お祭り

【2023開催情報】街に紅が舞う!山形県山形市の「花笠まつり」

山形県山形市で毎年、8月の5、6、7の3日間・日付固定で開催される「山形花笠まつり

3日間で延べ約161団体、14,000人の踊り手が集まるお祭りは東北広しと言えど中々の見応えがあります。

ここでは2023年の開催情報をご紹介します。


山形花笠まつり2023のスケジュール

上でも触れている通り、今年の開催も例年通り8月5日から7日までの3日間、山形市中心市街地直線コース(十日町・本町・七日町通り~文翔館前)での開催となります。

引用元:山形花笠まつり公式サイト(https://www.hanagasa.jp/

3日間のスケジュールは共通です。


  • 18:00~山形花笠まつり実行委員会挨拶
  • 18:10~パレードスタート
    山形市役所前にて、『オープニング花笠輪踊りコーナー』スタート(約20分間)
  • 21:45頃パレード終了

と、なりますが交通規制は毎日17:00〜パレード終了次第規制解除(22:00頃)となりますのでご来場の際は上添付のPDFを元に十二分にお気をつけください。

問合せ先


  • 名  称:山形県花笠協議会
  • 住  所:〒990-8501 山形市七日町3-1-9 山形商工会議所 内
  • 電話番号:023-642-8753(ムショウニハナガサ)
  • 公式URL:山形花笠まつり

パレードだけが花笠まつりではない!開催期間中の関連イベントも楽しもう!

花笠パレードの観覧が主となるお祭りではありますが山形花笠まつりは飛び入り参加も大歓迎の全員参加型のお祭りで関連イベントも豊富です。


やまがた花笠食フェスタin文翔館

こちらは山形商工会議所青年部による山形のおいしい食を味わえるブースが勢揃いの山形食のおまつりと言っても過言ではありません。


  • 会場 : 文翔館議事堂前広場(パレードゴール地点)
  • 開催時間 : 17:00~21:30(7日は21:00まで)

昼も楽しく花笠まつり

こちらは開催期間中の日中に花笠踊りを見て学んで体験できる参加無料のイベントになります。日中に「昼も楽しく花笠まつり」で花笠踊りを覚え、飛び入りコーナーに参加するのも良いですよね。


  • 会場 : やまがたクリエイティブシティセンターQ1
  • 開催時間 : ステージ1 13:30〜 / ステージ2 15:00〜

オープニング花笠輪踊りコーナー

ゴール付近の市役所前で開催。参加者には簡易の花笠(花笠ファン)をプレゼントします。
花笠ファンをゲットしたら、踊りの先生をお手本に身振り手振りを真似ながら、楽しく参加できます。


  • 場所 : 市役所前、花笠踊りゴール付近
  • 開催時間 : 18:10~18:30頃を予定
  • 参加費無料・予約不要

飛び入りコーナー

パレード最後尾では、ミス花笠が率いる「飛び入りコーナー」に参加できます。
目印は「飛び入りコーナー」のプラカードになっており、「飛び入りコーナー」のプラカードを見つけたらコース内のどこからでも参加できます。


  • 場所 : 花笠パレード最後尾、「飛び入りコーナー」プラカード付近
  • 開催時間 : 20:30頃〜パレード終了まで
  • 参加費無料・予約不要

まとめ

山形花笠まつりは蔵王開山1,250年にあたる昭和38年に、山形県、山形市、山形新聞社、山形商工会議所などが中心となり、蔵王の観光開発とPRを目的に「蔵王夏まつり」が開催されたさいに夏祭りの一つの催し物として披露されたのが始まりと言われています。

歴史は今年で60年で、東北の他のお祭りと比べても未だ出来たばかりのお祭りではありますがその勢いとあでやかな衣装に身を包んだ1万人を超える踊り手の躍動感あふれる踊り、それに山形の花である『紅花』をあしらった笠の波がうねり咲きこぼれる群舞は今では東北4大まつりの一角を担うものとなりました。

見るだけではなく、参加型のまつり、「山形花笠まつり」を皆様是非一度体感してみてください。


まつり情報


  • 開催日 : 8月5日・6日・7日(3日間・日付固定)
  • 時間 : 18:00~21:45頃
  • 会場 : 山形市中心市街地直線コース(十日町・本町・七日町通り~文翔館前)
  • 交通規制 : 17:50~22:00頃(パレード終了次第規制解除)
  • 天候規制 : 雨天決行(ただし状況により内容変更あり)、悪天中止祭神蔵王大権現
  • 公式URL:山形花笠まつり

編集部の人

投稿者の記事一覧

NEFT編集部の人間です。
酒、音楽、旅行が好きで平日は仕事終わりに酒に溺れ、休日は空きあれば近隣へ旅行に出かけています。いづれはNEFT取材で東北の縁を探しに海外へ!を目標に日々勤しんでおります。

関連記事

  1. 【青森県】青森・八戸・弘前の青森ダービー実現を目指して【東北6県…
  2. 三春滝桜 日本五大桜や三大巨桜に数えられる日本屈指のシダレザクラ、三春滝桜…
  3. 【いわき】楽しくっておいしい!トマトのテーマパーク「ワンダーファ…
  4. 【山形県酒田市】藩主より財力を持った豪商まで出現?北前船で潤った…
  5. 運気アップにオススメ!岩手県でパワースポット巡りの旅!
  6. 【岩手県】IGRいわて銀河鉄道とは?路線の特徴から地元で愛される…
  7. いま話題!山形で人気のゲストハウス3選
  8. 肘折温泉 【山形県最上郡】霊峰月山のふもと、肘折温泉で大人の余白を楽しむ旅…

ピックアップ

  1. 光のページェント
  2. COFFEE STOUT

ランダムピックアップ

PAGE TOP