神社・仏閣

【岩手県】あの人も行ったかも!?岩手県のパワースポットおすすめ5選

米紙ニューヨークタイムズで「2023年に行くべき52カ所」として岩手県盛岡市がなんと英国ロンドンに次ぐ2番目に紹介されています。

「東京から短時間で行けて、人込みを避けて歩いて回れる珠玉の街」

それが盛岡だといわれました。

日本人・東北人として嬉しい限りです。

魅力あふれる岩手県にはきっと何かがある!岩手県の魅力をさらに増幅させているであろうパワースポットをご紹介します。

ニューヨークタイムズに乗っかるわけではありませんが、今年は岩手県ブームがやって来るかも!?


岩手県は現役プロスポーツ選手を数多く輩出している

画像引用元:https://www.photo-ac.com/

今現在、岩手県が世界中に注目されている理由、それは現役プロスポーツ選手の出身地というのも理由の1つとされています。

メジャーリーグでは、エンゼルスの大谷翔平選手ブルージェイズの菊池雄星投手、日本では千葉ロッテの佐々木朗希投手が挙げられます。

ファンであれば、生まれ故郷を見てみたい、そういう気持ちになるはずなので、ニューヨークタイムズに選ばれるのも納得です。

しかし、それだけで盛岡市が選ばれるなんて!と思っている人もいるかもしれません。

確かに盛岡は魅力のある都市です。何回も行きたくなる場所であり、近県の方であれば頻繁に行っている方もいるのではないでしょうか?

人気プロスポーツ選手の力以外にも、きっとこれはなにかがあるぞ!そう思わずにはいられません。

盛岡を含む岩手県には隠された魅力があるようです。


岩手県にはご利益のあるパワースポットがたくさんあるんです!

岩手県には、人々を引き寄せるパワースポットがあります。

パワースポットとは


  • 「大地のエネルギーが溢れ、癒やしや活力が得られる場所」
  • 「神社仏閣などの神や仏の宿る場所、訪れることでご利益(健康・金運・仕事運など)が期待できる神聖な場所」

とされています。

岩手県にはそんなパワースポットがたくさんあります。

このパワースポットが、人々を惹きつけ、魅力あるプロスポーツ選手を輩出しているのかもしれません。

魅力ある岩手県のパワースポットに、あなたも行ってみませんか?


岩手県に行ったらぜひ行ってほしいおすすめパワースポット

きっとあのプロスポーツ選手も行ったはず!?な岩手県のパワースポットを紹介します。


金運:中尊寺

岩手県を代表するパワースポットである中尊寺。

その中でも、中尊寺の金色堂は強い「金」のパワーを感じ取れる場所として有名です。

中尊寺の説明はいろいろな場所でされてるので、省略させていただきますが、日本で最初に金が産出された場所なので、金=金運にあやかりましょう。

INFORMATION


  • 名称:中尊寺
  • 所在地:岩手県西磐井郡平泉町平泉衣関202
  • 電話番号:0191-46-2211
  • URL:中尊寺
  • 営業時間:8:30~17:00
  • 休業日:なし

GOOGLE MAP



生命力:毛越寺

毛越寺は、中尊寺と共に、岩手県を代表する観光地であり、パワースポットです。

毛越寺に祀られているご本尊である薬師如来は「健康祈願」「當病平癒」にご利益があります

INFORMATION


  • 名称:毛越寺
  • 所在地:〒029-4102 岩手県西磐井郡平泉町平泉大沢58
  • 電話番号:0191-46-2331
  • URL:毛越寺
  • 営業時間:8:30~17:00
  • 休業日:なし

GOOGLE MAP



成功勝利:盛岡八幡宮

岩手県最強のパワースポットなどといわれているのが、盛岡八幡宮です。

盛岡の総鎮守とされており、なんと境内には12の矢代が鎮座しています。「神社のテーマパーク」などともいわれており、困りごとがあれば、まずは盛岡八幡宮に行けば解決できる!ともいわれています。

INFORMATION


  • 名称:盛岡八幡宮
  • 所在地:岩手県盛岡市八幡町13−1
  • 電話番号:019-652-5211
  • URL:盛岡八幡宮
  • 営業時間:9:00~17:00
  • 休業日:

GOOGLE MAP



恋愛運:龍泉洞

龍泉洞は、日本三大鍾乳洞といわれる美しい鍾乳洞です。判明しているだけで3,600m、総延長は5,000mともいわれています。

存在自体がスピリチュアルなのですが、実は恋愛運UPに繋がるスポットであり「恋人たちの聖地」として認定されているのです。

恋愛運がばっちりUPしそうですね。

INFORMATION


  • 名称:龍泉洞
  • 所在地:岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉神成1番地1
  • 電話番号:0194-22-2566
  • URL:龍泉洞
  • 営業時間:8:30~17:00
  • 休業日:

GOOGLE MAP



健康:釜石大観音

釜石大観音は釜石市にあり、釜石港を見下ろす鎌崎半島にある観音像です。その高さは48.5m、胎内には聖観音や七福神が安置されています。

健康を願う人はぜひ一度行ってみて下さい。

INFORMATION


  • 名称:石應禅寺釜石大観音
  • 所在地:岩手県釜石市大平町3丁目9−1
  • 電話番号:0193-24-2125
  • URL:石應禅寺釜石大観音
  • 営業時間:9:00~17:00
  • 休業日:

GOOGLE MAP



まとめ:岩手県でご利益を得よう!

岩手県はパワースポットといわれる場所が、数多く存在しています。

パワースポットへ行くと、気分がかわり運気が上昇する可能性があり、なんとなく悩み事がある方はパワースポットへいくことで、運気が変わる場合もあります。

旅行におすすめな場所として世界中から注目され、今まさにパワーを感じられるスポットである岩手県へ行きませんか?


サトミオリ

投稿者の記事一覧

生まれも育ちも宮城県のアラフォーです。
好きな食べ物は支倉焼き!
寒さにめっぽう弱いですが、東北の四季を愛し、食を楽しみながら暮らしています。
2010年・2014年生まれの男の子を育てながら、東北の素晴らしさを発信していきます。

関連記事

  1. 【岩手県】IGRいわて銀河鉄道とは?路線の特徴から地元で愛される…
  2. 【青森県青森市】「青函連絡船・八甲田丸」のありし日の姿が蘇る!船…
  3. 【東北】2023年のGWはどこ行こう?東北の動物園・水族館巡りは…
  4. 【山形県酒田市】藩主より財力を持った豪商まで現れた北前船で潤った…
  5. 【岩手県】くるみ豆腐とは?地元で愛される理由から作り方まで詳しく…
  6. 【宮城県白石市】マグマが生み出す大自然のアート「柱状節理」が見ら…
  7. 仙台城跡 【宮城】戦国大名、伊達政宗の居城跡「仙台城跡」
  8. 上杉神社 【山形】戦国大名上杉謙信を祀る「上杉神社」

ピックアップ

  1. COFFEE STOUT
  2. 千日餅

ランダムピックアップ

  1. ワカサギ釣り
  2. 毛越寺(入口)
  3. 展望台から見える風景
PAGE TOP