郷土料理

【岩手県】ひっつみとは?すいとんやはっととの違いから合わせたい日本酒まで詳しく解説

2007年12月に、ひっつみは農林水産省が選定する「農産漁村の郷土料理百選」に選ばれました。

この記事では地元食材を用いた郷土料理として、長く岩手県で愛されてきたひっつみについて詳しく解説します。


ひっつみとは?

ひっつみ

ひっつみとは小麦粉をこねて薄く伸ばしたものを手でちぎり、野菜と一緒にだしで煮込む岩手県北上地域に伝わる郷土料理で、手でちぎる=ひっつむという言葉がそのまま料理の名前となっています。

またの名をとってなげ、江刺地域ではつめりとも呼ばれ、中に入れる野菜やだし、味付けなどは家庭によって異なるため特に決まりはないのが特徴的だと言えるでしょう。

人気のレシピサイトであるクックパッドでも2022年2月現在ひっつみのレシピは71種類も掲載されており、バラエティに富んだ具材と味付けであることがうかがえます。

参考:クックパッド「ひっつみのレシピ」


ひっつみに似た料理との違いとは?

ひっつみに似た料理としてよく取り上げられるのが同じ岩手の郷土料理である「はっと」、室町時代から食べられ戦時中は代用食としても浸透した「すいとん」などが挙げられますが、それぞれどのような違いがあるのでしょうか。

表にまとめてみました。

料理の名前

伝わる地域

特徴

ひっつみ

岩手県北上地域

小麦粉をこねて薄く伸ばし、ちぎって作る

はっと

岩手県一関市・奥州市

小麦粉に水を加えてよく練り、熟成させ薄く伸ばして作る

すいとん

日本各地

小麦粉の生地をちぎる、手で丸める、さじですくうなどの方法で小さい塊を作る

どれも小麦粉を用いているのは同じですが、成型の方法が少しずつ異なっているのがわかります。

またひっつみとすいとんはだしに入れて煮るため汁物ですが、はっとは小豆の餡やえごま、ずんだ餡などにからめて食べる場合もあるのが大きな違いと言えるでしょう。


ひっつみに合う日本酒

ひっつみに合わせて日本酒を飲むなら、どんなお酒を合わせるのがよいのでしょうか。

日本酒

ひっつみは小麦粉でできており、中に入れる野菜は白菜や長ネギなどの青野菜ににんじんやごぼうなどの根菜が少し、あとはしめじやえのき、しいたけなどのきのこ類です。

また味付けも醤油や味噌仕立てで比較的あっさりとしているため、決してお腹にずっしりとくるような重たい料理とは言えません。

そのため日本酒の中でも味がしっかりとしていて旨味のある純米酒を、涼冷え(15℃前後)で飲むのが望ましいでしょう。

・酔仙酒造の純米酒

銘柄は同じ岩手の三陸地方で醸される酔仙の純米酒がおすすめです。

岩手の純米酒の中では定番ですが、日本酒度2.0、酸度1.6で芳醇中口と称される味わいが、ひっつみの優しい味わいを引き立ててくれるのではないでしょうか。


・赤武酒造の純米酒

またあまりお酒が強くない人向けには、人気が高く通販でも売り切れにはなりやすいのですが、

AKABU MOUNTAIN 純米 がおすすめです。

原酒なのでしっかりとした味わいでありながらも後口は爽やかなのと、アルコール度数が14度と日本酒にしては低めであることから、あまり日本酒を飲みなれていない人でも飲みやすいでしょう。


ひっつみをつまみに、のんびりと岩手の銘酒を楽しめば、疲れた心も身体もリラックスできるのではないでしょうか。


まとめ

ひっつみとは小麦粉をこねて薄く伸ばしたものを手でちぎり、野菜と一緒にだしで煮込む岩手県北上地域に伝わる郷土料理で、すいとんを始めとして作り方の似た小麦粉料理もありますが、野菜やだしの味付けに決まりがないので各家庭でアレンジしやすいことがわかりました。

ぜひ自分に合ったひっつみのレシピを見つけて、岩手の美味しい日本酒とともに楽しんでみてください。


紫媛

投稿者の記事一覧

紫媛(さきひめ)です。秋田生まれの日本酒大好きWebライターなので、
これから秋田の美味しい日本酒や秋田県民がこっそり楽しんでいるおつまみ、
また素敵な風景が楽しめる観光地なども楽しくご紹介します。私の故郷秋田
にぜひ「おざってたんせ」

関連記事

  1. ねぶた祭り 青森に行ったら絶対やりたい5つの事!
  2. 【福島県喜多方市】「喜多方ラーメン」目の前に温泉?営業3時間?隠…
  3. 【山形県】山形県のおすすめローカル線2選!米、フルーツ、日本酒、…
  4. フラガールショー 【福島】東京ドーム6個分の面積をもつスパリゾート「スパリゾートハ…
  5. 千日餅 【宮城】お茶の井ヶ田で選んだ仙台を代表する和スイーツ3選!
  6. 白金豚 【岩手県花巻市】”脂身が甘い”ブランド豚…
  7. 宮城県の冬の名物料理「セリ鍋」でポカポカ身体を暖めよう!
  8. 岩手にも青の洞窟がある?浄土ヶ浜から「さっぱ船」で秘境へ

ピックアップ

ランダムピックアップ

  1. はちみつ
PAGE TOP