景勝地

【岩手県盛岡市】岩洞湖名物のワカサギ釣りを満喫しよう!道具一式をレンタルできます

ワカサギ釣り

ワカサギ釣りは、例年、多くの家族連れやカップルなど観光客にも人気を集めています。

岩洞湖のワカサギ釣りは、初心者でも成果を挙げやすいことで知られています。それくらい、魚影が濃い湖となっています。今回は、この全国的にも有名な岩洞湖のワカサギ釣りについて紹介していきます。

View this post on Instagram

A post shared by @kohirock.fishing

釣りの道具一式をレンタル可能

普段、釣りをすることがなくて、道具を何も持っていない、という人でも大丈夫です。岩洞湖レストハウスでワカサギ釣りに必要な道具を、全てではないですがレンタルしてもらえます。

釣竿や餌がついた道具一式を2000円でレンタル可能です。他にも、氷に穴を空けるためのドリル(1000円)、風をしのぐためのテント(3人用:4000円)、大型ソリ(500円)、長靴(500円)で借りることができます。

ただし、手袋やニット帽などの防寒着や、テントの中に置くイスやマットはレンタルできません。特に岩洞湖は標高が高い場所にあるためかなり寒いです。防寒対策はあらかじめ自分でしっかりと行っておくようにしましょう。

釣ったワカサギを天ぷらにしてもらえる

View this post on Instagram

A post shared by 武田 一 (@nofishing.nolifeland.a.69fish)

ワカサギが釣れたら、その新鮮な魚をすぐにでも味わってみたいと思いますよね。自前のテントであればその場で調理しても良いですが、レンタルテントの場合、臭いがつくなどの関係から禁止されています。

しかし、レンタル利用の方は、釣ったワカサギをレストハウスにあるレストランで天ぷらにしてもらえます。無料ですから、ぜひ味わってみましょう。新鮮なワカサギの天ぷらはまさに絶品だと評判です。

ワカサギの天ぷら以外にも、レストランではうどんやカレー、親子丼など温かいメニューが提供されています。ワカサギ釣りで冷えた体を暖めるには最適です。

View this post on Instagram

A post shared by Osamin (@osamin821)

天気の良くない日はテントが必須

天気が良い日であれば、テントを借りなくてもワカサギ釣りを楽しめます。ただし、風があって寒い日だと、とてもじゃないけれどテントなしで行うのは難しいです。天気の良くない日は、テントで風をしのぎながら楽しむのが良いでしょう。

釣れたワカサギは湖水につけてからクーラーボックスへ

釣ったワカサギをそのままにしていると、外気の寒さですぐに冷凍状態になってしまいます。

冷凍されたワカサギを家に帰って水道水で洗っていたら、急に動き出してびっくり、なんてこともあります。

釣ったら放置しておくのではなくて、しばらくの間、湖水につけておくようにしましょう。そうすることで、ワカサギは口から泥や餌を吐きます。そのあとで、たくさんの氷とともにクーラーボックスに入れておくようにすればばっちりです。

岩洞湖名物のワカサギ釣りについてまとめ

View this post on Instagram

A post shared by けんすー (@ken_sugi31)

岩洞湖では、例年、1月の中旬、下旬あたりから、3月の末までワカサギ釣りを実施しています。岩洞湖は広大なので、どこで釣れるのか初心者だと分からない、ということがあります。

しかし、エリアマップが用意されていて、釣れるポイントが掲載されているので、初めての方でも安心です。特に釣れるポイントを自分で見つけるのもおすすめです。宝探しのような感覚で楽しめますし、それこそがワカサギ氷上穴釣りの醍醐味でもあるからです。

INFORMATION

名称岩洞湖レストハウス
所在地岩手県盛岡市薮川外山24−12
電話番号019-681-5039
公式URLhttp://gandouko.wixsite.com/gandouko-resthouse
GOOGLE MAP

sugar

投稿者の記事一覧

観光が大好きなwebライター。ご当地グルメの探求に専心中。最近は饅頭、団子など和菓子の名店をリサーチしております。デパ地下めぐりが日課。

関連記事

  1. 【宮城県】東北6県の名水をご紹介!みちのくの杜の都「仙台」の知る…
  2. 五重塔 【山形県羽黒町】羽黒山は山岳修験の聖地!五重塔や爺杉、縁結び神社…
  3. 秋保大滝 【宮城】日本三名瀑・秋保大滝の滝壺まで歩いてきた!
  4. 【山形】佐藤錦に、紅さやか…。山形で楽しみたいさくらんぼ狩り事情…
  5. 【北東北】秋田県、岩手県で鉄印がもらえる第三セクター鉄道路線をご…
  6. 【福島県】初めてでもオススメ!家族で訪れたいキャンプ場5選
  7. 【福島県】「会津山塩」を使ったラーメンがいい!お土産にもオススメ…
  8. 【青森県】冬に食べたい青森県の郷土料理2品「けの汁」と「たらの子…

ピックアップ

  1. COFFEE STOUT
  2. 仙台駅東口
  3. 山寺

ランダムピックアップ

  1. 学校
  2. 十和田市現代美術館
  3. 作並温泉
  4. いちご狩りをする子供
  5. 磐梯山
PAGE TOP