東北の観光地酒造所
-
【青森県弘前市】日本酒品評会で金賞常連の「豊盃」。津軽民謡「ホーハイ節」との関係から直売所まで詳しくご紹介します!
青森県には美味しいお酒がたくさんありますが、弘前市の銘酒の一つ「豊盃」はご存知でしょうか。豊盃は日本酒品評会で数々の金賞を受賞しているお酒です。2022年には「豊盃純米大吟醸レインボー」が清酒鑑評会純米酒の部で優秀賞を受賞しています。…
-
【東北】行ってきました!鉄道開業150年記念!JR東日本パスの旅。1日目後編
【東北】行ってきました!鉄道開業150年記念!JR東日本パスの旅。1日目前編(盛岡〜角館編)の続…
-
【秋田県】人気のクラフトビール|秋田あくらビールに個性的なビールが揃っている!
ここ最近のクラフトビールやご当地ビールの人気の高まりはとどまるところを知りません。ビール好きならハ…
-
【秋田県仙北市】話題沸騰のクラフトビール!その名も「秋田犬」?
全国各地、ご当地グルメならぬ、ご当地ビール「クラフトビール」は、今や知らない人がいないほど注目度が…
-
【岩手県大船渡市】三陸ブルーイング・カンパニーのSANRIKU BEER 飲み比べ4種セットを味わう!
岩手と宮城にまたがる三陸海岸は、リアス式海岸が織りなす景観と豊かな自然に包まれています。そ…
-
【福島県喜多方市】4000軒も残る蔵。タイムスリップしたような蔵の街・喜多方
-
【福島県】福島県ローカル線の旅!うつくしま、ふくしまでローカル線三昧
-
【宮城県】宮城県ローカル線の旅!杜の都から山紫水明の地へ
-
【岩手県】岩手県のワイナリー、個性豊かなワイナリーが醸す芳醇な日本ワイン!
-
【山形県】山形県北のワイナリー、月山と蔵王と日本海が醸すワインを味わう!