まとめ

泉中央駅周辺は、仙台駅の西口や東口と比べて遜色のないにぎやかな街ですが、ベッドタウンの繁華街としておしゃれで庶民的な飲食店が多くあるなか、「せんべろ」を楽しめるお店が増えています。

観光コースからはやや外れている地域ではありますがぜひ一度訪れて、仙台駅前や国分町などとはまた一味違う「せんべろ」を楽しんでください。

DaiwaConsilio

投稿者の記事一覧

盛岡を愛し東北六県を愛し、歴史・グルメ・旅行・スポーツ・お酒・合唱大好きな元江戸っ子オヤジです。
東北の面白いもの、美味しいもの、良いところをご紹介します!

関連記事

  1. 【岩手県、県南】岩手県のクラフトビール(県南エリア)、個性豊かな…
  2. 【宮城】仙台でオススメのパン屋さん5選
  3. 【山形県山形市】伝統の山形鋳物は観光にもおすすめ!魅力や見学スポ…
  4. 【福島県】東北6県駅弁自慢!福島県でおすすめの駅弁ベスト5をご紹…
  5. 青麻神社の入り口 【宮城県】月・星・太陽の三光神を祀る神社「青麻(あおそ)神社」
  6. 油麩丼 宮城のB級グルメ特集!自宅で美味しい油麩丼を作ろう!
  7. ニシン 【山形県新庄市】カド焼きって……山形に春を告げる美味い魚?
  8. 【山形県】花笠まつりに行ってきた!写真集とまだ間に合う山形県の祭…

ピックアップ

  1. ねぶた
  2. 蔵王のたまごぷりん
  3. 赤ワイン

ランダムピックアップ

  1. 錦ケ丘ヒルサイドモール
  2. 遠野ふるさと村
  3. 恐山
  4. オルゴールコレクション
  5. 炊きたてのご飯
  6. 榴岡公園の桜
PAGE TOP