神社・仏閣

運気アップにオススメ!岩手県でパワースポット巡りの旅!

訪れるだけで運気が上がるパワースポット。最近、とても人気ですよね!
今回は岩手県にあるパワースポットを集めてみました!何かでお悩みの方、心機一転したい方、必見です!


中尊寺

世界遺産にも登録されている金色堂をはじめ、複数の重要文化財を所有している中尊寺。
そんな中尊寺はパワースポットとしても有名です。

中尊寺金色堂

そんな中尊寺の中でも、一番強いパワーを持つとされる「金色堂」
その名のとおり、金運のご利益があると言われ、中尊寺の中でも人気のスポットです!

祭られている仏様は、人間関係の改善・向上のパワーを持つ仏様と言い伝えられ、縁結びのご利益もあやかることができるのだとか。

そしてもう1つ、広い中尊寺の境内の中でも、樹齢300年を超える杉の大木が並ぶ「月見坂」は絶対にオススメしたいスポットです。

とても空気が研ぎ澄まされている場所で、心を浄化してくれるパワーに溢れるスポット。月見坂から本道へ向かう道を歩けば、雑念や邪念を消し去ることが出来ます。
運を付ける!というよりも、自分自身と向き合って平常心を取り戻す!エネルギーに満ちた場所です。是非、お散歩がてら、ゆっくりと澄んだ空気を感じながら歩いてみてください。

INFORMATION

記事リンク中尊寺:https://jp.neft.asia/archives/74

毛越寺

中尊寺から程近い場所にある毛越寺。
本尊は薬師如来、天台宗の寺院です。

境内の真ん中には大きな池「大泉が池」があります。
金の気は水に溜まるとされており、この池全体が金運のパワースポットと言われています。

毛越寺は中尊寺からも車で近い場所にあり、中尊寺で悪運を浄化してから毛越寺を訪れることでとより強いパワーを得られるされているので、合わせて訪れたい場所です。

INFORMATION

記事リンク毛越寺:https://jp.neft.asia/archives/62

達谷窟毘沙門堂

岩手県・平泉町で最も古い歴史を持つお寺・達谷窟毘沙門堂。
岩が切り立つ断崖絶壁の中に神社が入っている、なんとも不思議な作りをしています。
その歴史は1200年前に開かれ、源頼朝や伊達政宗など多くの歴史上の偉人に愛された名所です。

その昔、多くの落ち武者たちがこの祠に身を隠したとも言われ、新たに出陣する気持ちを入れ替えた場所として「再生」のパワーに満ちています。
気持ちを入れ替えたい方、新しいスタートをきりたい方にオススメしたパワースポットです。


恋し浜駅

その名の通り、恋愛成就を願う人が訪れたい恋し浜駅。
岩手県のローカル線、三陸鉄道南リアス線の無人駅です。
開業した1985年は「小石浜駅」という名の駅でしたが、2009年に地域活性化を目的として「恋し浜駅」と名前を替えました。
見晴らしの良い小高い丘にあるホームからは、三陸の海を眺めることができると観光客も多く訪れます。

待合室に飾られた、ホタテの貝を使った絵馬。
この地域の名産であるホタテを使ったユニークな絵馬です。
様々な願い事の中でも、やはり駅名にあやかりたいと恋愛成就祈願が多く目に付きます。

歴史は浅いですが、絵馬を書き、幸せの鐘を鳴らすと恋愛成就すると言われ、若い女性の方やカップルで訪れる方が多く居ます。


龍泉洞

日本三大鍾乳洞の一つであり、国の指定天然記念物にも指定されている龍泉洞。
ドラゴンブルーと呼ばれる透明度の高い地底湖は、日本名水百選にも選ばれました。

輝く青色の地底湖は今にも吸い込まれそうな雰囲気で、とてもスピリチュアルな場所です。
訪れた人は「第三の目が開き、物事の真理みる」ことができるようになるとされ、「現状を打破し、新たなステージへと進むことができる」という言い伝えがあります。

この事から「勝負運・仕事運・健康運」にご利益があると言われています。
さらに近年では、「恋愛成就」のパワースポットとしても知名度も上がりました。
そのきっかけは2014年に「恋人の聖地」に認定されたことです。
入り口にはハート型の龍のモニュメントが設置され、話題を呼んでいます。
洞内にある第三地底湖が稀にハートの形に見えることから、自然に出来たハート形にご利益を感じ訪れる人も多いそうです。

龍泉洞は2016年8月に発生した大雨の影響で増水し、現在は閉洞されています。
2017年3月頃に再開予定とされています。

INFORMATION

記事リンク龍泉洞:https://jp.neft.asia/archives/364

manmaru726

投稿者の記事一覧

1987年生まれの東北育ち。
ひよっこライター。

関連記事

  1. シベールファクトリーパーク シベールファクトリーパークでラスクが出来るまでを見学しちゃおう!…
  2. 【福島】2017年オープン。大人気の道の駅「国見あつかしの郷」で…
  3. 【岩手県盛岡市】古き良きレトロ旅!歴史を感じるスポット5選!
  4. 【福島県会津若松市】和のぬくもりと温かいもてなしに心安らぐ、「文…
  5. 【青森県】「陸奥湾のホタテ」を地元郷土料理で味わい尽くそう!
  6. コッペパン 盛岡市民のソウルフード?「福田パン」のコッペパン
  7. 【秋田】冬のスイーツな伝統イベント!大館市の《アメッコ市》とは?…
  8. 雪国ならでは!秋田の冬の森吉山の魅力

ピックアップ

  1. ジョジョ展2017の様子

ランダムピックアップ

  1. ジャンプのオブジェ
  2. 水産科学館マリエント
PAGE TOP