【山形県】山形県南のワイナリー8選!置賜で育まれるブドウが芳醇なワインに!

山形県南の置賜地方は昔からブドウ造りが盛んで、老舗ワイナリーがたくさんあり、新規のワイナリーともども、良質の日本ワインを醸して市場に登場させています。


高畠ワイナリー(高畠町)

映画「スウィングガールズ」のロケ地で有名な高畠町は、シャルドネやデラウェアなどの出荷が市町村単位で全国一です。その高畠で1990年創業、毎年秋の収穫祭には県内外からたくさんのワイン好きが訪れます。

自社畑シリーズ、栽培農家名入りシリーズなど白、赤、ロゼ、泡などのほかに、サクランボや洋梨のフルーツワインも造られています。なかでもワイナリーの醸造技術の粋を集めた「フラッグシップ・シリーズ」がおすすめです。

ゾディアック シャルドネ ナイトハーベスト(白:シャルドネ100%)

自社農園産シャルドネが、うま味たっぷりに仕込まれています。パインや桃などの香りに、樽香やバニラ香があり、しなやかな酸味の極上白ワインです。

Information

  • 施設名称:高畠ワイナリー
  • 住所:山形県東置賜郡高畠町糠野目2700-1
  • 電話番号:0238-40-1840
  • URL:高畠ワイナリー

Google Map


酒井ワイナリー(南陽市)

明治時代から赤湯でワインを造り続ける東北最古の老舗で、数カ所ある自社畑のブドウを使い、ろ過せず昔ながらの手法でワイン造りをしています。ワイン(赤、白、ロゼ、泡)の他に、ブドウ原液ジュースや赤ワイン塩なども販売しています。

一番収穫量が多い鳥上坂(Bird+Up)の自社畑ブドウが使われた「バーダップワイン」などがありますが、おすすめは鳥上坂の畑「名子山(なごやま)」のブドウで醸された、フラッグシップとされるワインです。

酒井ワイナリー名子山(赤:カベルネソーヴィニヨン、メルローほか)

自社畑のブドウ数種がブレンドされています。

カシスやハーブやスパイスの複雑な香りと、果実味とタンニンが豊かで余韻の長いフルボディの赤ワインです。

Information

  • 施設名称:酒井ワイナリー
  • 住所:山形県南陽市赤湯980
  • 電話番号:0238-43-2043
  • URL:酒井ワイナリー

Google Map


大浦葡萄酒(南陽市)

南陽市赤湯で1939年からワインを造り続けている老舗です。地元産ブドウの個性を活かし、きれいな酒質で高品質のワインを造りだしています。

バレルエージング ルージュ(赤:ベーリーアカウントA)

赤湯の自社畑では日本固有種や西欧種のブドウ多種が栽培され、多種のワインを醸していますが、そのなかで、珍しい「ベーリーアカウントA」と呼ばれるブドウで仕込まれる赤ワインが秀逸です。

バレルエージング ルージュ(赤:ベーリーアカウントA)

Information

  • 施設名称:大浦葡萄酒
  • 住所:山形県南陽市赤湯312
  • 電話番号:0238-43-2056
  • URL:大浦葡萄酒

Google Map


須藤ぶどう酒工場(南陽市)

大正時代の創業で、自家栽培のブドウを使い、栽培・収穫から醸造、瓶詰が、全てオーナー家族の手で行われているワイナリーです。

ワインの仕込み体験で造るオリジナルワインは、自作ラベルを貼って送られてきます。オリジナルブランド「紫金園」や「桜水ワイン」の赤と白がありますが、生産量が少なく店頭ではあまり見かけません。

紫金園(赤:マスカットベーリーA100%)

自家ブドウ農園の紫金園(しきんえん)で栽培している樹齢100年のブドウなどが使われ、凝縮感のある特徴的な香りと酸味の味わいを楽しめます。

Information

  • 施設名称:須藤ぶどう酒工場
  • 住所:山形県南陽市赤湯2836
  • 電話番号:0238-43-2578
  • URL:なし

Google Map


金渓ワイン佐藤ぶどう酒(南陽市)

1940年の創業から代々受け継がれて山形県産ブドウ100%のワインを、「山形県を世界のワイン銘醸地へ」との野望を抱きながら醸造しています。

赤用の品種は日本固有種を主体に4種、白用の品種も4種が栽培され、金渓ワインとして赤、白、ロゼ、泡があります。

金渓プレミアム ルージュ(赤:カベルネソーヴィニヨン100%)

ルビーとガーネットの間の色合いで、カシスや赤い果実の香りを楽しめるスパイシーなワインです。

タンニンの渋みが豊かで、余韻の長いフルボディの赤ワインです。

Information

Google Map


グレープリパブリック(南陽市)

2017年に醸造施設が誕生、自社畑のブドウ品種を増やしながら2020年には100t以上の収穫量となり、年間10万本の自然派ワインを造っています。

ここでは、スペイン直輸入の「アンフォラ」という陶器の壺で醸造しています。アンフォラによる製法は8,000年ほど前から行われ、自然なワイン造りに適しているとして欧州で復活しつつあります。

キュヴェ新田(オレンジ:デラウェア75%ナイアガラ19%シャインマスカット6%)

南陽市の自社農園産ブドウを100%使用したワインです。アンフォラにより、ミカンやハチミツの香りにブドウの果実味や酸味、柔らかなタンニンのバランスが絶妙です。

Information

Google Map


イエローマジックワイナリー(南陽市)

訳して「黄色魔術醸造所」は、南陽市赤湯で2019年から醸造を始めました。

赤湯で育った葡萄と自然酵母が醸しだす「赤湯」のワインとして、捕糖でアルコール度数調整をせず、皮ごと発酵させてブドウのうま味を引き出しています。

畑のブドウにはビニ―ルの屋根をかけ、雨の悪影響を調整しながら無農薬で育てられています。それを低温で自然発酵させ、時間をかけて自然酵母の力を引き出し「足さず、引かず」の自然派ワインを醸しています。

ORDINARY ORANGE 2021(オレンジ:シャルドネ・ナイアガラ・デラウエアほか)

シャルドネ主体に多種のブドウを皮ごと発酵させた、香りと味わいのよいオレンジワインです。

瓶内発酵により微発砲感とバター風味があり、ふくよかで丸い口当たりを楽しめます。

Information

Google Map


浜田株式会社(米沢市)

米沢で1866年から日本酒を醸す酒造会社が、1957年からワイン造りを始めました。寒暖の差が激しい米沢盆地の名水で、芳醇な日本酒とワインを醸しています。

単一品種のFaucon、欧州系と日本系をブレンドしたOKIMASAMUNE、にごりワインの荒しぼりシリーズがあります。「Faucon(フォコン)」とはフランス語で「鷹」で、米沢藩第9代藩主、上杉鷹山から命名されました。

Faucon(フォコン)ベーリーA(赤:マスカットベーリーA100%)

深みのあるルビー色で果実のボリューム感があり、豊かな酸味と奥行きのある甘味と、シルキーなタンニンの力強さがあります。

Information

  • 施設名称:浜田株式会社
  • 住所:山形県米沢市窪田町藤泉943-1
  • 電話番号:0238-37-6330
  • URL:浜田株式会社

Google Map


まとめ

山形県置賜地方は東北屈指のワイン産地として、新旧のワイナリーが林立していて、同じブドウ種であっても、個性あふれるワイナリーが醸し出すワインの味の違いを楽しめます。


東北他県のワイナリー記事


その他の記事