東北の観光地渓谷
-
【福島県南会津郡】南会津の魅力。南会津に残る貴重な文化財を巡る
下郷町(しもごうまち)、南会津町(みなみあいづまち)、只見町(ただみまち)、檜枝岐村(ひのえまたむら)からなる南会津郡は福島県会津地方の南部、神奈川県に匹敵する面積の尾瀬や会津高原などがある大自然豊かなエリアです。「奥会津博物館」…
-
【山形県】ドライブにおすすめ 絶景パワースポット関山大滝とあったかおでん|国道48号線シリーズ①
宮城県と山形県を結ぶ国道48号線(通称ヨンパチ)は、両県の交流や物流にとって欠かすことのできない重…
-
【南東北】山形県、福島県で鉄印がもらえる第三セクター鉄道路線をご紹介!
「鉄印」とはローカル鉄道の社名や路線名が書かれた台紙で、神社やお寺の御朱印の鉄道版です。…
-
【北東北】秋田県、岩手県で鉄印がもらえる第三セクター鉄道路線をご紹介!
「鉄印」とはローカル鉄道の社名や路線名が書かれた台紙で、神社やお寺の御朱印の鉄道版です。第…
-
【宮城県】宮城県ローカル線の旅!杜の都から山紫水明の地へ
県北にJRのローカル線が多くあり、仙台駅発着路線の通勤・通学の時間帯は首都圏なみのラッシュですが、…
-
【山形県】山形県ローカル線の旅!米、フルーツ、日本酒、ワインの宝庫はローカル線天国
-
【福島県南会津郡】那須火山帯の豊富な温泉が魅力。「大内宿」や「塔のへつり」観光の拠点『湯野上温泉』
-
【山形県】全国的に有名な尾花沢スイカ、実は他にも山形県には旨いスイカがある!
-
【福島県福島市】標高1,600メートル。日本で星に一番近い「浄土平天文台」
-
【岩手県】明治の岩手に実在した「鬼死骸村」とは?鬼の伝説と正体に迫る