その他の地域

【青森県十和田市】未来と共鳴するアートのオアシス!十和田市現代美術館 

十和田市現代美術館(Towada Art Center)は、青森県十和田市にある現代美術館です。

2008年に開館し、屋内外にわたる展示スペースを持ち、草間彌生をはじめとする日本国内外の様々なアーティストによる現代美術作品を展示しています。

アート好きはもちろん、アートにあまり興味のない人でも楽しめる作品が多数収蔵されているため、観光スポットとしても人気の美術館です。

石上純也によるモダンな建築デザイン

国内外で活躍する建築家石上純也が手がけた十和田市現代美術館の建築デザインは、ガラスやコンクリートを主な素材として使用したシンプルでありながら美しいデザインが特徴です。

展示室が「アートのための家」として独立して配置され、ガラスの廊下でつながれています。この独立した配置により、各アート作品に合わせた建築空間が生まれ、作品と空間が密接に関係することができます。

さらに、大小のボリュームを持つ建物が通りの景観との連続性を作り、屋外展示スペースやイベントスペースも産み出します。

来訪者は、屋内空間と屋外空間を同時に体験でき、大きなガラスの開口を持つ展示スペースは開放的で、アート作品がまちに向けて展示されているかのような雰囲気を醸し出しています。

無料で鑑賞できる屋外展示スペース「まちなか常設展示

十和田市現代美術館の屋外展示スペース「まちなか常設展示」では、多くのアート作品を無料で鑑賞でき、まるでアートが楽しめる公園のような雰囲気が漂っています。

さらに、美術館が面する十和田市役所前通りには、美しい桜並木が広がり、春には花見客で賑わいます。

この桜並木も、十和田市現代美術館を訪れる魅力のひとつであり、来館者は季節の移ろいと共にアートを楽しむことができます。

おすすめの収蔵作品

チェ・ジョンファ「フラワー・ホース」

十和田市現代美術館へ訪れると、シンボル的な作品ともなっている、鮮やかな馬の彫刻「フラワー・ホース」が出迎えてくれます。

この作品は韓国の現代美術家チェ・ジョンファによるもので、鮮やかな色彩と独特なフォルムが魅力で、来館者の目をあっという間に釘付けにします。

ロン・ミュエク「ステンディング・ウーマン」

個人的に最も印象深かった作品が、オーストラリアの現代美術家ロン・ミュエクによる「ステンディング・ウーマン」です。

女性のリアルな人物表現だけでなく、その巨大なサイズがインパクトを与えており、鑑賞者を圧倒します。

細部へのこだわりによる驚くべきリアリティと大きさのギャップが、この作品を印象的なものにしています。

草間 彌生「愛はとこしえ十和田でうたう」

屋外の展示スペースに展示されている「愛はとこしえ十和田でうたう」は、日本を代表するアーティスト草間 彌生による作品です。

一目で草間彌生の作品とわかるカラフルな水玉模様とその造形は彼女の独自の世界観が見事に表現されています。 

エルヴィン・ブルム「Fat Car」と「Fat House」

オーストリアの芸術家エルヴィン・ブルムによる「Fat Car」と「Fat House」は、肥大化し続ける消費社会を象徴する「住宅」と「自動車」を太らせたデザインで、現代社会の問題に対して警鐘を鳴らしています。

なお、「Fat Car」に使われているベースの自動車は、かつてGMが展開していた「サターン」というブランドの車です。

日本にも導入されましたが、ほとんど売れなかったため、日本いおいてはある意味希少価値のある車です。

地域との連携

十和田市現代美術館では、地元十和田市や青森県の文化や風土に根ざしたアートプロジェクトを展開しており、地域との連携を大切にしています。

地域のアーティストや学生、一般市民が参加できるワークショップや講演会などのイベントが開催されており、地元産の素材を活用したアート作品の制作や展示が行われています。

また、美術館は地域の観光スポットや特産品のPRや地元企業や自治体との協働プロジェクトを通じて、地域の魅力向上に努めています。

このような取り組みを通じて、十和田市現代美術館は地域とのつながりを深め、文化やアートの発展に寄与しています。

INFORMATION


  • 住所:〒034-0082 青森県十和田市三本木1-1
  •  アクセス方法
    •  鉄道:東北新幹線「八戸駅」下車、JR八戸線「十和田市駅」へ乗り換え、下車後徒歩約15分
    • バス:八戸駅、十和田市駅から市内循環バス「まちなか周遊バス」に乗車、「十和田市役所前」バス停下車、徒歩約5分
    • 車:東北自動車道「八戸IC」から約40分、八戸自動車道「三本木IC」から約10分
    • 駐車場:美術館敷地内に無料駐車場あり(大型車も対応)
  • 営業時間:9:00〜17:00(入館は16:30まで)
  • 休館日:月曜日(祝日の場合は翌日休館)、年末年始
  • 入館料:1800円 (企画展転換期: 1000円)
  • URL:十和田市現代美術館 公式サイト

GOOGLE MAP



Fitzroy

投稿者の記事一覧

行ったことの無い場所に行くのが大好きです。
有益な情報をお届けできるように頑張ります。

関連記事

  1. 【福島県】萩姫伝説とは?人気温泉地・磐梯熱海に残る言い伝え
  2. 【宮城県】気分転換におすすめのサイクリングコース6選!
  3. 随身門 【宮城県仙台市】仙台東照宮で静けさと賑わいを感じてみよう!
  4. 【秋田県湯沢市】川連漆器とは?その使いやすさで広く親しまれている…
  5. 【山形県】蔵王温泉スキー場で自然の芸術作品「スノーモンスター」を…
  6. 秋田の台所《秋田市民市場》晩御飯の食材からお土産まで!
  7. 駅カフェ レトロな魅力満載!会津の知られざる観光コース七日町通りに行ってき…
  8. 【福島県福島市】標高1,600メートル。日本で星に一番近い「浄土…

ピックアップ

  1. ジョジョ展2017の様子
  2. 開山堂
  3. カスタードプリンのようなお酒
  4. 観世寺(鬼婆の住んでいた岩屋)

ランダムピックアップ

  1. 瑞巌寺(入口)
  2. 高幡ワイナリー
  3. 水産科学館マリエント
  4. 主婦の店さいち
  5. 秋田竿燈まつり
PAGE TOP