郷土料理

【宮城県】県産大豆ミヤギシロメとは?絶品スイーツや豆腐が食べられるお店も紹介

ミヤギシロメとは?

宮城県でのみ栽培される高級大豆で、味・見た目・風味の三拍子が揃った最優良品種の国産大粒大豆です。大豆の芽(へそ)の部分が白いことから”シロメ”と名前がつけられています。加熱してもエグみが少ないため、豆の甘みが引き立つのが特徴です。

豆腐や味噌はもちろん、加工後の形が美しいことから納豆や和菓子などさまざまな加工品に使用されています。食感はもっちりとしているので、煮豆にしてもぼそぼそとせず、他の野菜との相性がバツグンです。

ミヤギシロメを味わえるお店3選

ここからは宮城県内で食べられるミヤギシロメを使ったグルメを紹介していきます。

仙台市青葉区福沢町「兎豆屋」のおぼろ豆腐

View this post on Instagram

A post shared by 兎豆屋 (@tomameya)

兎豆屋は全国豆腐品評会で金賞を受賞し、日本一の豆腐屋に輝いたお店です。厳選した国産大豆のみを使用して、昔ながらの手づくりにこだわった製法で豆腐や油揚げ、湯葉などを製造販売しています。

特におすすめなのが、ミヤギシロメを使用した「おぼろ豆腐」。ミヤギシロメを使用していることで、色は真っ白で雪のような見た目をしています。クリーミーな舌ざわりと濃厚で甘みの強い風味が感じられ、スイーツ感覚で食べられるのが魅力です。

INFORMATION▪店舗名 兎豆屋
▪住所 宮城県仙台市青葉区福沢町4-52
▪営業時間 AM 6:00 〜 PM 7:00 (日曜定休)
▪電話番号  022−702−4168
▪URL http://tomameya.com/
▪Google map

岩沼市中央「布田フーズ」の豆乳プリン

View this post on Instagram

A post shared by 手造りとうふ 布田フーズ (@fudafoods_hitomi13)

布田フーズは、ミヤギシロメを100%使用した豆腐やスイーツが人気のお店です。イチオシは地元テレビ番組でも取り上げられた豆乳プリンで、豆乳で作られているとは気付かないくらいの濃厚さとミヤギシロメ特有の甘みが存分に引き立っている絶品スイーツとなっています。

プリンの他にも、「手作り豆腐」「豆腐ジェラート」や「豆乳おからドーナツ」も人気商品となっています。

INFORMATION▪店舗名 手造りとうふ 布田フーズ
▪住所  宮城県岩沼市中央3丁目4-23
▪営業時間  11:00~17:30 (水・日曜定休)
▪電話番号 090-9747-0222
▪URL https://www.instagram.com/fudafoods_hitomi13/
▪Google map

JA仙台 たなばたけ「仙大豆」のソイチョコ

ソイチョコは、焙煎したミヤギシロメをチョコレートで包み込んだおやつで、香ばしい大豆の風味とチョコのほどよい甘みが合わさった少し大人の味わいが特徴です。JA仙台が仙台産の大豆を「仙大豆ブランド」として販売しており、その中の1つとなっています。

味はホワイト・ビター・ミルク・抹茶・紅茶・コーヒーの6種類あり、「たなばたけ高砂店」「仙台うみの杜水族館」「エスパル」などで購入できます。

INFORMATION▪店舗名 JA仙台農産物直売所 たなばたけ 高砂店
▪住所  宮城県仙台市宮城野区福室2丁目7-30
▪営業時間 10:00~18:00(水曜定休)
▪電話番号 022-388-7318
▪URL http://sendaizu.com/
▪Google map

ミヤギシロメを味わってみて

今回は宮城県産大豆「ミヤギシロメ」についてご紹介してきました。ミヤギシロメは、真っ白できれいな見た目と大豆本来のやさしい甘みが感じられるブランド大豆です。ぜひ一度魅力を感じてみてください。

 

HiroyukiOka

投稿者の記事一覧

宮城県出身のフリーライター。言葉や文字が好きで毎月15冊以上の本を読む読書好きでもある。読書を楽しめるカフェや本に合うスイーツを探すのが最近の趣味。

関連記事

  1. 【宮城県】東北6県駅弁自慢!宮城県でおすすめの駅弁ベスト5をご紹…
  2. 【宮城県丸森町】江戸後期から町を見守るお屋敷!斎理屋敷で時の流れ…
  3. 【福島県】会津の正月料理「こづゆ」とは?もてなしの心が生んだ郷土…
  4. 【宮城県松島】松島の福浦橋を渡った事がありますか?私初体験でした…
  5. 志田浜の景色 猪苗代湖の旅行で欠かせない観光スポット5選!
  6. 【岩手県盛岡市】「藤原養蜂場」は殿堂入りの蜂蜜販売所!実はアイス…
  7. 【山形県】山形県南のワイナリー8選!置賜で育まれるブドウが芳醇な…
  8. 【山形県】さくらんぼを楽しもう!品種の違いや商品、消費レシピを紹…

ピックアップ

  1. 為せば成る 為さねば成らぬ何事も 成らぬは人の為さぬなりけり
  2. 盛岡さんさ踊り(敲き手)
  3. COFFEE STOUT

ランダムピックアップ

  1. 十和田バラ焼き
  2. 白鷹ヤナ公園(あゆ茶屋)のヤナ場の鮎
  3. 松川だるま
PAGE TOP