景勝地

【秋田】日本一深い湖、田沢湖の神秘的な伝説とは?

辰子姫伝説

田沢湖を訪れる前に覚えておきたい辰子姫伝説

秋田新幹線こまちの停車駅「田沢湖駅」からバスで10分ほどのところに田沢湖はあります。

ここ田沢湖は日本一深い湖であり水深は約423メートルにも上ります。近隣には抱返り渓谷・乳頭温泉など観光地が点在します。

田沢湖

コバルトブルーの湖が目にも鮮やかな田沢湖ですが、ここには悲しい伝説があります。田沢湖の湖面に浮かぶ「辰子姫(たつこひめ)」の像をご存知でしょうか。この像は、田沢湖の伝説でもある「辰子姫伝説」をモチーフに造られました。女ゆえに、美しいがゆえに哀しい辰子姫の伝説をお伝えしましょう。

辰子姫伝説

辰子はとても美しい娘でした。あるとき、辰子は思います。「この美しさを永遠のものにできないかと…。」そして辰子は観音様に願をかけます。百日間願をかけた満願の日、観音様のご神託を受けます。「山を越えていきなさい。そうすれば清らかな泉があります。その水を飲むことによりあなたの願いは成就するでしょう。」辰子は急いでその泉へと向かいました。泉へ着くと辰子は水を飲みます。しかし、いくら飲んでも喉が渇いてしかたありません。泉に両手を差し入れて必死に水を飲みます。しかしのどの渇きは一向に収まりません。しまいには、泉に顔をつけて、飲み続けます。
すると、辰子の体はあっという間に大きな龍へと変わってしまったのです。そしてその瞬間、そこには大きな湖が現れました。そのときから辰子はこの湖の主となったのです。

哀しくも切ない物語です。その辰子姫、秋田にあるもう一つの湖(八郎湖、現在の八郎潟)に住んでいた龍である八郎太郎と結ばれたとか。

「うつせみは 願いを持てばあわれなりけり 田沢の湖に伝説ひとつ」
斎藤茂吉は辰子姫の伝説を歌に詠みました。この伝説の地を訪れてみてはいかがでしょうか。

田沢湖

田沢湖は湖のまわりを自転車や車で一周することができます。湖畔にはレストハウスやホテル、レストラン、そしてお土産屋さんなどもあります。また、遊覧船が運航しており、湖の中から周囲の景色を見ることもできます。古の伝説に思いを馳せこの地を巡ってみてはいかがでしょうか。

INFORMATION

名称田沢湖観光協会
所在地秋田県仙北市田沢湖生保内字宮ノ後39
電話番号0187-58-0063
公式URLhttp://www.tazawako.org/
記事リンク田沢湖:https://jp.neft.asia/archives/194
GOOGLE MAP

NEFT(ネフト)編集部

投稿者の記事一覧

NEFT(ネフト)編集部です。
編集部直接執筆の記事や、匿名ライターさんの記事はこちらで公開しています。

関連記事

  1. 【宮城県仙台市】「仙台市天文台」は日本一の体験型宇宙施設!コズミ…
  2. あつみのかりんとう 【秋田県】定番品から珍しい物まで!秋田で買いたいおすすめのお土産…
  3. 【山形県】現在の幸せ、死後の安楽、生まれかわりを祈る「出羽三山」…
  4. 【福島】入ってから出るまで同じところは通らない?摩訶不思議な建物…
  5. アーティストGOMAによってアート化した田舎館駅舎内 【青森県】アーティストGOMAの世界に包まれる駅【ART STA…
  6. 【秋田県】きりたんぽ鍋と比内地鶏の美味しい関係!
  7. 【岩手県】縄文の炎・藤沢野焼祭2022が開催へ!オリジナル縄文土…
  8. 【東北】東北の奇祭!?他県の人がびっくりする祭6選をご紹介

ピックアップ

  1. 千日餅
  2. 開山堂

ランダムピックアップ

  1. 弘前城
PAGE TOP