お祭り

【福島県福島市】福島県福島市の夏の風物詩!日本一の大わらじに込める願いとは

福島県福島市の夏の風物詩「福島わらじまつり」についてご紹介します。福島わらじまつりは、長さ12mにもなる大わらじを担いだ男衆たちが町を練り歩きながら、信夫山の羽黒神社へ奉納しに行くまつりです。

このユニークなまつりは、実は昭和の時代から始まったもの。まつりの起源や込められている願いなど、福島わらじまつりの背景をこの記事で紹介していきます。

まもなく福島わらじまつりの季節。現地に行く前にまつりの背景を知れば、もっとまつりが好きになるはず。ぜひ最後までご覧ください。

福島わらじまつりは何故はじまったの?

この投稿をInstagramで見る

Count Shige Sekkyi of NIPUL(@michael_shige_sekkyi)がシェアした投稿

福島県福島市で行われる夏の風物詩「福島わらじまつり」は、昭和の時代から始まった比較的新しいまつりです。このまつりは、毎年2月に行われる冬の神事「信夫三山暁まいり」と対を成すかたちで始められました。

暁まいりとは、江戸時代に始まったとされる神事です。福島市の市街地に隣接する信夫山の三峰、「羽山」「羽黒山」「熊野山」を祀る山岳信仰の一環として行われます。

暁まいりでは、健脚を願って日本一の大わらじを奉納します。江戸時代は旅は歩きが当たり前の時代でしたので、長旅に出かける人々の健脚と旅の安全はぜひ叶えたいものでした。昔は羽黒神社に仁王門があったのですが、そこに安置されていた仁王様の足に合うほどの立派な大わらじを奉納して、旅の無事を祈ったのが始まりと言われています。

現代の暁まいりでは、健脚のみでなく、無病息災・五穀豊穣・家内安全・商売繁盛の願いが込められています。

そして暁まいりと対をなす形で、1970年より始まったのが福島わらじまつりです。大わらじの伝統を守るためと短い夏を市民みんなで楽しむための行事として、福島市と福島商工会議所により始められました。

福島わらじまつりでも、羽黒神社へ大わらじが奉納されます。それは暁まいりと福島わらじまつりで奉納されるわらじが合わせて両足分となることで、一層の健脚を祈願しているそうです。

日本一の大わらじとは

画像提供:福島わらじまつり実行委員会

暁まいりと福島わらじまつりで奉納される大わらじは長さ12m、幅1.4m、重さ約2tにも上る巨大なものです。この大わらじは御山敬神会によって制作され、伝統を守り続けられています。

大わらじ1つの制作には、2千束ほどの稲わらが必要。そのため、前年の稲作が落ち着いた頃から、大量の稲わらの確保といった準備が始まります。

秋に収穫の時期を終えた稲わらを乾燥させ、わらを叩いて柔らかくする「わら打ち」、わらの余分な袴部分を取り除く「わらすぐり」など手間暇かかる作業を年末までに終わらせます。

福島の大切な伝統行事は、後世に歴史をつなぐために懸命に働きかけてくれている方々のおかげで守られているのです。

福島わらじまつりの内容とは

福島わらじまつりは、大わらじの奉納だけではなく、歌と踊りを楽しむ夏まつりです。

まつりの期間中は、福島東口駅前の大きな道路を通行止めにして、まつり会場を確保します。そこを大わらじが通る他、YOSAKOIや地元有志チームなどによるダンス・パレードが開催。見るだけじゃなく、沿道の参加者全員が楽しめる仕掛けも目白押しです。

また例年は福島駅前の飲食店をはじめとした、様々な露店が出店されるので、町全体が活気あふれる様子となります。

暑い夏を盛り上げる、まつりの熱気を是非楽しんでみてください。

まとめ

今回は福島県福島市で行われる有名夏まつり「福島わらじまつり」をご紹介しました。

まつりの背景に込められたのは、人々の息災に過ごしたいという願い。旅を安全に終えられますように、無病息災で暮らせますように、と現代にも通じる願いも多いのではないでしょうか。

また福島わらじまつりは見るだけじゃなく、沿道の観客も楽しめる参加型イベントとしての側面も。ぜひ東北の短い夏の思い出に、訪れてみてはいかがでしょうか。

 

INFORMATION
  • 名称 福島わらじまつり
  • 開催場所 福島市中心部の国道13号信夫通りほか
  • 開催期間 8月5日(金)~7日(日)
  • 公式WEBサイトはこちら

 

motohal

投稿者の記事一覧

30代女性/福島県/地域・グルメ・女性ライフスタイル等の執筆を手がけるライター

関連記事

  1. 【山形県鶴岡市】北前船の寄港地鶴岡に残る歴史遺産
  2. 【宮城県】仙台城(青葉城)大手門の入り口近くにあるのは「フリーメ…
  3. 光のページェント 2017SENDAI光のページェント開催!今年の見所を徹底解説!…
  4. 【山形県】山形県の名水3選!雪と山と森が造り出す恵みの水が湧く山…
  5. 【戊辰戦争時の青森県】弘前・黒石・八戸・七戸各藩の決断とは?
  6. 【福島県会津】会津の郷土料理「にしんの山椒漬け」とは?美味しい地…
  7. はちみつ 【秋田県仙北市】「山のはちみつ屋」には世界中のはちみつが集まる!…
  8. 温泉のイメージ 【青森】憧れの星野リゾートステイでワンランク上の青森県を楽しもう…

ピックアップ

  1. 温泉のイメージ
  2. エヴァキービジュアル
  3. Wake Up, Girls!

ランダムピックアップ

  1. 設定資料
  2. 角田市スペースタワー・コスモハウスのロケット
  3. エヴァキービジュアル
  4. 炊きたてのご飯
PAGE TOP