東北ろっけん雑学メディア NEFT
このサイトは東北6県の観光、グルメスポットから郷土、風習、歴史など、あらゆる雑学をお届けするWEBメディアです。
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • Home
  • 東北のグルメ
    • 郷土料理
    • レシピ
    • 食事
    • 食材
    • お酒
    • 飲み物
  • 東北の観光地
    • 景勝地
    • パワースポット
    • 施設
    • 温泉
    • 史跡
    • 体験
    • 交通
  • 東北のモノ
    • お土産
    • 伝統工芸品
    • 食品
    • 東北ブランド
    • 調味料
  • 東北のイベント
    • 海水浴
    • お祭り
    • 期間限定イベント
    • 花火
    • お花見
    • 紅葉
  • 東北のミステリー
    • 歴史
    • 伝承・風習
    • 伝統行事
    • 民俗芸能
    • 民間信仰
    • 都市伝説
    • 偉人
  • 東北の地元ネタ
  • 日本語

湿原

  • HOME
  • Home
  • 東北の観光地
  • 景勝地
  • 湿原

2025年紅葉シーズン到来!福島県吾妻連峰の紅葉と大自然!写真多めにどうぞ!

急遽思いつき、10月21日に訪れた福島県福島市の吾妻連峰。 登山が趣味の友人からは「吾妻小富士は良いぞ~、一切経山は良いぞ~」なんてずっとおススメされながら行っ...

編集部の人編集部の人2025.10.28

八幡平の紅葉

【東北紅葉ドライブマップ:岩手編】おすすめのドライブコースと周辺グル...

県内の大半が山地や丘陵地帯の岩手県には数多くの自然公園があって、秋には県内のあらゆる地域で美しい紅葉が見られます。 それらたくさんの紅葉の名所の中から、ドライブ...

DaiwaConsilioDaiwaConsilio2024.10.21

【鳥海山・飛島ジオパーク:由利本荘編】日本がユーラシア大陸だった頃の...

由利本荘市は、出羽地方を南北に分ける鳥海山(2,236m)のすそ野に広がる由利地方の7割程を占める自治体です。面積は1,200平方キロメートルで、秋田県の約10...

NORIJUNNORIJUN2024.05.31

伊豆沼の渡り鳥

肥沃な大地には古くから人々が暮らし、江戸時代は仙台藩の領地だった栗原...

栗原市を構成する栗原地域は、栗駒山の南東麓に広がっていて、栗駒山に端を発する一迫川(いちはさまがわ/迫川)、二迫川(にはさまがわ)、三迫川(さんはさまがわ)が流...

NORIJUNNORIJUN2024.01.02

奥の細道7

【連載:奥の細道を辿る⑦】旅もいよいよ終盤へ、出羽から羽前へ、そして北...

元禄2年(1689年)6月10日(新暦7/26)、松尾芭蕉(まつおばしょう)と河合曾良(かわいそら)が羽黒山を出発する際、疲れからか芭蕉は馬を借りて下山しました...

DaiwaConsilioDaiwaConsilio2023.10.02

白竜湖

【山形県南陽市】日本一小さな湖?白竜湖が消滅の危機!今だから知りたい...

山形県南陽市にある「白竜湖」は姫様伝説が長きにわたり伝えられてきました。 伝説も気になりますが、小さな湖である白竜湖が今世紀中に消滅してしまう可能性があると聞き...

ikokeikoke2023.08.23

栗駒山の紅葉

大規模な地すべり災害から学ぶ栗駒山麓ジオパーク【宮城県】

栗駒山(くりこまやま)は、宮城、岩手、秋田の県境に位置する標高1,626mの火山です。岩手県では須川岳(すかわだけ)とも呼ばれています。那須火山帯に属していて、...

NORIJUNNORIJUN2023.08.10

【宮城県県北】宮城県北部には映えるスポットが盛り沢山!写真が撮れるス...

「映える画像・動画」が撮りたい!! SNSの普及により、自分の撮った画像や動画をたくさんの人に見てもらうチャンスがあります。 世界中の人に見てもらうならば、普通...

サトミオリサトミオリ2023.06.02

【秋田県美郷町】120ヶ所もの湧き水が人々の生活を潤してきた「六郷湧水群」

秋田県美郷町(みさとちょう)の六郷地区は『六郷湧水群』といわれる日本有数の名水の里です。 美郷町は、湯沢市から仙北市まで続く南北に長い横手盆地の中央に位置し、西...

NORIJUNNORIJUN2023.05.11

【福島県】福島県の名水5選!「うつくしまふくしま」の復興を支える美味し...

福島県には磐梯山(ばんだいさん)をはじめとする「日本百名山」7座があり、東北6県で一番広い面積ながら奥羽山脈、越後山脈、阿武隈高地など手つかずの山林がそのほとん...

DaiwaConsilioDaiwaConsilio2023.03.01

  • 1
  • 2
  • 
24hランキング
おすすめ記事
  • 専称寺の本堂正面右側(南東)の力士像
    夜泣きする力士の彫像がある?最上義光の娘の菩提寺 専称寺に伝わる伝説【...
  • 鹽竈神社と志波彦神社
    昔は国から特別扱いされていた?陸奥国一之宮の鹽竈神社と志波彦神社【宮...
  • しまぬきのこけし缶00
    しまぬきの「こけし缶」はコレクション心をくすぐるカタチに残る仙台土産...
  • みちのく民俗村の南部領伊達領境塚
    古建築が集う野外博物館「みちのく民俗村」で日本の原風景を散歩しよう!...
  • 蒲生氏郷の墓(五輪塔)
    キリシタンにして「利休七哲」|多彩な顔を持っていた蒲生氏郷の墓所【福...
  • 伝統的な家族の肖像
    岩手県の名門・名家にルーツを持つ苗字30選
キーワードで記事検索
ピックアップ
  • しそ巻きあんずって青森県・秋田県だけ?作り方やアレンジレシピを紹介
  • ほや酔明のバリエーション
    宮城といえばホヤ!仙台駅で買えるおすすめのホヤのお土産5選!
  • 十和田バラ焼き
    青森に行ったら絶対食べたい!他県では食べられないB級グルメ!5選
  • イギリストーストのパッケージ
    イギリストーストは県民フード?ご当地パンの魅力に迫る!【青森県】
  • イモ当て
    津軽伝統のパーティーグッズ「イモ当て」って知ってる?【青森県】
  • あつみのかりんとう
    【秋田県】定番品から珍しい物まで!秋田で買いたいおすすめのお土産7選
  • 八戸せんべい汁
    せんべい汁専用のせんべいがある!その名も「おつゆせんべい」【青森県】
  • 菊池雄星投手が全国区だと思っていた「きりせんしょ」とは?【岩手県】
  • 最上川の舟運で繁栄した旧米沢藩舟運の町「長井」【山形県】
  • 【青森県】秘湯や名湯、ユニークな泉質で選ぶ青森県のおススメ温泉3選!
  • ゴジラやガメラがいる男鹿半島南西端の「潮瀬崎」と”秋田のウユニ塩...
  • 大崎せんべろ
    県北の中核都市・大崎市の「古川駅」周辺はせんべろ酒場の宝庫!【宮城県】
  • 日本最北の私鉄「津軽鉄道」ただの鉄道ではない沿線の魅力ご紹介します【...
  • 保科正之公墓所
    昔は東北の日光と呼ばれていた?会津の守護神が眠る土津神社【福島県猪苗...
  • 蔵王高湯こけしの表情
    蔵王高湯こけし – 土湯、遠刈田の流れを汲んで「蔵王温泉」で発達し...
  • 大安寺にある留守家墓所
    奥州水沢にある水沢伊達家・留守氏の菩提寺「大安寺」【岩手県】
随身門
仙台東照宮で静けさと賑わいを感じてみよう!【宮城県】
鶴の恩返し00
「鶴の恩返し」伝説の発祥?「山形県南陽市漆山」と「鶴布山珍蔵寺」
会津東軍墓地「阿弥陀寺」
戊辰戦争における会津藩戦没者埋葬地と新選組 斎藤一の墓がある阿...
保科正之像
誕生のきっかけは将軍の「浮気」!? 名君と称えられる保科正之【...
会津田島祇園祭
日本一の花嫁行列で有名な「会津田島祇園祭」【福島県南会津町】
3体の大型立佞武多
【青森県五所川原】ド迫力!「五所川原立佞武多」の歴史と感動が...
福島県は実は納豆県って知ってた?おすすめ商品やマル秘納豆アレ...
【福島県会津若松市】会津若松を中心に北会津エリアを巡る「会津...
うそかえ祭の木彫りのうそ鳥
一年の様々な災いを嘘に替える?高畠天満宮のうそかえ祭参拝レポ...
久保田藩や庄内藩に挟まれて本荘・亀田・矢島各藩が割拠していた...
蕨手刀の発掘のイメージ
日本刀誕生のミッシングリンク?エミシが振るった「蕨手刀」とは...
野口英世の足跡を辿ろう!福島県内に点在するおすすめスポット4選!
【秋田県大仙市】古四王神社とは?秋田県大仙市に密かに佇む重要...
大崎八幡神社の拝殿
仙台の国宝 大崎八幡宮の本家!大崎市田尻の大崎八幡神社【宮城県】
奥の細道4
【連載:奥の細道を辿る④】芭蕉念願の藤原三代の浄土、平泉に到着
キーワードで検索
県別に記事を探す
  • 青森県
  • 岩手県
  • 秋田県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
おすすめカテゴリー
  • お祭り
  • 伝統工芸品
  • パワースポット
  • 都市伝説
  • お酒
  • B級グルメ
東北ろっけん雑学メディア NEFT
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • このサイトについて
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 日本語

Copyright © 2025 東北ろっけん雑学メディア NEFT. All Rights Reserved.