白石城と石碑

【宮城県白石市】宮城県にも天守閣のあるお城がある!伊達政宗の重臣、片倉小十郎景綱の居城「白石城」

東北地方の名城といえば青森県の弘前城福島県の会津若松城、そして宮城県の仙台城!…と言いたいところですが残念ながら仙台城には天守閣が現存しません。

しかしだからといって宮城県に天守閣のあるお城がないわけではないんです。宮城県の南部に位置する白石市。ここにはかつて伊達家に重臣として仕えた片倉家の居城だった「白石城」が存在します。

今回はそんな「白石城」の紹介です!


白石城とは?

白石城は宮城県白石市にある平山城で、別名:益岡(枡岡)城ともいわれます。

白石城の歴史

白石城にまつわる歴史資料は極端に少なく、「いつ、誰の手によってつくられたのか?」などは謎の部分が多いようですが、現地の歴史案内板によると城主はかなり入れ替わっており、


歴代城主一覧

  1. 刈田経元
  2. 白石秀長(後に伊達家家臣となる。伊達政宗の家臣、白石宗実の家系。)
  3. 伊達家:屋代景頼(伊達政宗の側近集団の一人)
  4. 蒲生家:蒲生郷成(豊臣秀吉の奥州仕置にて蒲生領に。)
  5. 上杉家:甘糟景継(蒲生家の移封により上杉領に。)
  6. 伊達家:石川昭光(伊達政宗の叔父。徳川家康の会津征伐にて再び伊達領に。)
  7. 伊達家:片倉景綱(伊達政宗の重臣)
  8. 明治新政府:南部利恭(元盛岡藩主)

その後も三陸磐城両羽按察府、陸軍省、大蔵省と、政府の施設として利用され、1874年に民間に売却され取り壊されてしまい、1900年に城跡が現在の「益岡公園」として整備されました。

ちなみにこの地のもともとの地名は陸奥国刈田郡白石。初代と二代目の領主の名前が地名になってるんですね。白石は市になっていますが、刈田郡も蔵王町、七ヶ宿町の二町を含めて現存しています。

地名にも歴史ありですね!


白石城の復元。きっかけはNHK大河ドラマ!

城の復元はそれまでも度々提案されていましたが、障害が多く中々現実味を帯びませんでした。しかしそんな中1988年(昭和63年)にNHK大河ドラマ「独眼竜政宗」が放送開始

片倉景綱の存在も全国的に脚光を浴び白石市議会の空気が一変。白石城三階櫓の復元が白石市の政策として採択されました!

その後は原型に忠実な復元を目指す調査が始まり、同時に資金調達の為に復元基金が設立されました。最終的に個人・法人含め1億円を超す寄付が集まり、1995年(平成7年)3月に三階櫓、大手の一ノ門と二ノ門、土塀の復元工事が無事完了しました。

その後、東日本大震災をはじめ度重なる地震被害等で修繕工事を繰り返し、現在に至ります。

そのかいもあって、財団法人日本城郭協会が2017年に発表した「続日本100名城」に白石城天守閣が選出されています。


実際に白石城を訪れてみた!

実際に白石城を訪れてみました!

白石城への道

白石市役所の裏手から登っていきます。ちなみにこの道はお城に続く道なので「城来路(シロクロード)」と名付けられているみたいです…。

益岡公園の案内板

益岡公園の全体案内板。お城の他、野球場やテニスコート等、スポーツ公園として整備されているみたいですね。

白石市歴史探訪ミュージアム

もう少し登っていくと「歴史探訪ミュージアム」が見えてきます。天守閣や武家屋敷の入場券はこちらで購入します。その他にもお土産売り場や軽食コーナー等があります。

白石市歴史探訪ミュージアムの券売機

かなりレトロな、昭和を感じる券売機!

白石城背面

入場券を購入し、もうしばらく歩いていくと左手に白石城の背面が見えてきます。

白石城大手一ノ門

写真左手側に見えるのが大手門一ノ門。

白石城大手二ノ門

一ノ門をくぐるとすぐに二ノ門。この二つの門の間はいわゆる枡形(ますがた)と呼ばれるもので、敵兵が攻めてきた際、門を閉じてこの狭い空間に閉じ込めて鉄砲や弓矢で狙い撃ちする為の構造です。

白石城

二ノ門をくぐると本丸にあたる広い敷地に出て、いよいよ白石城とご対面です!

白石城本丸の説明版

説明板によるとこの敷地には様々な御殿があったようです。いつかこれらも復元されるといいですね!

片倉家の旗印「黒釣鐘」

天守閣入り口には片倉家の旗印「黒釣鐘(くろつりがね)」が!

奥羽越列藩同盟の旗紋

戊辰戦争の際にはこの地で白石列藩会議が開かれ、奥羽越列藩同盟の結成につながったことから奥羽越列藩同盟の五芒星の旗紋も展示されています。

白石城天守一階の展示

天守閣一階には伊達家由来の甲冑や白石城の模型など様々な展示物があります。

白石城天守閣三階

二階は何もない広い空間となっていて、三階に上ると360度の大パノラマで白石市街を見下ろすことができます。

白石城天守からの眺め

福島の会津若松城やその他のお城と比べるとかなりコンパクトな城ですが、戦後の木造復元天守閣では高さ、広さとも日本最大級を誇ります。

木造復元は全国的にもめずらしく、学術的にも高い評価を得ているそうです。


まとめ

その地の歴史に触れるのは旅の醍醐味の一つですが、この白石の地で戊辰戦争の重要な一幕があったというのはなにか心にくるものがありました…。

片倉家中武家屋敷

ちなみにお城のすぐ近くには片倉景綱の時代の、城勤めの家臣の武家屋敷もあるので合わせて見学するのがおすすめです!清流沿いで雰囲気のある癒しスポットです。

宮城県で唯一の天守閣のあるお城「白石城」。機会があったら是非行ってみてください!

INFORMATION

GOOGLE MAP


関連記事一覧