東北のグルメ野菜

  1. 【福島県平田村】大自然のパノラマ!芝桜の絨毯を見に「じゅぴあランドひらた」へ

    福島県南東に位置する平田村。村のシンボル蓬田岳麓にある「じゅぴあランドひらた」では、約2.3haの敷地に25万株ものピンクや赤の芝桜が一斉に咲き誇り、満開時には、花の絨毯を敷き詰めたような光景が広がります。今回は、「じゅぴあランド…

  2. 【山形県】東北6県の名水をご紹介!雪と山と森が造り出す恵みの水が湧く山形県

    鳥海山、蔵王山、出羽三山(月山・羽黒山・湯殿山)など多くの名山が連なる山形県は、ブナ天然林の面積日…

  3. 【福島県南会津地方】郷土料理「しんごろう」とは?名前の由来やおいしさの魅力を紹介!

    福島県の一部の地域で親しまれている郷土料理「しんごろう」をご存知でしょうか?変わったネーミングか…

  4. 【山形県米沢市】雪の下で成長の野菜 米沢だけで伝承されている野菜の「ふすべ漬け」って?

    米沢市には、商標登録されている伝統野菜とその漬物があります。上杉鷹山公直伝と云われる野菜の…

  5. 仙台雪菜

    【宮城県仙台市】冬だから美味しい仙台雪菜を知ってますか?おすすめアレンジ料理もご紹介!

    仙台雪菜は普通の雪菜とどう違うの?風味はどうなの?と興味が湧きますよね。仙台では冬の野菜として親し…

  6. 【青森県】東北6県駅弁自慢!青森県でおすすめの駅弁ベスト5をご紹介

  7. 【宮城県仙台市】焼きハゼがポイント!伝統料理の仙台雑煮で新年を祝いましょう!

  8. 【青森県】冬に食べたい青森県の郷土料理2品「けの汁」と「たらの子和え」の由来やレシピのご紹介。

  9. 【山形県天童市】標高600メートル育ちの十割そば「天童高原でわかおり 新そばまつり」レポ【11/27まで開催中】

  10. 【東北】行ってきました!鉄道開業150年記念!JR東日本パスの旅。1日目後編

ピックアップ

  1. ジョジョ展2017の様子

ランダムピックアップ

  1. 稲庭うどん
  2. 会津木綿ストール
PAGE TOP