郷土料理

宮城県の冬の名物料理「セリ鍋」でポカポカ身体を暖めよう!

名取や仙台をはじめとした宮城県各地を代表する冬の名物といえば、「セリ鍋」。

牛タンや笹かま、ずんだ餅に比べると、全国的な知名度はそこまでありませんが、宮城県では大絶賛の鍋料理。
仙臺鍋グランプリでは2014,2015と2年連続グランプリ受賞。
また、ニッポン全国鍋グランプリでも2016年に優秀賞、2016年天童冬の陣平成鍋合戦では2位である「鍋の局」を獲得するなど、全国の知名度もじわじわと広がり始めています。

この記事では、宮城のせり鍋の魅力をご紹介します。
この冬は、セリ鍋で身体をポカポカに暖めてみてはいかがでしょうか!


どうして宮城でセリ鍋なの?

そもそも、どうしてセリ鍋が名物なのでしょうか?
セリと言えば、セリ科の多年草で「春の七草」「七草がゆ」で最初に出てくる野草です。
全国的に知られるセリを名物にしているのには、何か理由があるのでしょうか?

実は、宮城県名取市はセリの収穫量が全国トップクラス。
そのルーツは1620年代までさかのぼります。

1776年(安永5年)に書かれた上余田の肝煎・彦六氏の文献によると、「元和年間(1620年代)には野生のセリの栽培をしていた」とあり、安永年間(1770年代)にはせり栽培の普及が始まったといわれています。

すなわち、セリは400年もの歴史をもつ由緒ある食材なのです。

なお、宮城県におけるセリの生産は主に名取市が行っていますが、ここで生産されるセリは「仙台セリ」と呼ばれています。


セリ鍋の魅力

セリ鍋の魅力といったら、何と言っても根っこ!
宮城のセリ鍋では、根っこも丸ごと食してしまうと言う特徴があるのです。

気になるお味ですが、風味が最高!
噛めば噛むほど味が染み出してきます!

セリの葉っぱは、独特のエグみがあるのですが、根っこは意外にもエグみが少なく香りが強いというのが魅力。
シャキシャキ感だって葉や茎に負けません。

根っこの性質上、購入した段階では根っこに土がついているため、丁寧に洗い流す必要があります。
根っこの黒みは中々取れませんが、土さえ洗い流してしまえば多少の黒さは味に影響ありません。

もちろん、葉や茎にも別々の魅力があるため、仙台セリ鍋は3つの味が楽しめる鍋料理ということになります!
これなら、各グランプリの賞を総なめにするのも理解できますね!

ちなみにセリ鍋の具材になる仙台セリですが、その生産地の8割が名取市。
普通のセリより根っこも美味しい、まさにセリ鍋にピッタリなブランド野菜です。


セリ鍋を作るコツ

ここからは、セリ鍋の作る際のコツを紹介します。

  • セリ鍋はしょうゆベースの出汁が基本。
    白だしを使うと、カンタンに美味しいセリ鍋が食べられますよ!
  • 具材は普通の鍋と同じ!鴨肉があれば最高!
    鍋の具材は、一般的な鍋と同様で構いません。
    自宅で作る時は鶏肉でも構いませんが、鴨肉を使うと一層美味しくなります。
  • セリはしゃぶしゃぶ形式にするとシャキシャキ感を味わえる!
    セリを食べる時は、煮込むのもいいですが、しゃぶしゃぶ形式にするとシャキシャキ感アップ!
    さらに魅力が増します。
    ただし、根っこは最低でも20~30秒以上は煮る必要があるので注意が必要です。
  • 根っこの土はもみ洗いが基本。歯ブラシがあればなお良し!
    根っこの洗い方は指でもみ洗いが基本。
    使い古しの歯ブラシがあれば、それを使って一気に洗ってしまうという荒業もアリです。
    ただし、歯ブラシで洗っても根っこと茎の間に小石が詰まっている場合があるので注意。

セリ鍋は手軽に作れますが、これらのコツを意識するとさらに美味しいセリ鍋が食べられます。
自宅で作るときには、意識してみてください!


\宮城県WEB物産展20%OFFクーポン配布/仙台名物せり鍋セット 3人前 せり300g あぶら麩1袋 毎週金曜発送 居酒屋 蔵の庄の味 仙台麩 油麩 セリ鍋 自宅 お歳暮 仙臺いろは お取り寄せ

価格:4,500円
(2022/12/6 18:43時点)


ちもん

投稿者の記事一覧

旅と笑いをこよなく愛する薄毛ライター。
髪を剃ることで薄毛を隠すナイスガイ!
文章で東北を笑顔にするために、北へ南へ走り回ります!

関連記事

  1. 【宮城県北部】水と生きる耕地、世界農業遺産に認定された「大崎耕土…
  2. 白石城 【宮城県白石市】白石城を巡る名物グルメ!白石の歴史を食で感じまし…
  3. 鼠ヶ関 【山形県鶴岡市】キャンプとイカ一夜干し作り体験!人気沸騰の鼠ヶ関…
  4. 宮城県仙台市で『ジョジョの奇妙な冒険』誕生30周年記念“ジョジョ…
  5. 【福島県平田村】大自然のパノラマ!芝桜の絨毯を見に「じゅぴあラン…
  6. なまはげ柴灯まつり 秋田は冬も熱い!おすすめの冬祭り4選
  7. 花畑 【宮城】春から秋まで楽しめる!季節の花畑スポット3選
  8. 【山形県米沢市】秋まつりシーズン到来!収穫の秋は美味しいぞ!(予…

ピックアップ

  1. ジョジョ展2017の様子
  2. Wake Up, Girls!
  3. カスタードプリンのようなお酒

ランダムピックアップ

  1. 琥珀のイメージ
  2. 清澄庭園
PAGE TOP