動物園

【岩手】二大動物園の見所を特集!盛岡市動物公園と岩手サファリパーク

岩手の動物園といえば、岩手サファリパークと盛岡市動物公園。これらは、岩手の二大動物園として、地元の人や観光客に愛されています。

今回は、この2つの動物園をフィーチャーしてお届けしていきます。

盛岡市動物公園

View this post on Instagram

A post shared by ken (@zoowfreedom299)

盛岡市動物公園は、1989年に開園。現在、約100種、800にも及ぶ数の動物が展示されています。ニホンザル、ツキノワグマ、イノシシ、ニホンジカ、ツシマヤマネコといった、日本特有の動物の飼育に力を入れているのが特徴。日本生態園というエリアも。

盛岡市の姉妹都市として親交のあるカナダのビクトリア市。ここから贈られたカナダカワウソ、オオツノヒツジ、ピューマといった珍しい動物も見ることが可能。

子どもや女性から大人気のふれあい広場。ここでは、可愛いウサギやモルモットと触れ合うことができます。他にも、アスレチック広場、ポニーの乗馬体験など、身体を動かせる場所も。

園内には芝生エリアがあるので、お昼はここでお弁当を食べるファミリーやカップルも多い。

昆虫とも触れ合える盛岡市動物公園

盛岡市動物公園は、動物だけではなくて、昆虫と触れ合うことも可能。林や茂み、水辺など環境が充実。いろいろな昆虫が生息していて、虫取り網の貸し出しも行っています。夏休みには子ども達が自由研究で訪れる姿も多く見られます。

昆虫の採集大会など、昆虫関連のイベントも数多く開催。夏季にはホタルの鑑賞イベントまで。都内では見られない数のホタルたちの競演はまさに一見の価値アリ。

動物から昆虫まで、幅広い種類を網羅した動物園です。

INFORMATION

名称盛岡市動物公園
住所〒020-0803 岩手県盛岡市新庄字下八木田60−18
電話番号019-654-8266
URLhttp://moriokazoo.org/
GOOGLE MAP

岩手サファリパーク

View this post on Instagram

A post shared by ゆー (@yuchabin0210)

岩手サファリパークは、2008年に開園。現在は、70種、700に及ぶ数の動物が展示。専用のバスや自分の車で、園内を廻ります。ライオン、トラ、ラクダといった野生の動物を間近で見ることができます。

動物との触れ合いにも力を入れています。なかでも人気なのは、ラクダやキリンへの餌やり。他にも、フラミンゴのショーやサルの劇場などは評判が良いです。ワオキツネザルやエリマキキツネザルに餌をやったり、抱っこしたりできます。

園内には4つのエリアが。なかでも人気なのは、肉食獣放し飼いエリア。ホワイトタイガーやベンガルトラに興奮するのは子どもだけではなく大人まで。

草食獣放し飼いエリアでは、動物に餌付けも可能。キリンやシマウマ、アメリカバイソンから長い舌が出てくるのにびっくりしてしまうことも。

ゾウの村では、実際にゾウの背中に乗ってゾウ使い体験ができます。思ったより高いので、大人でもスリル満点です。

INFORMATION

名称岩手サファリパーク
住所〒029-3311 岩手県一関市藤沢町黄海山谷121−2
電話番号0191-63-5660
URLhttp://www.iwate-safari.jp/
GOOGLE MAP

sugar

投稿者の記事一覧

観光が大好きなwebライター。ご当地グルメの探求に専心中。最近は饅頭、団子など和菓子の名店をリサーチしております。デパ地下めぐりが日課。

関連記事

  1. 【宮城】仙台発!遠刈田温泉を全力で満喫するプラン!
  2. 【岩手県】お土産で人気!三陸の海の幸を詰め込んだ「中村家の海宝漬…
  3. 【秋田県】人気のクラフトビール|秋田あくらビールに個性的なビール…
  4. 【秋田県湯沢市】川連漆器とは?その使いやすさで広く親しまれている…
  5. 仙台市博物館 【宮城】伊達家所蔵の超貴重な資料ばかり!仙台市博物館へGO!
  6. 【秋田県】大湯環状列石は日本の縄文時代のストーンサークル!?
  7. 【福島県】東北6県の名水をご紹介!「うつくしまふくしま」の復興を…
  8. 【福島県】東北サファリパークのゾウはサイドミラーを鼻で折る!百獣…

ピックアップ

  1. 仙台駅東口
  2. カスタードプリンのようなお酒

ランダムピックアップ

  1. フラガールショー
  2. 東京スカイツリー
  3. 青森県立美術館
  4. 安積国造神社
PAGE TOP