青森県

【青森】Arts Towada計画の中核施設「十和田市現代美術館」

十和田市現代美術館

十和田市現代美術館は、2008年に建てられた青森県十和田市にある美術館です。
新しい体験を提供する開かれた施設と、Arts Towada計画の中核となる施設としてつくられ、アート作品を展示するほか、文化芸術活動の支援や交流を促進する拠点として活用されています。
まず目をひくのは、美術館の庭におかれた馬のオブジェです。色とりどりのカラフルな花で作られた巨大な馬で、人気の写真スポットです。また外で楽しめるアート作品として、白い外壁に描かれたモノクロの壁画があります。
こういったダイナミックなアート作品を美術館の中に入る前から楽しむことができます。

十和田市現代美術館

Photo by chinnian – DSCF1633 / Size-adapted.

開放的な美術館

美術館を設計したのは、人気建築家の西沢立衛氏です。
2006年日本建築学会賞、2004年ヴェネツィア・ビエンナーレ国際建築展金獅子賞、2005年毎日芸術賞、2010年プリツカー賞など数々の栄誉に輝いた世界的な建築家です。
設計のコンセプトイメージは、アート作品と都市の密接な混ざり合いです。
外から見ると白い箱が散らばるかのように展示室が分散して配置されており、展示されるアート作品の独立性を保ちながら、ガラスの廊下でつながれた展示室それぞれを密接な関係で結ぶことができるような工夫がされています。
展示室の建物は大小さまざまな大きさを持ち、美術館周辺との景観の調和も考慮された設計になっています。

道を挟んだ「アート広場」には、巨大でユーモラスなオバケのアートや、太った車のオブジェ、草間弥生のかぼちゃなどが並んでいます。
また、街に向かって大きくひらかれたカフェ「cube」もおすすめのスポットです。色々な飲み物や地元ならではの食材を使った軽食やスイーツが楽しめます。
また、オリジナルグッズやデザイナーが手がけたミュージアムグッズも併設。思い出に残るアイテムを探してみたくなる場所です。

INFORMATION

名称十和田市現代美術館
所在地〒034-0082 青森県十和田市西二番町10-9
電話番号0176-20-1127
公式URLhttp://towadaartcenter.com/
GOOGLE MAP

NEFT(ネフト)編集部

投稿者の記事一覧

NEFT(ネフト)編集部です。
編集部直接執筆の記事や、匿名ライターさんの記事はこちらで公開しています。

関連記事

  1. 山間の温泉 【秋田県八幡平】「後生掛温泉」は創業100年の湯治場!裏手では日…
  2. ちょっとセレブな仙台旅行を楽しみたいなら、断然「太平洋フェリー」…
  3. 【青森県】青森・八戸・弘前の青森ダービー実現を目指して【東北6県…
  4. 【青森県十和田市】未来と共鳴するアートのオアシス!十和田市現代美…
  5. 小町堂 【秋田】小野小町のふるさとを訪ねる!絶世の美女にまつわる悲しい伝…
  6. 五色沼 【福島】緑、赤、青などの様々な色彩を見ることができる湖沼群「五色…
  7. 【福島県平田村】大自然のパノラマ!芝桜の絨毯を見に「じゅぴあラン…
  8. 【福島】気軽にタイムトリップ。天気の良い日は福島市民家園にでかけ…

ピックアップ

  1. 山寺
  2. ニッカウヰスキー宮城峡蒸溜所
  3. 職人の作業
  4. カスタードプリンのようなお酒

ランダムピックアップ

  1. 定義山参道
  2. 十和田バラ焼き
  3. お酒
PAGE TOP