景勝地

【山形】全国的にも有名な山岳信仰の場「出羽三山」

出羽三山

全国的にも有名な山岳信仰の場

出羽三山は山形県にある月山、湯殿山、羽黒山という3つの山の総称です。信仰の山として全国的に有名です。

出羽三山

Photo by Hideyuki KAMON – Zuishinmon(2005) / Size-adapted.

月山は出羽三山の中で一番高い山で、約2000メートル程あります。夏スキーが楽しめる山としても知られています。スキー場のあたりまでは車で行くことができ、そこからリフトでのぼりさらに2~3時間程歩けば山頂まで行くことができます。高さのわりには短い歩行時間で山頂まで行くことができ、高山の雰囲気も味わえるということで人気の山です。山頂には神社があってお祓いを受けることで参拝できます。

羽黒山は高さが約500メートルくらいで、出羽三山の中では一番小さい山です。山頂には大きな出羽神社があり、山の麓から長い石段の参道が神社まで続いています。この参道は今でも羽黒修験の修行者達が使っています。羽黒山の山頂までは通行料金がかかりますが車でも行くことが可能です。しかし麓から石段の参道をのぼっていくコースの方が五重塔なども見ることができお勧めです。

最後の湯殿山は、山というよりは月山の西の方の山間にある神社のことを一般に指します。出羽三山の奥の院と言われている神秘的な場所です。ここの神社のご神体はお湯の湧き出す不思議な岩です。ご神体を拝観するにはお金を払ってお祓いを受ける必要があります。岩のご神体は見るだけではなく触れることも出来、さらに裸足になって直接のぼることも可能です。ご神体の近くには足湯が設けてあり、参拝した後にゆっくりくつろぐことができます。

湯殿山へのアクセスは車でも可能ですが、月山の方から歩いて行くこともできます。しかしかなり長い距離なので時間に余裕が必要です。出羽三山詣りをするなら、夏か秋あたりがお勧めです。冬は深い雪にとざされてしまい月山や湯殿山はアクセス不能です。

INFORMATION

名称出羽三山
所在地山形県鶴岡市羽黒町手向字羽黒山
電話番号0235-62-2111
公式URLhttp://www.dewasanzan.jp/
GOOGLE MAP

NEFT(ネフト)編集部

投稿者の記事一覧

NEFT(ネフト)編集部です。
編集部直接執筆の記事や、匿名ライターさんの記事はこちらで公開しています。

関連記事

  1. 作並温泉のこけし 【宮城県】温泉に自然にウイスキー!作並温泉の知られざる魅力
  2. コッペパン 【宮城県秋保町】秋保温泉で今話題のグルメ!秋保パン食堂コッペパン…
  3. 富沢遺跡 2万年前の遺跡をそのまま保存!地底の森ミュージアムで悠久の時を感…
  4. 【秋田県男鹿市】男鹿真山伝承館でなまはげに会おう!秋田中のなまは…
  5. 伊達政宗騎馬像 青葉城?仙台城?伊達政宗が建てた仙台藩の拠点を紹介!
  6. 【岩手県】岩手県のおすすめローカル線3選!震災を乗り越え走りる希…
  7. 【宮城県】不思議がいっぱい!『スリーエム仙台市科学館』は子どもの…
  8. 【秋田】久保田城址を一望!芸術と眺望の《秋田県立美術館》

ピックアップ

  1. ニッカウヰスキー宮城峡蒸溜所
  2. 千日餅
  3. むすび丸
  4. 光のページェント

ランダムピックアップ

  1. 寛永寺清水観音堂
PAGE TOP