東北ろっけん雑学メディア NEFT
このサイトは東北6県の観光、グルメスポットから郷土、風習、歴史など、あらゆる雑学をお届けするWEBメディアです。
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • Home
  • 東北のグルメ
    • 郷土料理
    • レシピ
    • 食事
    • 食材
    • お酒
    • 飲み物
  • 東北の観光地
    • 景勝地
    • パワースポット
    • 施設
    • 温泉
    • 史跡
    • 体験
    • 交通
  • 東北のモノ
    • 伝統工芸品
    • 食品
    • 東北ブランド
  • 東北のイベント
    • 海水浴
    • お祭り
    • 期間限定イベント
    • 花火
    • お花見
    • 紅葉
  • 東北のミステリー
    • 歴史
    • 伝承・風習
    • 伝統行事
    • 民俗芸能
    • 民間信仰
    • 都市伝説
    • 偉人
  • 東北の地元ネタ

渓谷

  • HOME
  • Home
  • 東北の観光地
  • 景勝地
  • 渓谷

一から九まで「戸の付く地名」【一戸・二戸編】始まりの一戸は縄文遺跡の...

岩手県北部から青森県東部にまたがる広大な地域は糠部(ぬかのぶ)と呼ばれ、そこには九つの「戸の付く地名」が存在していました。 その...

DaiwaConsilioDaiwaConsilio2024.07.11

【福島県】人々の暮らしに寄り添う阿武隈川|その歴史や景観を追う

今回は一級河川「阿武隈川」をテーマに、福島県の流域に広がる雄大な景色をご紹介します。 阿武隈川は、古くから歌の世界に登場し、あま...

加橋 もと春加橋 もと春2024.06.12

【鳥海山・飛島ジオパーク:由利本荘編】日本がユーラシア大陸だった頃の...

由利本荘市は、出羽地方を南北に分ける鳥海山(2,236m)のすそ野に広がる由利地方の7割程を占める自治体です。面積は1,200平...

NORIJUNNORIJUN2024.05.31

小安峡大噴湯の全景

【秋田県湯沢市】小安峡大噴湯は温泉なのに入れない!至るところから湯気...

宮城県・岩手県・秋田県の県境近くの国道398号線沿いに、全国的にも珍しい温泉なのに入浴禁止のスポットがあります。小安峡大噴湯とい...

NEFT(ネフト)編集部2023.11.10

二口林道(山形側の眺望)

【宮城県ー山形県】仙台市と山形市を直接繋ぐ唯一の道路「林道二口線」か...

宮城県仙台市と山形県山形市を繋ぐ道路は一般的には「山形自動車道/東北横断自動車道/酒田線 経由」か「国道48号線」、それに「笹谷...

編集部の人編集部の人2023.11.01

奥の細道6

【連載:奥の細道を辿る⑥】最上川の川下りと日本三大修験道のひとつ、出羽...

元禄2年(1689年)5月28日(新暦7/14)、山寺(立石寺)から松尾芭蕉(まつおばしょう)と河合曾良(かわいそら)は尾花沢に...

DaiwaConsilioDaiwaConsilio2023.09.27

鬼首の地獄谷遊歩道!沸き立つ湯気に間欠泉はまさに地獄の光景!?【宮城県】

「鬼首温泉!?」「地獄谷!?」 名前だけを聞くと恐ろしい場所を想像しますが宮城県大崎市にある鬼首温泉(おにこうべおんせん)は自然...

編集部の人編集部の人2023.09.12

白石の小原の材木岩は自然現象 柱状節理の絶景スポット!【宮城県】

皆さんは柱状節理という自然が生み出す景観をご存じですか? 福井県の東尋坊や宮崎県の高千穂峡に代表される景観なのですが、実は宮城県...

アオイワアオイワ2023.08.04

長井ダム

【山形県長井市】ダム湖で夏を楽しもう!山形県長井市の「長井ダム湖」は...

山形県長井市には2つのダムがあります。市民の生活に不可欠な電気(発電所)と大雨などの洪水調整など、重要な役割を担っています。 ダ...

ikokeikoke2023.06.23

【山形県米沢市】米沢藩上杉家ゆかりの温泉を訪ねて

米沢市をはじめ、旧米沢藩が治めていた置賜(おきたま)地方には上杉(うえすぎ)家にゆかりのある温泉が点在しています。 上杉家は、初...

NORIJUNNORIJUN2023.06.16

  • 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 
24hランキング
おすすめ記事
  • 山形のだし
    郷土料理
    山形の「だし」は何にでも合う万能お手軽郷土料理!【山形県】
  • 民間信仰
    夜遅くから朝まで続く?日本三大奇祭の一つ「黒石寺蘇民祭」【岩手県】
  • しまぬきのこけし缶00
    お土産
    しまぬきの「こけし缶」はコレクション心をくすぐるカタチに残る仙台土産...
  • 景勝地
    鬼首の地獄谷遊歩道!沸き立つ湯気に間欠泉はまさに地獄の光景!?【宮城県】
  • 民間信仰
    【東北で広がるキリスト教:前編】隠れキリシタンの里となった宮城県北~...
キーワードで検索
カテゴリーから記事を探す
ピックアップ
  • アケビの果実
    秋田県
    日本の流通量の90%以上が東北産!秋の味覚の一つ「アケビ」【山形・秋田】
  • 民俗芸能
    弘前市で民俗芸能を満喫!津軽三味線が聞ける居酒屋3選【青森県】
  • 「最上川千本だんご」いちごとティラミス
    郷土料理
    最上川千本だんごとは?賞味期限1日限りの絶品和スイーツ【山形県大石田町】
  • 奥の細道5
    【連載:奥の細道を辿る⑤】峠の細道と厳しい関所に苦しみながら出羽の国へ
  • 旧若柳駅駅舎
    「くりでんミュージアム」で実際に走っていた列車の運転体験!【宮城県】
  • 黒又山とUFOのイラスト
    黒又山とは?学術調査でわかったことから都市伝説が語られる理由まで詳し...
  • 明治維新にかけて藩境という重要な役割を果たした大館の歴史【秋田県】
  • 奥の細道2
    【連載:奥の細道を辿る②】宮城県入りした芭蕉と曾良は杜の都仙台を目指す
  • 最上紅花
    日本遺産・日本農業遺産に認定された「最上紅花」【山形県】
  • 会津せんべろ
    自然と歴史の「会津若松市」には先進のせんべろ酒場あり!【福島県】
  • 戦国時代に秋田を支配し能代を本拠地とした檜山安東氏【秋田県】
  • 古来より人々の暮らしに寄り添った「秋田杉」その所以と秘密に迫る【秋田県】
  • 九十九島(象潟)のイメージ
    今では見られない幻の風景。松尾芭蕉が感激した象潟・九十九島【秋田県に...
  • 秋田犬
    秋田犬は日本の宝!大館市の秋田犬保存会で血統を厳密に管理【秋田県】
  • 鹿踊とは?特徴から踊りがもっと楽しくなるエピソードまで詳しく紹介【岩...
  • 坐禅のイラスト
    【山形県】座禅や写経が体験できるお寺5選!初心者にもおすすめ!
  • 大江広元
    「鎌倉殿の13人」の1人で源頼朝の知恵袋「大江広元」と山形県の関係
  • 絶滅危機の日本固有種「ニホンザリガニ」大館市が繁殖活動中!【秋田県】
べんべこ太郎伝説
犬と狸の激戦の伝承「べんべこ太郎伝説」が残る妙見神社【山形県】
奥の細道2
【連載:奥の細道を辿る②】宮城県入りした芭蕉と曾良は杜の都仙台...
【山形県】山寺「立石寺」から紅花文化の歴史を眺めて楽しみませ...
原方刺し子
【山形県米沢市】原方刺し子は米沢の伝統と文化の象徴!
【後編】赤湯に水心子正秀にまつわる石碑が!|山形県の赤湯温泉
【連載④:前九年の役・後三年の役】前九年の役の流れを一変させた...
数奇な運命から日本初の世界一周をすることとなった仙台藩出身者...
檜枝岐歌舞伎
村民による歌舞伎を伝承する秘境の村「檜枝岐村」とは?【福島県】
【青森県弘前市】岩木山神社は青森最強のパワースポット?実際に...
高畠町の「瓜割石庭公園」はまるで異世界のような不思議空間!【...
【福島県福島市】まつり内容がリニューアル!新しいまつりを120%...
盛岡市のパワースポット4選!歴史好きが訪れるべき史跡を紹介【岩...
磐次郎・磐三郎兄弟
秋保温泉に伝わる磐次郎・磐三郎兄弟の鬼退治伝説【宮城県】
三ツ石神社
「岩」に鬼の「手」形?岩手のルーツが詰まった三ツ石神社【岩手県】
明治時代に実在した「鬼死骸村」とは?鬼の伝説と正体に迫る【岩...
ケサランパサランのイラスト
ケサランパサランとは?福をもたらす不思議な物体を詳しく解説【...
【青森県】土偶を巡る旅に出かけよう!見どころやスポットを紹介!
猿地蔵
猿地蔵とは?お地蔵さまのふりをして幸運を手に入れた昔話をご紹...
【山形県米沢市】戦国時代にタイムスリップ?川中島の合戦が令和...
青森の武将
青森県の戦国武将3選!津軽為信・石川高信・浪岡具永
織田信長
織田信長と山形の関係とは?貴重な肖像画や信長公を祀る神社も紹...
御紋に使われている花を食べるなんて「もってのほか」|秋の食材...
十二支
津軽一代様|東北の干支守り本尊霊場:青森編
ナマハゲは実在か?男鹿半島各地に残る鬼の痕跡 – 男鹿半島...
【福島県いわき市】湯量は福島県ナンバーワン。フラダンスから競...
県別に記事を探す
  • 青森県
  • 岩手県
  • 秋田県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
おすすめカテゴリー
  • お祭り
  • 伝統工芸品
  • パワースポット
  • 都市伝説
  • お酒
  • B級グルメ
カテゴリーから記事を探す
キーワードで検索
東北ろっけん雑学メディア NEFT
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • 東北ろっけん雑学メディア NEFT について
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © 2025 東北ろっけん雑学メディア NEFT. All Rights Reserved.