
【福島県いわき市】地元民が教える!スパリゾートハワイアンズ攻略法
目次
夏休みといえば海にプール、そしてハワイアンズ!
スパリゾートハワイアンズの広大な敷地内には、ホテルや温泉、プールなどがあり、季節を問わず常夏気分が味わえます。なかでもフラガールのショーは圧巻です!
そこで、いわき在住歴10年、現在も毎年ハワイアンズを訪れる筆者が、ハワイアンズを楽しむための攻略法をお伝えします。
常夏の楽園スパリゾートハワイアンズの歴史

ハワイアンズは昭和41年「常磐ハワイアンセンター」としてオープンしました。
常磐炭砿時代の地下湧水の温泉を利用し、「夢の島ハワイ」をイメージした日本初のリゾート施設です。平成18年には常磐ハワイアンセンターの設立時の物語を描いた映画『フラガール』が公開され人気を呼びました。

日帰りでハワイアンズを楽しむ

日帰りでハワイアンズを楽しむためにまずは「無料休憩所」を押さえましょう。
ハワイアンズはプールサイドに休憩できるベンチやいすが少なく、レジャーシートを敷くことも禁止されています。
混雑時にはお昼前に満席になるので、できればオープンと同時に入場し休憩所へ向かいましょう。混雑状況により、2階・3階・4階にある無料休憩所が開放されます。レジャーシートを敷いて場所を取るといいですよ。
お昼ごはんも休憩所で食べられるので、わが家ではいつもフードコートでピザやハンバーガーを購入したり、2階の無料休憩所でラーメンやカレーライスを購入したりして休憩所で休んでいます。
特に小さなお子さん連れの場合、お昼寝をさせたり交代でプールに行ったりできるのでオススメです。


宿泊してハワイアンズを楽しむ

ハワイアンズには、ホテルハワイアンズ・モノリスタワー・ウィルポートなどのホテルが隣接しているので、宿泊客は水着のまま行き来できます!もちろんチェックイン前も後もプールで遊べます。ホテルのサンダルやタオルを持ち込めるので、荷物いらずな点もうれしいポイントです。
ハワイアンズは21時30分まで営業しています。夜のハワイアンズをゆっくりと楽しめるのは宿泊された方の特権ですね。
オススメは夜のグランドステージショー。迫力満点で最初から最後まで目が離せません!
また、「大露天風呂 江戸情話与市」では夜にプロジェクションマッピングショーが行われ、現実世界と江戸時代が融合した幻想的な空間が広がります。
ハワイアンズおすすめ!4選
フラガールショーとファイヤーダンスショー

ハワイアンズを訪れたらぜひ観てほしい「フラガールショー」と「ファイヤーダンスショー」
映画「フラガール」で有名になったフラガールショーは昼夜2回、違った内容で行われます。映画を彷彿とさせるシーンや優雅なフラダンスは、それだけを観に来る人もいるほど。
また、ファイヤーナイフダンスショーはハイレベルなパフォーマンスを観覧できます。ハラハラドキドキさせられる迫力満点のショーですよ。
昼間のショーは無料席があります。夜のショーは全席指定席です。ショーの時間ギリギリまでプールで遊びたいときは有料席を確保するといいでしょう。事前に座席を選べるWeb予約は料金も少しお得になります。
アクアリウムプール「フィッシュゴーランド」

流れるプールの中央に熱帯魚やサメなどが泳ぐアクアリウムがある「フィッシュゴーランド」。南国の魚たちとの海中散歩気分が楽しめます。水槽を眺めながら流れるプールに身を預けてゆ〜らゆら。気分はまるで海中散歩のようです。

ウォータースライダー「ビッグアロハ」

「ビッグアロハ」は、高低差は40.5m、滑走距離は283mと日本一の超巨大ボディスライダーです。なんとスタート地点は、ビルの10階相当!
体感スピードがどんどん上がるスパイラルラインと、先が予測できない怖さが癖になるウェーブラインの2つを選べます。着水プールの隣には足湯もあります。


温泉も楽しめる
スパリゾートハワイアンズでは、豊富な湯量を誇るいわき湯本温泉の新鮮な温泉を毎分3.5トン使用しています。いわき湯本温泉は、有馬温泉、道後温泉と並ぶ日本三古泉で、「三函(さはこ)の湯」と呼ばれています。
特にお勧めしたいのが「大露天風呂 江戸情話与市」
日本最大級の広さを誇る露天風呂はとても開放的です。まるで江戸時代にタイムスリップしたかのような雰囲気で風情もあり、個人的に大好きな場所です。
ハワイアンズの持ち物と注意点

レンタルできるものは?
水着や浮き輪のレンタルが可能です。浮き輪の空気入れもあります。
ビーチサンダルやタオルは必要?
プールサイドは土足厳禁ですが、ハワイアンズは館内の移動距離が長く、階段の上り下りが多いので、ビーチサンダルを持参すると安心です。
また、1年を通して28度設定で南国気分を味わえますが、移動中の館内は冷房がかなり効いています。冬場は外気が入り込み、濡れた水着のままだと寒いです。冷えた体を拭けるようにプールサイドにタオルを持っていくといいですよ。
支払いは?
館内での支払いは、現金のほかnanacoやWAONなどの電子マネー、クレジットカードが使えます。
ロッカーや自動販売機用に小銭も準備しておきましょう。出し入れ自由のコインロッカーもあります。
赤ちゃんもプールに入れる?
お子さん向けプールゾーン「ワイワイオハナ」には、おむつが外れていない赤ちゃん向けプール「天使の水場」があります。水遊びオムツ着用で利用できますよ。近くにはおむつ替え地授乳スペースもあります。

ハワイアンズ攻略法まとめ

1年中南国の雰囲気を味わえるハワイアンズ。
プールのほかショーや温泉など老若男女問わず楽しめます。ハワイアンズは館内の構造が少し複雑なので、初めていく方は戸惑うかもしれません。ぜひ出発前に記事を参考にしていただければ幸いです。
常夏のハワイアンズを楽しんでください♪
スパリゾートハワイアンズ<Information>
- 名 称:スパリゾートハワイアンズ
- 住 所:福島県いわき市常磐藤原町蕨平50
- 電話番号:0570-550-550
- 営業時間:10:00~21:30
- 定休日 :年中無休
- 公式URL:https://www.hawaiians.co.jp/