東北の観光地日帰り
-
【福島県いわき市】湯量は福島県ナンバーワン。フラダンスから競走馬の温泉もある「いわき湯本温泉」
「いわき湯本温泉」は、福島県いわき市にある、“道後温泉(愛媛県)”“有馬温泉(兵庫県)”とともに日本3代古湯ともいわれる長い歴史ある温泉です。いわき湯本温泉全景 ©ふくしまの旅平安時代の900年代には古文書に温泉神社の存在…
-
【山形県南陽市】開湯920余年の小さな温泉街に公衆浴場が3つも!|山形県の赤湯に行ってみっぺ!【前編(温泉篇)】
温泉王国と言われる山形県南部に位置する赤湯温泉は、JR山形新幹線も停車する駅から車で5分、歩いても…
-
【南東北】山形県、福島県で鉄印がもらえる第三セクター鉄道路線をご紹介!
「鉄印」とはローカル鉄道の社名や路線名が書かれた台紙で、神社やお寺の御朱印の鉄道版です。…
-
【福島県二本松市】岳温泉は昭和を感じ身も心もほっこり!公衆浴場を湯治に利用もOK?
福島県二本松市、安達太良山のふもとに位置する岳温泉は、昭和30年に全国で7か所の国民保養温泉の一つ…
-
【福島県会津若松市】和のぬくもりと温かいもてなしに心安らぐ、「文化財の宿、会津東山温泉 向瀧」
「会津東山温泉」は、福島県会津若松市郊外にある会津地方を代表する温泉地です。温泉の歴史は古く、約1…
-
【岩手県花巻市】深さ1.4m!日本一の立ち湯。ノスタルジックな木造3階建ての温泉旅館「藤三旅館」
-
【福島県】福島県ローカル線の旅!うつくしま、ふくしまでローカル線三昧
-
【山形県】山形県ローカル線の旅!米、フルーツ、日本酒、ワインの宝庫はローカル線天国
-
【青森県】青森県ローカル線の旅!車窓から楽しむ桜と林檎と海と雪
-
【秋田県】秋田県ローカル線の旅!バラエティに富んだ鉄道路線