【青森県弘前市】清水森ナンバとは?地元民おすすめのレシピや商品はこれだ!

青森県弘前市で栽培されている「清水森ナンバ」をご存じでしょうか?弘前市の道の駅やスーパーの地場野菜コーナーで売られているものの、どんな野菜なのかよくわからないですよね。

そこでこの記事では青森県弘前市が誇る伝統野菜「清水森ナンバ」について紹介します!地元民おすすめの食べ方や、清水森ナンバを使った商品も紹介するので、ぜひ最後までご覧ください。


清水森ナンバとは?由来や特徴を紹介

清水森ナンバを使ったレシピや商品を紹介する前に、清水森ナンバとはどういった野菜なのか解説します。

清水森ナンバと呼ばれる由来

清水森ナンバは、弘前市の清水森地区で伝統的に栽培されている唐辛子です。青森県では唐辛子のことを「ナンバ(ナンバン)」と呼び、清水森で作られるナンバ(唐辛子)ということで「清水森ナンバ」という名で親しまれています。

清水森ナンバは、津軽の初代藩主・津軽為信公が、京都の伏見稲荷から持ち帰った唐辛子の種を弘前の農家が栽培したことから始まります。かつては弘前市清水森地区とその周辺の農家のほとんどが、家の軒下に清水森ナンバを吊していましたが、昭和40年代から生産量が激減。輸入唐辛子の流通が進んだことが原因となり、清水森ナンバを見かけることはほとんどなくなりました。

しかし、2004年に地域の伝統野菜を守るため「清水森ナンバ」ブランドの確立を目指す研究会が発足。そしてついに2015年に「清水森ナンバ」は地域ブランド化され、地域の誇りとしてその伝統を守り続けています。

清水森ナンバの特徴

清水森ナンバは、他の唐辛子と比べて風味が豊かで、程よい辛さが特徴です。一般的な唐辛子に比べてカプサイシンが少なく、子どもでも食べられるくらいの辛さしかありません。しかし、後からじわじわと辛さが来るので、料理に深みを与えるには最適!氷水でキンキンに冷やすとパリパリになり、丸ごと齧るのも美味しいですよ。


地元民おすすめの食べ方3選!

清水森ナンバの風味を最大限に楽しむためのおすすめの食べ方を紹介します。シンプルな調理法から地元ならではの食べ方まで紹介するので、もし売っているのを見かけたら作ってみてくださいね。

清水森ナンバの素焼き

清水森ナンバの素焼き

素焼きは、清水森ナンバの持つ自然な風味を楽しむのに最適な方法です。オーブンや魚焼き機で焼くだけで、唐辛子の香りと辛味が引き立ちます。素材を楽しむためにシンプルに塩だけで食べるもよし、お酒のつまみに醤油やポン酢をかけて食べるもよし。鰹節をかけると立派な一品になるので「あともう一品献立が決まらない」という時に作ってみてはいかがでしょうか?

清水森ナンバの醤油漬け

清水森ナンバを醤油に漬け込むことで、辛味と旨味が醤油に染み込みます。ご飯のお供やお酒のつまみにぴったり!簡単に作れるため、多くの家庭で親しまれています。

レシピ

  • 清水森ナンバ(生): 100g
  • 醤油: 200ml
  • みりん: 50ml
  • 酒: 50ml
  1. 清水森ナンバは洗って水気をよく拭き取り、ヘタを取ってから、縦に切れ目を入れる。種をそのまま残しておくと、より辛味が強くなります。
  2. 小鍋に醤油、みりん、酒を入れて火にかけ、沸騰させてアルコールを飛ばす。沸騰したら火を止め、冷ます。
  3. 保存容器に清水森ナンバを並べ、冷ました醤油液を注ぎ入れる。
  4. 蓋をして冷蔵庫で保存し、1週間ほど漬け込んで味をなじませる。

好みに合わせて漬け込み時間を調整してください。清水森ナンバの香りや辛味を楽しむために、漬ける際には新鮮なものを選びましょう。今回紹介したレシピでは丸ごと漬け込んでいますが、刻んでつけると薬味として活躍します。冷奴やそうめん、おにぎりなど、色々な料理に使えるので、作っておくと重宝しますよ。

清水森ナンバ味噌

清水森ナンバを使った清水森ナンバ味噌は、地元の家庭でよく作られる一品です。唐辛子の辛さが味噌の甘みと合わさり、絶妙な味わいを生み出します。料理に添えるだけでなく、野菜スティックのディップとしても最適です。

レシピ

  • 清水森ナンバ(乾燥または生): 50g
  • 味噌: 200g
  • みりん: 50ml
  • 砂糖: 30g
  • 醤油: 大さじ2
  • にんにく(お好みで): 1片
  1. 清水森ナンバを細かく刻む。乾燥ナンバを使う場合は、水で戻してから刻む。
  2. フライパンにみりんを入れて弱火で加熱し、アルコールを飛ばす。
  3. みりんに砂糖と醤油を加え、完全に溶かす。
  4. 刻んだ清水森ナンバとすりおろしたにんにくを加え、混ぜ合わせる。
  5. さらに味噌を加え、弱火で全体が均一になるまで混ぜる。
  6. 火を止め、冷ました後に密閉容器に移して保存する。

冷蔵保存で1週間ほど持ちますが、冷凍保存が断然おすすめ!味噌は冷凍しても硬くならないので、使いたいときに使いたい分だけ取れるのがいいですね。


清水森ナンバを使った商品

地元の特産品として、清水森ナンバを使ったさまざまな商品が開発されています。ここでは、炊き込みご飯や味噌、一升漬けなど、地元で人気の商品を紹介します。いずれも清水森ナンバの風味を存分に活かした逸品です。

清水森ナンバの炊き込みご飯

清水森ナンバを使った炊き込みご飯は、ピリッとした辛味がご飯に染み込み、豊かな風味を楽しめます。地元のスーパーや道の駅、オンラインショップで購入可能。手軽に地元の味を楽しめる人気商品です。

清水森ナンバ味噌と一升漬け

清水森ナンバ味噌

「地元民おすすめの食べ方3選!」の項目でも紹介した清水森ナンバ味噌は、製品となって至る所で販売されています。作るのが面倒くさい、お土産に買って帰りたいという人には嬉しいですよね。また、一升漬けは、唐辛子と醤油を発酵させたもので、深い味わいが魅力です。どちらも地元の家庭では定番の調味料として愛されています。


その他の清水森ナンバを使った商品

最近では、清水森ナンバを使用したドレッシングやお菓子なども登場しています。飲食店では清水森ナンバを使ったグリーンカレーやチリソースも販売されてるんだとか。まろやかな辛みはアクセントとして使われ、料理の幅を広げることができます。新たな商品も続々と登場しており、地元でも注目されています。


まとめ

清水森ナンバは、青森県弘前市を代表する特産品であり、その独特の辛さと風味が魅力です。栽培地域が限られるのでまだ知名度は低いですが、新しい商品が続々と登場し、これから人気が高まるのではないでしょうか?もし清水森ナンバが売っていたら、今回紹介した食べ方や商品を参考に、清水森ナンバを使った料理をぜひ試してみてください。


その他の記事