伝統工芸品

【宮城県】2021最新!地元民が教える美味しい宮城のお取り寄せ、お土産6選

仙台や松島、蔵王など、人気の観光地を有する宮城県。そんな宮城県には、牛タンやかまぼこ、ずんだなど美味しいお土産がたくさん!今回は、地元民だからこそ知っている、贈って喜ばれる美味しいお土産をご紹介します。

「お世話になっているあの人に、外さないお土産を贈りたい」そんな方は必見です!

宮城県といえば!牛タンのお土産

写真提供:宮城県観光プロモーション推進室

旨味太助の牛たん(塩味)

View this post on Instagram

A post shared by @oceanlove2

牛たん焼きを生み出した「太助」の味を受け継ぐ「旨味太助」が監修した冷凍牛タンです。土日や連休は行列必至の超人気店の味を自宅で楽しめる、喜ばれること間違いなしの一品です!

店主が仕入れにも仕込みにもこだわった牛タンは、サクッと噛み切れるほどの軟らかさ。

JR仙台駅や、仙台空港で購入が可能です。

INFORMATION
  • 名称 仙台牛タン発祥の店 味太助
  • 所在地   宮城県仙台市青葉区一番町四丁目4-13
  • ※お土産は味太助本店、店内では販売しておりません。仙台駅構内2Fエスパル側お土産売り場や、仙台空港国内線出発ロビー内売店にてお買い求めいただけます。
  • 電話番号 022-225-4641
  • 公式URL https://www.aji-tasuke.co.jp/

たんや善治郎の牛たんが入りすぎてる牛たんシチュー

View this post on Instagram

A post shared by @chiastolite_holly

宮城県内でのみ店舗を展開している大人気店「たんや善治郎」。そんな牛タンの人気店が手掛ける牛たんシチューは、店舗でも大人気のメニューです。

某グルメ番組でも紹介されたこちらのメニューは、名前の通り牛たんがゴロゴロ入っていて贅沢な一品。お店秘伝のデミグラスソースで長時間煮込まれた牛たんはホロっと柔らかく、口の中でとろける美味しさです!そんな絶品が湯せんだけで食べられるので、料理をしない方にも喜ばれるお土産です。

INFORMATION
  • 名称 仙台伝統牛タンのたんや善治郎 売店
  • 所在地  宮城県仙台市青葉区中央1丁目 仙台駅2階 おみやげ処せんだい
  • 電話番号 022-224-2018
  • 公式URL https://www.tanya-zenjirou.jp/

誰にでも喜ばれる!甘いお菓子のお土産

もちべえのずんだもちと栗だんごセット

View this post on Instagram

A post shared by 樹里 (@juri_yoga_25)

地元で愛される「もちべえ」は、ずんだ餅やお団子が人気の和菓子店です。その中でも、こちらの「ずんだもちと栗だんごセット」は、定番人気のずんだ餅だけでなく、宮城の隠れた名物「栗だんご」も楽しめる嬉しい組み合わせ!

栗がまるごと入ったおだんごとみたらしの相性は抜群で、地元ではファンが多いおすすめのお土産です。

INFORMATION
  • 名称 もちべえ 仙台駅店
  • 所在地  宮城県仙台市青葉区中央1丁目 仙台駅構内2F
  • 電話番号 022-226-8778
  • 公式URL http://www.mochibe.co.jp/

菓匠 榮太楼のなまどら焼

塩竈市発祥の老舗菓子舗「菓匠 榮太楼(えいたろう)」の「なまどら焼」は、地元の人だからこそ知るおすすめの一品!

蜂蜜の風味が豊かなふっくらした皮に、フレッシュな生クリームをミックスしたクリーミーな中あんが挟まれたどら焼きは、今まで食べてきたどら焼きとは違った美味しさ!

ごま風味やずんだ味から、季節によって限定の味が豊富にあるのも嬉しいポイントです。

こちらは要冷蔵ですが、通常のどら焼きは常温で持ち歩けるので、用途に合わせて選んでくださいね。

INFORMATION
  • 名称 榮太楼 仙台駅おみやげ処せんだい4号店
  • 所在地  宮城県仙台市青葉区中央1丁目 JR仙台駅3F
  • 電話番号 022-716-5721(おみやげ処せんだい4号)
  • 公式URL https://kasho-eitaro.com/

カズノリイケダ アンディヴィデュエルのケークシトロン

美味しいスイーツを求めて県外から訪れる人も絶えない人気洋菓子店「カズノリイケダ アンディヴィデュエル」が手がけるケークシトロン。レモンのコンフィが練り込まれた爽やかなケーキです。

パリでフランス菓子の修行をしたオーナーが地元の宮城県に1号店をオープンし、現在は県内3店舗で本場のスイーツを楽しめます。仙台駅ビルのエスパル東館にも店舗があるので、購入しやすいのも嬉しいですね。

1ヶ月ほど日持ちもするので、余裕をもって贈れるお土産です。

INFORMATION
  • 名称 カズノリ イケダ アンディヴィデュエル エスパル仙台店
  • 所在地  仙台市青葉区中央1丁目1-1 エスパル仙台 東館2階
  • 電話番号 022-781-5170
  • 公式URL https://www.kazunoriikeda.co.jp/

具の9割牛タン 牛たん専門店「陣中」の牛タン仙台ラー油

View this post on Instagram

A post shared by お取り寄せスイーツ DELISH MALL (@delishmall)

牛たん専門店「陣中」が手掛ける、地元民もイチオシの牛たんラー油です。小さくカットした牛タンが、おかずになるほどたくさん詰め込まれており、ごま油とガーリックの風味がごはんにぴったり!

おつまみにも最適なので、お酒が好きな方へのお土産としても外さない一品です。

常温で持ち歩きができ、日持ちもするので、シーンを選ばず贈りやすいお土産です。

INFORMATION
  • 名称 牛タン専門店 陣中 おみやげ処せんだい1号
  • 所在地  宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1
  • 電話番号 022-259-4129(株式会社陣中)
  • 公式URL https://www.jinchu.jp//

宮城県には美味しいお土産がいっぱい!

定番の牛たんやずんだ以外にも、地元民だからこそ知る美味しいグルメがいっぱいの宮城県。

宮城県にきてお土産に悩む際には、ぜひこちらを参考に美味しいお土産を選んでくださいね。

 

 

Editor-SK

投稿者の記事一覧

NEFT編集部の人間です。
酒、音楽、旅行が好きで平日は仕事終わりに酒に溺れ、休日は空きあれば近隣へ旅行に出かけています。いづれはNEFT取材で東北の縁を探しに海外へ!を目標に日々勤しんでおります。

関連記事

  1. 【パンセ】宮城県2大パン屋激突!塩パン対決の軍配はどちらに!?【…
  2. 熊谷屋 仙台駄菓子の元祖!熊谷屋のゆべしが美味しい!
  3. 仙台ナンダ札 思考の旅へ誘うカードゲーム「仙台ナンダ札」イベントレポート
  4. 【福島県会津】福島県(会津・県南エリア)のクラフトビール、個性豊…
  5. 【宮城県仙台市】焼きハゼがポイント!伝統料理の仙台雑煮で新年を祝…
  6. 【山形県山形市】伝統の山形鋳物は観光にもおすすめ!魅力や見学スポ…
  7. ライオン 【宮城県仙台市】「セルコホームズーパラダイス八木山」を紹介!動物…
  8. 【秋田県】えごとは?海藻からできる低カロリーでヘルシーなお土産を…

ピックアップ

  1. 仙台駅東口

ランダムピックアップ

  1. 稲庭うどん
  2. 琥珀のイメージ
  3. ラーメンのれん
PAGE TOP