【青森県】百年続く市場を目指す!弘前市民の台所「虹のマート」
目次
弘前駅から徒歩5分、駐車場も隣接されていてアクセスもよし。弘前市民の台所となっている何でもそろう食品市場があるのをご存じですか?
今回は青森県弘前市の虹のマートをご紹介します。
青森県弘前市の虹のマートとは?
虹のマートは「弘前食料品協同組合」の愛称で、昭和29年創立。
創立から2年後の昭和31年に「食品市場を作ろう」という取り組みから、当時一般的だった露店形式から津軽エリアでは初めての複合型店舗としてオープンしたのが始まりです。
2度の移転、改修などを経て、平成6年から現在の場所で営業をしています。
令和6年2月28日に「第33回優良経営食料品小売店等表彰事業」にて「農林水産大臣賞」を受賞し話題となりました。
第33回優良経営食料品小売店等表彰事業とは?
第33回優良経営食料品小売店等表彰事業とは、昭和31年から公益社団法人「食品等流通合理化推進機溝」が全国の小売店や商店街などの団体を対象とし、優れた営業成績をあげている中小企業を表彰しているもので、この受賞は弘前市内の企業では初めてとなり、青森県内としても30年ぶりの受賞となりました。
虹のマートへ実際に行ってみた!
虹のマートはJR弘前駅から徒歩5分の所にあります。
鮮魚店、精肉店、お惣菜、八百屋、お花屋、などの様々な、津軽ならではのお店が20店舗以上集まっています。日常のお買い物をする方や、観光の方も多くみられます。
虹のスタンプとは?
虹のマートには「虹のスタンプ」と言う名のポイントシールサービスがあります。
初めての方は、南口横サービスカウンターにて、シールの台紙を貰いましょう!
お買い物200円毎にシール1枚、150枚ためると虹のマートで500円分のお買い物が出来ます。
火曜日と金曜日は「シール倍セール」となっていて、お買い物200円毎にシールが2枚に!
更に第2水曜日、第4金曜日にはシール交換会があり、どちらかの日に150枚のシールを持っていくと、500円の他に季節の野菜や果物、虹のマート内で使えるお買い物券も貰えます!
虹のマートシールには有効期限はありません。イベント時の福引などにも使えるので、ためておく事をお勧めします!
お土産に最適?な虹のマートの手作りガチャガチャ
サービスカウンターにはローカルガチャガチャがあります。
店員さんに一声かけ、400円を払うと回せます!ラインナップは虹のマートの名物の品のストラップ!是非、思い出にどうぞ。
アキモト製麺で食べられる幻のそばとは?
虹のマートには「幻のそば」が存在します。その正体は「津軽そば」
簡単に言うと、通常の津軽そばよりもそば粉を多く使っているのがこの「幻のそば」です。
幻のそばの販売をおこなっているアキモト製麺は、明治21年創業の老舗で、家庭用としてスーパーでの販売や、学校の給食などでも食されている為、地元住民の方にとっては”慣れ親しんだ味”だそうです。
そばが食べられない方にはこちらの、「和風らーめん」がオススメです!
筋子が人気!海産食品ハマダ
筋子の消費量が日本一といわれる青森県では、塩漬けの筋子が食卓にいつでも並ぶほど主流です。
ここ海産食品ハマダでは、そんな筋子が人気を博しています。
なんと!通信販売も行っており、現地に足を運べない方でも注文する事が出来ます。
筋子の他にも青森の様々な美味しい特産品などが売っています。
通販サイトでも店頭に負けないほど色々な商品があるので見るだけでも楽しいです。
海産食品ハマダ公式URL:https://hamadakaisan.com/
青森名物「いがめんち」が食べられる!おかずやハマダ
お総菜屋さんであるおかずやハマダでは青森の郷土料理「いがめんち」や「納豆はんぺん」が主に人気です。
いがめんちや納豆はんぺんは売り切れている事がありますが、個数と自分の名前を伝えれば「◯分後くらいに取りに来て〜!」と取り置きをしてくれますので、諦めずに店員さんに聞いてみる事をおすすめします!その場で食べる方なら出来立てを食べられますよ!
お家に持ち帰りお惣菜パーティーなんかもおすすめです。
他にもたくさん!名物だらけの虹のマート
虹のマートの名物はまだまだ沢山あります。他にも気になった美味しいものを一気に紹介します!
他にもまだまだ名物が沢山あります。弘前を訪れた際は、まるで宝箱のような「虹のマート」へ是非足を運んでみてはいかがでしょうか。みなさんそれぞれのお気に入りの品が見つかると思いますよ。
虹のマート<Information>
- 名 称:虹のマート
- 住 所:〒036-8003 青森県弘前市駅前町12−1
- 電話番号:0172-32-6411
- 営業時間:8:00~18:00(日曜定休)
- 公式URL:https://www.nijinomart.com/