神社・仏閣

【山形県高畠町】犬と猫を祭るお宮?犬の宮・猫の宮の歴史について詳しく紹介

「八百万の神」などという言葉があるように、全国には神社・寺院の数は15万社以上あるといわれています。

お祀りされている神様もそれだけ多いのですが、日本で一番祀られているのは「八幡神(はちまんしん)」です。お住まいの近くにも八幡神社はありませんか?

全国各地にたくさんの神社・寺院があれば、ちょっと風変わりな神社や神様をお祀りする神社もあるものです。

そんな風変わり?な神社の1つとして山形県東置賜郡高畠町には「犬の宮」「猫の宮」と呼ばれる、犬と猫を祀る神社があります。

全国的にも珍しい犬と猫を祀るお宮が山形県にはある

引用元:山形県公式観光サイト「やまがたへの旅」

山形県にはたくさんの神社・寺院があります。有名なところでは山寺で有名な「宝珠山・立石寺」、東北の霊場として知られる出羽三山で修行を行なえる「出羽三山神社」、戦国時代の名将・上杉謙信公をお祀りする「上杉神社」などが有名です。

有名な神社がたくさんあるなかで、高畠町には犬と猫を祀る神社があるのをご存じでしょうか?

「犬の宮」「猫の宮」とそれぞれ犬と猫を祀る神社であり、地域時住民だけではなく、犬や猫に感謝の気持ちを伝えたい人たちがお参りしています。

犬の宮


GoogleMAP



高畠町中心部近くの山の中にひっそりとたたずむ神社です。神社に近づいていくと空気が凛として、お参り後は改めて愛犬への感謝の気持ちを感じずにはいられません。

猫の宮


GoogleMAP


犬の宮の隣に位置し、犬の宮と同じように猫の供養や健康祈願に訪れる人が絶えません。近くには犬の宮と猫の宮を管理する林照院がありますので、林照院を目印にするとわかりやすいです。

犬の宮・猫の宮と地域住民の関係

引用元:写真AC

犬と猫を祀っている神社なんて、最近のペットブームで作られたのではないか?そう思う方も多いと思いますが、犬の宮・猫の宮は和銅年間(708~711)・延歴年間(782~806)の頃に祀ったのが始まりといわれています。

古い言い伝えを守り続ける

村人の災難を救ったといわれる犬と猫を祀っており、犬は都の役人になりすまし村人から年貢を取り立てていたた古狸を倒した二匹の犬を崇め祀ったものといわれています。

猫の宮は、犬に退治されたはずの古狸の怨念が大蛇となって現れ、その大蛇を一匹の飼い猫が倒しました。猫自身も死んでしまったので、飼い主がねんごろに葬り、観音堂を建てて供養を行ったそうです。

犬の宮も猫の宮も村人のために命を落とした犬や猫へ感謝の気持ちを表すために建てられています。

引用元:高畠町(犬の宮・猫の宮)

今も犬の宮・猫の宮には参拝客が絶えません。

それは今も昔と、人々とともに過ごした犬や猫に感謝の気持ちがあるからです。どちらのお宮にも犬や猫の写真が貼られていました。飼い主の愛情の深さを感じられます。

(今は写真を拝殿に貼ることが禁止され、箱の中へ納めるようになっています)

犬の宮・猫の宮をいつまでも守り続けるための取り組み

2022年9月、犬の宮・猫

の宮の近くにペット納骨堂を備えた町の施設「犬猫やすらぎの郷」がオープンしました。

犬や猫を納骨できる場所だけではなく、ペット関連のイベントなどにも利用できます。

犬の宮・猫の宮をいつまでも守り続けるために、収益金を使用するのも目的の1つであり、地域で犬の宮・猫の宮を守り続けるための取り組みが行われています。

毎年夏にはペット供養祭も行われています

引用元:写真AC

犬の宮・猫の宮のある高畠町では、年に一度7月の第4土曜ににペット供養祭が行われています。

これまで家族の一員として暮らしてきたペットたちをそれぞれの読経で追悼供養されます。

参加には供養費用が必要であり、申し込みをしたうえでの参加になりますが、ご供養をしてあげたいと思っている方はぜひお問い合わせしてください。

お問い合わせ先 : たかはたポータルZ

ペットを大事にする方は一度犬の宮・猫の宮を訪れてみませんか?

引用元:山形県公式観光サイト「やまがたへの旅」

山形県高畠町にある全国的にも珍しい、犬と猫を祀る神社を紹介しました。

山奥にあるお宮なので、冬場は雪に閉ざされていますが、暖かい季節になり高畠町の自然を楽しみながら、訪れてみるのはいかがでしょうか?

犬の宮猫の宮の周辺には阿久津八幡神社などの有名な神社もあるので、神社巡りの1つとしておすすめです。

サトミオリ

投稿者の記事一覧

生まれも育ちも宮城県のアラフォーです。
好きな食べ物は支倉焼き!
寒さにめっぽう弱いですが、東北の四季を愛し、食を楽しみながら暮らしています。
2010年・2014年生まれの男の子を育てながら、東北の素晴らしさを発信していきます。

関連記事

  1. 【青森県弘前市】弘前の伝統を体験したければ津軽藩ねぷた村へGO!…
  2. F-4戦闘機 【青森県三沢市】「三沢航空科学館」は希少な航空機が勢ぞろい!エア…
  3. 【福島県田村郡】「リカちゃんキャッスル」はリカちゃんが住むお城!…
  4. 女川駅 もはや復興というレベルではない!?女川駅前の復興がすさまじい件
  5. 【山形県鶴岡市】温泉の目の前が海?湯野浜温泉で泳いで温泉入って最…
  6. 【青森】本物?青森県にあるキリストの墓を見に行こう!
  7. 錦ケ丘ヒルサイドモール 【宮城】子供が楽しいアウトレットモール「錦ケ丘ヒルサイドモール」…
  8. 【宮城県】戊辰戦争と奥羽越列藩同盟、奥羽の雄藩・仙台藩の事情と決…

ピックアップ

  1. 山寺

ランダムピックアップ

  1. ナメタガレイ
PAGE TOP