和食

【福島】心がほっこり温まる♡会津の郷土料理で日本食の素晴らしさを実感!

旅行中って、豪華な食べ物ばかり食べたり、ついつい食べ過ぎてしまったりして、胃が疲れてしまうことがありますよね。
そんな時におすすめしたいのは、福島県会津若松市で食べられる郷土料理の数々。内陸に位置する会津若松は、海が遠いため、干物などの保存食を工夫した郷土料理が多いのだとか。
今回は、郷土料理の種類とともに、おすすめのお店を紹介します。

わっぱ飯

会津若松を代表する郷土料理と言えば「わっぱ飯」。約600年前から作られてきた山人の弁当箱・曲げわっぱを使って作られたことが名前の由来です。
七分炊きのご飯の上に、山菜や鮭などさまざまな具材をのせて蒸して作ります。色とりどりのわっぱ飯は、お弁当にもぴったりですね。

View this post on Instagram

A post shared by Natsumi (@719_natsumi)

そしてこのわっぱ飯がおいしいと評判なのは、栄町にある「割烹田季野」。会津西街道にあった由緒ある陣屋を移築した建物からは重厚さが感じられます。
1,840円でオーダーできる「五種輪箱飯」はカニやキノコなど5種類の具材がのっていて、食べ応え十分です。

INFORMATION

名称田季野
住所〒965-0871 福島県会津若松市栄町5−31
電話番号0242-25-0808
URLhttp://www.takino.jp/
GOOGLE MAP

こづゆ

武家料理として作られてきた「こづゆ」は、現在でも会津の正月や冠婚葬祭時によく作られています。ホタテの貝柱でとったダシをベースに、里芋やニンジン、乾燥シイタケなどの具を合わせて煮込みます。薄味が特徴的な、栄養満点の汁碗です。

View this post on Instagram

A post shared by Akane (@akaneti)

東山町にある「鶴井筒」では、定食や御膳を頼んだ際に、こづゆを堪能できますよ。明治30年代に建てられた豪邸を移築していて、店内には骨とう品なども飾られています。
こづゆ以外にも、山菜そばや棒タラ煮、会津田楽などさまざまな郷土料理を心ゆくまで堪能できます。

INFORMATION

名称鶴井筒
住所〒965-0813 福島県会津若松市東山町石山院内109
電話番号0242-26-5629
URL
GOOGLE MAP

田楽

今では全国で幅広く知られている田楽は、戦国時代に武士が串に刺した食材を焼いて食べたのが始まりと言われています。
会津若松は味噌の名産地であったため、田楽に味噌をつけて作られていました。現在は、さまざまな食事処が工夫をしていて、個性的な田楽を楽しめます。

View this post on Instagram

A post shared by S.soufuku (@ssoufuku)

1834年から続く味噌醸造の老舗が味噌蔵を改造して飲食店にした「満田屋」は田楽の名店として有名です。人気の「田楽コース」は6種7本1150円で、こんにゃくや豆腐に味噌をつけて味わいます。具に合わせて、甘味噌やゆず味噌など5種類の自社製味噌が用意されているのもうれしいですね。

INFORMATION

名称満田屋
住所〒965-0042 福島県会津若松市大町1丁目1−25
電話番号0242-27-1345
URLhttp://www.mitsutaya.jp/
GOOGLE MAP

まとめ

今回、紹介したもの以外にも、会津若松市には棒タラ煮やニシンの山椒漬けなどさまざまな郷土料理が存在します。市内に立ち寄る際には、食べ歩きしてみるとおもしろいでしょう。
お気に入りのお店が見つかるといいですね。

Harumaki

投稿者の記事一覧

元旅行会社添乗員のライターです。東北で好きな場所は宮城県にある御釜と青森県の奥入瀬渓流。温泉巡りも好きで、日帰り湯をよく利用しています。

関連記事

  1. 油麩丼 宮城のB級グルメ特集!自宅で美味しい油麩丼を作ろう!
  2. 【青森県】青森県のおすすめローカル線3選!車窓から楽しむ桜と林檎…
  3. もういっこ 宮城県のイチゴ事情『もういっこ』と『ミガキイチゴ』
  4. 【山形県】山形県の名水3選!雪と山と森が造り出す恵みの水が湧く山…
  5. 【福島】大内宿で『高遠そば』を堪能しよう!
  6. 三春滝桜 日本五大桜や三大巨桜に数えられる日本屈指のシダレザクラ、三春滝桜…
  7. 【秋田県】だまこもちとは?きりたんぽとの違いや由来を詳しく解説
  8. 【福島県二本松市】二本松城に菊人形、なみえ焼そばも!秋がおすすめ…

ピックアップ

  1. Wake Up, Girls!
  2. 千日餅

ランダムピックアップ

  1. カスタードプリンのようなお酒
  2. 小町堂
  3. 山形県米沢駅
  4. 定義山参道
PAGE TOP