郷土料理

【宮城県仙台市】地元に愛される「かぜの子」の魅力とは?お得なクーポン情報も!

「おやつ感覚で食べられるファストフードが好き」
「お酒を飲むのが好き」

そんな方におすすめなのが、宮城県仙台市に3店舗をかまえるローカルチェーン店のかぜの子です。今回は仙台民なら知る人も多い、かぜの子の魅力やおすすめメニューを紹介します。

お得に購入できる情報も紹介するので、未訪問の方は参考にしてみてください。

「かぜの子」は地元に根付くファストフード店

引用元:かぜの子公式サイト

かぜの子と言えば仙台市民ならご存知の方も多いでしょう。仙台市の中田店・宮千代店・上杉店の3店舗をかまえているかぜの子は、1979年創業と仙台で長年愛されています。

提供メニューはたこやき・やきそば・やきとりの3種類です。

夕方4時〜深夜12時と夜遅くまでオープンしているので、仕事帰りや自宅での晩酌のお供、部活帰りなどさまざまなシーンで利用できます。

豊富なメニューからおすすめを紹介!

今回はかぜの子に行ったことがない方に向けて、おすすめのメニューを紹介していきます。

たこやきは塩こしょうで!

この投稿をInstagramで見る

nyan726(@nyanko726)がシェアした投稿

かぜの子のたこ焼きの最大の特徴は、ふわっふわな生地です。大手チェーン店にあるような外がカリカリのたこ焼きとは違った味わいで、病みつきになります。

たこ焼きの味は塩こしょう・ソース・クラシックマヨネーズ・ホットマヨネーズ・スペシャルマヨネーズの5種類です。

初めてであれば、かぜの子スタイルのたこ焼きがダイレクトに味わえる塩こしょうがいいでしょう。ガツンと来る味が好きなら、マヨネーズと塩こしょうをかけたホットマヨネーズ味がおすすめです。

やきとりはひな皮!

この投稿をInstagramで見る

すけろく(@suke_0w0_rock)がシェアした投稿

かぜの子のやきとりは、ねぎ刺し・若正・ひな皮・ぼんじり・なんこつ・すなぎもの6種類。特におすすめなのが、鶏皮を焼いたひな皮です。

ひな皮は味付けをタレと塩の2つ、焼き具合をレア・普通・ちょいカリ・カリカリスタンダード・スーパーカリカリの5つから選べます。

鶏のうまみを存分に味わいたいならレア~普通、おつまみに合わせたいならちょいカリ~スーパーカリカリがおすすめです。

やきそばは○○入り!

この投稿をInstagramで見る

ブリティッシュ(@buri0707)がシェアした投稿

かぜの子のやきそばは、お肉の代わりにたこが入っています。たこの食感も楽しく、少しスパイシーな味わいです。

3パック分が入ったジャンボサイズもあるので、家族や友達とシェアするときにもいいでしょう。

売り切れ必須のたこスティック!

引用元:かぜの子公式サイト

かぜの子のたこスティックは、営業時間中に売り切れることも多い商品です。たこが墨を吐くときに使う”漏斗”や”とんび”といった希少部位を串に刺して焼いています。

たこ1匹あたりから取れる量が少ないため、お店に行ったときに販売されていればラッキーな一品です。

かぜの子でお得に買えるクーポンを紹介

かぜの子ではさまざまなクーポンを提供しています。クーポンを活用してお得においしいたこやきややきとりを楽しんでみてください。

電話注文特典

注文前に電話予約をしておけば50円ボーナス券がもらえます。受け取りもスムーズになるので、かぜの子で購入が決まっている方は電話注文がおすすめです。

かほぴょんクラブ割引

「かほぴょんクラブ」のカードを店頭で見せると全品が3%割引で購入できます。かほぴょんクラブは、河北新報社に申し込むと無料で手に入るカードです。

Facebook割引

かぜの子ではFacebook割引も充実しています。まずFacebookのトップページにいいねを押すと全品3%割引の特典が受けられます。

また、かぜの子のFacebookページに写真つきで投稿すれば、50円ボーナス券がもらえます。

通だけが知っている!?裏メニューを紹介

実はかぜの子にはコアなファンだけが知っている裏メニューがあります。裏メニューとは、ハイブリッドたこ焼き。たこ焼き1パック分の味付けを、ハーフ&ハーフにアレンジできます。

1番人気の組み合わせは、塩こしょうとスペシャル(ソース&マヨ)のハイブリッドです。いろいろな味を組み合わせて食べられるので、1パックで2度楽しめます。

かぜの子で懐かしの味を体験してみて

今回は仙台市に3店舗をかまえるかぜの子チェーンを紹介しました。夕方から夜遅くまで営業しているので、夕飯前のおやつやお酒のお供におすすめです。

ふわっふわのたこやきやカリカリジューシーなやきとり、タコが入ったやきそばなど、かぜの子でしか味わえません。お得なクーポンもあるので、ぜひ一度かぜの子に立ち寄ってみてください。

かぜの子チェーン 中田店


  • 電話番号 : 022-242-0325
  • 営業時間 : 夕方4時〜深夜12時
  • 住所 : 仙台市太白区中田5丁目1-3

GOOGLE MAP



かぜの子チェーン 宮千代店


  • 電話番号 : 022-231-0663
  • 営業時間 : 夕方4時〜深夜12時
  • 住所 : 仙台市宮城野区宮千代2丁目13-1

GOOGLE MAP



かぜの子チェーン 上杉店


  • 電話番号 : 022-261-1055
  • 営業時間 : 夕方4時〜深夜12時
  • 住所 : 仙台市青葉区上杉5-1-1上杉五番館1階(SEIYU上杉店となり)

GOOGLE MAP



HiroyukiOka

投稿者の記事一覧

宮城県出身のフリーライター。言葉や文字が好きで毎月15冊以上の本を読む読書好きでもある。読書を楽しめるカフェや本に合うスイーツを探すのが最近の趣味。

関連記事

  1. 【宮城県】宮城県ローカル線の旅!杜の都から山紫水明の地へ
  2. 【山形県】高畠ワイナリーで至福の一杯を!こだわり抜かれたワインと…
  3. 【山形県】『道の駅とざわ 高麗館』でプチ韓国旅行気分を味わおう!…
  4. 【山形県南陽市】山形県最古の神社、南陽市の熊野大社には三羽のうさ…
  5. 【山形県】さくらんぼの「佐藤錦」には100年の歴史!大粒や冷凍さ…
  6. 【青森県五所川原市】名物しじみラーメンが味わえる人気店5選!
  7. 【宮城県多賀城市】平安時代の歌枕にも登場する謎に包まれた北の都「…
  8. 仙台雪菜 【宮城県仙台市】冬だから美味しい仙台雪菜を知ってますか?おすすめ…

ピックアップ

  1. COFFEE STOUT
  2. むすび丸
  3. 山寺

ランダムピックアップ

  1. 開山堂
  2. 角館武家屋敷
  3. ワカサギ釣り
PAGE TOP