アドベンチャー体験

【福島県いわき市】アンモナイトセンターで化石の発掘体験をしよう!標本作成ができるスポットも紹介

いわき市は、太古の化石に触れられる町として、注目を集めています。「アンモナイトセンター」では、実際にタガネとハンマーを持って発掘体験ができます。

「いわき市石炭・化石館ほるる」では、巨大な恐竜の全身復元模型を鑑賞したり、アンモナイトの標本作りを体験できます。

いわき市で化石に触れる旅へ出かけましょう。

View this post on Instagram

A post shared by TAKA (@tase_jp)

「アンモナイトセンター」で発掘体験

View this post on Instagram

A post shared by 小室茂之 (@gunsofnavaroneskatalites)

「いわき市アンモナイトセンター」は、福島県いわき市にあります。ここでは、化石の発掘体験を実施しています。これを目当てに訪れる人が多いです。

発掘体験をする場所は、かつては海の中でした。そのため、サメの歯やアンモナイト、二枚貝などが出てきます。

発掘に必要なもの

View this post on Instagram

A post shared by 森合 惇輝 (@junki_716)

発掘作業に必要な道具は、基本的に貸し出してもらえます。ただし、以下の3点は準備をしていく必要があります。

  • 軍手
  • 化石を入れるビニール袋(化石の一部は持ち帰れます)
  • 運動靴(サンダルはNG)

発掘には、ヘルメットやゴーグル、タガネ、ハンマーが必要になります。これらは、センターから借りられます。

 発掘体験の概要

発掘体験は、午前の部(10時~11時30分)と午後の部(13時30分~15時)に分かれています。土曜と日曜に実施しています。体験開始の1時間前から受付を開始しています。事前予約はできないので、体験希望の場合には、必ず体験前に受付を済ませておかなければなりません。

体験には入館料とは別に料金がかかります。観覧のみなら一般250円ですが、観覧+発掘体験で一般710円になります。

初心者でも問題なく発掘可能

View this post on Instagram

A post shared by TAKA (@tase_jp)

指定されたエリアのなかで、自由にポイントを探して発掘を楽しめます。スタッフが発掘のコツを教えてくれるので、まったくの未経験の方でも何かしらの化石を見つけられます。

タガネをまっすぐに打ってしまいがちですが、地質を剥がすように斜めに打っていくのが上手に発掘するコツです。こういったポイントもスタッフが分かりやすく教えてくれます。

発掘した化石は持ち帰れる

View this post on Instagram

A post shared by 木谷 聡 (@kiya_run)

実際に発掘した化石は、そのほとんどを持ち帰ることができます。ただし、とても珍しい化石を見つけた場合には例外です。その場合には、センターに保存展示されたり、発掘者の名前が新聞に載ったりします。

やっぱりレアな化石を求めて発掘をするのが楽しいです。大人も子どもも楽しめる体験イベントになっています。

INFORMATION

名称いわき市アンモナイトセンター
所在地福島県いわき市大久町大久鶴房147-2
電話番号0246-82-4561
公式URLhttp://www.ammonite-center.jp/
GOOGLE MAP

「いわき市石炭・化石館ほるる」でアンモナイトの標本を作ろう

View this post on Instagram

A post shared by watawoo (@watawoo)

いわき市では、「石炭・化石館ほるる」でも、ダイナミックな化石に触れることができます。ここでは、特に巨大な恐竜の化石を鑑賞可能です。

View this post on Instagram

A post shared by Ritsuko N (@kogu)

フタバスズキリュウや恐竜の全身化石など、とてもレアな展示がされています。土日の10時〜と13時〜は、アンモナイトとコハクの標本作成ができるワークショップが開催されています。こちらも大人も子どもも楽しめるイベントとなっています。

石炭の町としても有名ないわき市。かつての模擬坑道も見ごたえがあります。採炭の様子が見事に蘇っています。

View this post on Instagram

A post shared by Pot-pan-nabe (@youheiwatanabewatanabe)

INFORMATION

名称いわき市石炭・化石館 ほるる
所在地福島県いわき市常磐湯本町向田3-1
電話番号0246-42-3155
公式URLhttp://www.sekitankasekikan.or.jp/
GOOGLE MAP

化石スポットが充実のいわき市についてまとめ

いわき市は、化石の魅力を体験できるスポットが充実しています。実際に化石を発掘したり、標本を作ったりするのは楽しいものです。

太古の歴史を刻んだ化石に触れてみれば、普段味わうことができない感慨を知ることができます。

sugar

投稿者の記事一覧

観光が大好きなwebライター。ご当地グルメの探求に専心中。最近は饅頭、団子など和菓子の名店をリサーチしております。デパ地下めぐりが日課。

関連記事

  1. 仙台市天文台-外観 【宮城】広い展示室にナイトプラネタリウム!宇宙を学べる「仙台市天…
  2. 花畑 【宮城】春から秋まで楽しめる!季節の花畑スポット3選
  3. 三春滝桜 日本五大桜や三大巨桜に数えられる日本屈指のシダレザクラ、三春滝桜…
  4. 【秋田】自然を満喫!おすすめのドライブコース4選!
  5. 気仙沼大島 【宮城】海沿いにあるおすすめ景勝地3選
  6. 三内丸山遺跡 青森県にある縄文時代の古代遺跡「三内丸山遺跡」
  7. 【福島】日本の美しい村・飯舘村に行こう!道の駅「までい館」もオー…
  8. 秋保の新しい観光施設、秋保ヴィレッジの魅力を聞いてみた!

ピックアップ

  1. ジョジョ展2017の様子

ランダムピックアップ

  1. アンパンマンの門松
  2. 小町堂
PAGE TOP