東北ブランド

スイーツを食べながら飲むビール!?COFFEE STOUTがおいしそう過ぎる!

COFFEE STOUT

スイーツと一緒に飲んでも美味しいビールが期間限定で誕生しました。
話題の黒いビール『COFFEE STOUT』は、その名の通りコーヒー豆を使って醸造した新感覚のビールです。
仙台の老舗コーヒーブランド『ホシヤマ珈琲』の系列店『New Airy』『THE MOST COFFEE』と青葉区・国分町のビアバー『アンバーロンド』がコラボした今までにはないビールCOFFEE STOUT。
一体どんなお酒なのでしょうか!

老舗コーヒーブランド『ホシヤマ珈琲』とは?

COFFEE STOUTのコーヒー部分を担当したのは宮城県仙台市で1974年に誕生した創業30年以上の老舗ブランド『ホシヤマ珈琲』です。
現在はホシヤマインターナショナルとして、仙台でパンケーキブームを牽引した『New Airy』やグルメバーガーの仙台における先駆けでもあるコーヒーのスペシャリティストア『THE MOST COFFEE』など6店舗を経営、地元民に美味しいコーヒーを提供し続けています。

ホシヤマブランドを生み出した『ホシヤマ珈琲』が提供するのは、品のいいコーヒーと上質な時が流れる特別な空間。
『珈琲を味わう時間を大切にしたい』という想いの元、創りあげたコーヒーの香りが漂う落ち着いた雰囲気は、現代社会の喧噪から離れてコーヒーを本当に愉しめる店内になっています。

そんなコーヒーを愛してやまないホシヤマブランドが、ビール醸造コラボするのですからこれはスゴいことです。
自家焙煎のコーヒーの香りが、ビールにどのように活きてくるのでしょうか!

『COFFEE STOUT』の魅力とは?

COFFEE STOUT

COFFEE STOUTの魅力は、何と言ってもスイーツと共に愉しめるビールという点です。
コーヒーの豊かな香りや上品でフルーティな酸味、ほどよいコク、後味に残る苦み、これらの魅力に追加されるのはスタウトの独特の味わい。
そして、それら炭酸で流し込むのど越しの良さ。
ビールとコーヒーの特性がお互いを高め合い最高のバランスに仕上がっていると言えるでしょう。

そんなCOFFEE STOUTを楽しむのなら甘いスイーツと一緒に口にしてみてはいかがでしょうか。
ビールがバーガーなどの食事に合うのは当たり前ですが、それにコーヒーの風味が加わることによってスイーツに合ういう今までにない全く新しい概念のビールが生まれたのです。

ビールが苦手な方やコーヒー好きの方にこそオススメしたいCOFFEE STOUT
絵的にもシックでオシャレなので、Instagramにアップしてもなかなかに映えると思います!
SNSに大人の彩りを加えたい方も、頼んでみては?

『COFFEE STOUT』が楽しめるホシヤマ系列店

『ホシヤマ珈琲』がプロデュースしたCOFFEE STOUTですが、ホシヤマ珈琲の店内では注文することができません。
系列店『New Airy』や『THE MOST COFFEE』でのみの提供となっています。

COFFEE STOUTは単品(330ml)で900円。

『THE MOST COFFEE』では、
看板メニュー『ザ モストバーガー』とのセットで通常2,100円のところ限定価格で1,900円で提供。

THE MOST COFFEE

名称THE MOST COFFEE
所在地〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央3丁目7−5
電話番号022-796-9360
公式URLhttp://tmc.hoshiyama.info/
GOOGLE MAP

『New Airy』では、
『COFFEE STOUT』と『タパス3種類』に加え、
・ローストビーフ&マッシュポテト
・サーモンののカルパッチョ
・カマンベール&ドライフルーツ
これらのメニューを1,500円で提供。
こちらは17:00以降のディナーメニューのみになっています。
また、いずれも税別の価格になっています。

New Airy

名称New Airy
所在地仙台市青葉区一番町3-7-1電力ビル本館1F
電話番号022-224-6722
公式URLhttp://www.hoshiyama.co.jp/new-airy/
GOOGLE MAP

期間限定のメニューとなっており無くなり次第終了とのことなので、興味がある方はお早めに!

ちもん

投稿者の記事一覧

旅と笑いをこよなく愛する薄毛ライター。
髪を剃ることで薄毛を隠すナイスガイ!
文章で東北を笑顔にするために、北へ南へ走り回ります!

関連記事

  1. 【福島】大内宿で『高遠そば』を堪能しよう!
  2. 炊きたてのご飯 【宮城】もちもち食感のブランド米「だて正夢」デビュー!
  3. 【福島県】「人生で最高の桃」オリンピックでも話題になった福島県の…
  4. 川俣シャモ串焼き 旨い地鶏と巷で評判の川俣シャモを味わい尽くしてみた!
  5. 【秋田県】白神山地の四季とは?秋田県民があまり知らない秋田の銘酒…
  6. 女川駅 もはや復興というレベルではない!?女川駅前の復興がすさまじい件
  7. 【南東北】フルーツ好きにはたまらない!いちご・もも・さくらんぼの…
  8. 【宮城県丸森町】江戸後期から町を見守るお屋敷!斎理屋敷で時の流れ…

ピックアップ

  1. 千日餅
  2. Wake Up, Girls!

ランダムピックアップ

  1. コッペパン
  2. あぶくま洞②
  3. 芭蕉庵史跡展望庭園
PAGE TOP