食品

【宮城県気仙沼市】銀河鉄道999の松本零士デザイン「Galaxy Gotto」とは?

宮城県気仙沼市で生まれた銘菓「Gotto」(ゴット)

銀河鉄道999の漫画家、松本零士さんがデザインした特別デザインパッケージ「Galaxy Gotto」があるのをご存じですか?

今回は、地元気仙沼で愛される焼き菓子「Gotto」のおいしさの秘密、松本零士さんデザイン誕生の秘密に迫りました!

震災復興の縁から生まれた「Galaxy Gotto」

Gottoは職人さんのこだわりが詰まった贈り物に最適なお菓子です。

ではさっそくお伝えします。


Gotto(ゴット) おいしさの秘密は職人さんの手作り

Gottoを作っているのは宮城県気仙沼市のお菓子会社。1981年創業の「株式会社パルポー」です。

Gottoはひとつひとつ手作業でつくり上げていくことにより、機械製造にはない職人さんの「気・心」が詰まったお菓子。

スポンジ・クッキー・パイのシートは別々に焼きあげ、焼き上げたものは、2日間寝かせてなじませておくそうです。

1981年の創業当時から手間ひまをかけ、おいしさだけを求めつくり続けてきたのが、このGottoです。


スポンジ・サブレ・パイ・チョコの絶妙なハーモニー

Gottoを食べてみると、スポンジ・サブレ・パイ・チョコの重なった層が、サクサク、しっとり!

周りにコーティングされたチョコとアーモンドの香ばしさがいいアクセントになり、全体を包み込んでくれます。

焼き菓子なのに「しっとり・サクサク・パリッ」と色んな食感が味わえて、幸せな気持ちになれるお菓子です。

コーヒーや紅茶だけでなく、日本茶やお酒とも相性ばっちり。

重なった層の断面も美しくて上品ですね。贈り物にも喜ばれる「映える焼き菓子」です。

チョコ味

チョコとアーモンド、そしてサブレとパイの組み合わせは最強!間違いなしのおいしさです。サブレの甘さが控えめでチョコのおいしさを引き立ててくれます。

抹茶味

抹茶の風味がほんのり感じられ、チョコとの相性も抜群。洋菓子なのに日本茶にぴったり。抹茶の苦味はないので、小さなお子さんでも食べられますよ。

紅茶味

口に入れた瞬間、茶葉の香りが口いっぱいに広がります。甘さ控えめで甘いものが苦手な方にもおすすめです

コーヒー味

苦味が少なく、甘さ控えめのクリーム。コーヒーとチョコ、アーモンドのバランスが絶妙でワインにも合いそうです。

季節品(いちご味)

こちらは期間限定の季節商品。

ホワイトチョコがコーティングされています。食べた瞬間いちごの甘酸っぱさが感じられ、優しい甘みが広がります。子供はいちご味が1番のお気に入り!


復興に一役!銀河鉄道999松本零士デザインの秘密

「銀河鉄道999」で知られる漫画家、松本零士さんがパッケージデザインを手がけた「Galaxy Gotto」

松本零士さんと東日本大震災で被災した気仙沼のお菓子会社「パルポー」をつないだのは、ひとりのがん患者でした。

銀河鉄道999のファンである、気仙沼のがん患者の思いを松本さんに伝えたところ、松本さんから届いたのは1枚の色紙。

色紙のお礼にとがん患者の親友であったパルポーの社長が「Gotto」を松本さんに送ったところ、無償で包装をデザインすることになったそうです。

Galaxy Gottoは松本さんの「被災地を明るくしたい」という希望から生まれたものでした。

パッケージには復興への希望を込めて「地球・星・海」が描かれています。

(松本零士さんの復興への希望が込められたGalaxy Gotto)

Galaxy Gottoの詳細

【Galaxy Gotto】

10個入箱・20個入箱の2種類。

賞味期限は30日。常温保存可。

味はチョコ・抹茶・紅茶・コーヒー・季節品の5種類。

大きさは手のひらに収まるくらいのサイズ。コーヒーブレイクにちょうどいい大きさです。


気仙沼を幸せに「株式会社パルポー」

Gottoを製造販売しているのは株式会社パルポー。

パルポーは「職種がちがっても従業員はみんな仲間。手を取り合って頑張ろう」という意味が込められています。

株式会社パルポーは地方の町の小さな会社ながら東日本大震災を乗り越え、気仙沼を元気にしたいとGottoを作り続けています。

INFORMATION

  • 会社:株式会社パルポー
  • 住所:〒988-0053 宮城県気仙沼市田中前1-5-3
  • 問い合わせ先:0226-23-8445
  • WEBサイト:株式会社パルポー

GOOGLE MAP


編集部の人

投稿者の記事一覧

NEFT編集部の人間です。
酒、音楽、旅行が好きで平日は仕事終わりに酒に溺れ、休日は空きあれば近隣へ旅行に出かけています。いづれはNEFT取材で東北の縁を探しに海外へ!を目標に日々勤しんでおります。

関連記事

  1. 【青森県八戸市】横丁文化が栄える八戸のおススメ「せんべろ酒場」!…
  2. 【山形県天童市】標高600メートル育ちの十割そば「天童高原でわか…
  3. 屋台村 【青森県八戸】「みろく横丁」は市が推すご当地グルメスポット!小さ…
  4. 【福島県】福島県のワイナリー7選!フルーツ王国の個性豊かなワイン…
  5. 【福島県中通り】福島県の中通りで「せんべろ」するならこの5軒!
  6. 【宮城県仙台市】被災した伊達政宗騎馬像の修復が3月下旬に完了予定…
  7. 【福島県南会津町】文金高島田に髪を結い、振り袖姿で歩く数十名の花…
  8. 【山形県鶴岡】お土産に最適な伝統菓子3つを紹介!歴史ある名店もピ…

ピックアップ

  1. 横山不動尊の山門

ランダムピックアップ

  1. りんごバーモント醤油
  2. 鉱山
  3. 大内宿全景
PAGE TOP