東北ろっけん雑学メディア NEFT
このサイトは東北6県の観光、グルメスポットから郷土、風習、歴史など、あらゆる雑学をお届けするWEBメディアです。
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • Home
  • 東北のグルメ
    • 郷土料理
    • レシピ
    • 食事
    • 食材
    • お酒
    • 飲み物
  • 東北の観光地
    • 景勝地
    • パワースポット
    • 施設
    • 温泉
    • 史跡
    • 体験
    • 交通
  • 東北のモノ
    • 伝統工芸品
    • 食品
    • 東北ブランド
  • 東北のイベント
    • 海水浴
    • お祭り
    • 期間限定イベント
    • 花火
    • お花見
    • 紅葉
  • 東北のミステリー
    • 歴史
    • 伝承・風習
    • 伝統行事
    • 民俗芸能
    • 民間信仰
    • 都市伝説
    • 偉人
  • 東北の地元ネタ

湖

  • HOME
  • Home
  • 東北の観光地
  • 景勝地
  • 湖

【福島県猪苗代町】火山が造った迫力ある大地と大小の湖沼が織りなす美し...

磐梯火山(ばんだいかざん/福島県猪苗代町[いなわしろまち]・磐梯町[ばんだいまち]・北塩原村[きたしおばらむら])は、磐梯山(大...

NORIJUNNORIJUN2023.04.03

大谷選手、佐々木朗希選手のふるさと、岩手県の全市町村をチェックしてみ...

これから暖かくなり、岩手県を旅行するのに丁度良いシーズンになってきます。岩手県は33市町村あり、それぞれの市町村に特色があります...

サトミオリサトミオリ2023.03.23

【福島県郡山市】猪苗代湖の水を安積原野に流す-郡山市の安積原野を肥沃...

猪苗代湖(いなわしろこ)から郡山市への農業用水路があります。猪苗代湖と郡山市との間にある山にトンネルを掘って郡山市へ供給するため...

NORIJUNNORIJUN2022.12.23

ジオパーク下北半島の不思議な世界「恐山・仏ヶ浦に北限のサル」【青森県】

下北半島(しもきたはんとう)は本州の最北端、青森県の太平洋側に突き出た半島です。 よく“金太郎のまさかり”とか斧(おの)に似た形...

NORIJUNNORIJUN2022.12.04

【福島県猪苗代町】猪苗代ハーブガーデンで秋のインスタ映えを狙って行っ...

猪苗代湖もすぐ近くなので、ドライブコースには最適でした。 おすすめスポットとしてご紹介します。 写真だけでも堪能できるよう画像多...

ikokeikoke2022.10.31

【南東北】山形県、福島県で鉄印がもらえる第三セクター鉄道路線をご紹介!

「鉄印」とはローカル鉄道の社名や路線名が書かれた台紙で、神社やお寺の御朱印の鉄道版です。 第三セクター鉄道等協議会と旅行読売出版...

DaiwaConsilioDaiwaConsilio2022.10.28

【秋田県仙北市】話題沸騰のクラフトビール!その名も「秋田犬」?

全国各地、ご当地グルメならぬ、ご当地ビール「クラフトビール」は、今や知らない人がいないほど注目度が上がっています。 もちろん東北...

ikokeikoke2022.10.15

【青森県鶴田町】気分は吉永小百合?「鶴の舞橋」は絵画のような絶景スポット

自然が豊かで絶景スポットが数多く存在する青森県。今回はそんな青森県の中でも近年特に人気が高い「鶴の舞橋」について紹介します。吉永...

nakanaka2022.09.17

【青森県五所川原市】名物しじみラーメンが味わえる人気店5選!

青森県の津軽半島に位置する十三湖は、しじみ漁で有名な土地です。岩木川の水と日本海の海水が混ざり合うことで、しじみにとって最適な環...

HiroyukiOkaHiroyukiOka2022.09.09

【福島県】野口英世の足跡をたどるおすすめスポット4選!

千円札で有名な野口英世ですが、出身が福島県ということをご存知でしょうか? 県内には野口英世が実際に生活していた当時の建物や、資料...

HiroyukiOkaHiroyukiOka2022.09.04

  • 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 
24hランキング
おすすめ記事
  • 光禅寺入口の最上家の家紋
    神社・仏閣
    出羽57万石、最上家最大の版図を築いた最上義光公の菩提寺「光禅寺」【山...
  • 第62回なまはげ柴灯まつり
    民俗芸能
    初めてのなまはげに興奮!第62回なまはげ柴灯まつり現地レポ【秋田県男鹿市】
  • 大石神ピラミッドのイラスト
    青森県
    青森県にピラミッド?大石神ピラミッドを見に行こう!
  • 真田幸村公之像
    神社・仏閣
    伊達家の先鋒「鬼小十郎」片倉重長と真田幸村の縁を巡る史跡3カ所【宮城県】
  • 火伏せの虎舞
    現地レポート
    火伏せの虎舞|強風と火事から町を守る願いが込められた伝統芸能【宮城県】
キーワードで検索
カテゴリーから記事を探す
ピックアップ
  • 青森県
    青森名産「嶽きみ」を堪能しよう!美味しい食べ方やソフト・シェイクが食べれるお店を紹介
  • 常温で日持ちするずんだ餅
    郷土料理
    仙台駅で買える「常温で日持ちするずんだ餅」は気軽なお土産に最適!【宮城県】
  • BBQ
    青森県
    青森県のBBQは普通じゃない!サガリやホルモンがメインって本当?
  • 上山城
    温泉のある城下町・宿場町として発展した上山の歴史【山形県上山市】
  • 【秋田県能代市】ロケット研究の最先端は能代市から。「能代ロケット実験場」
  • 相馬大作事件とは?みちのく忠臣蔵ともされる南部藩士の津軽藩主襲撃未遂...
  • 【宮城県】松島絶景見るなら「四大観!」圧巻、絶景の展望詳しく説明します。
  • 奥の細道3
    【連載:奥の細道を辿る③】仙台を発った芭蕉と曾良は塩竈から舟で松島入り
  • 為せば成る 為さねば成らぬ何事も 成らぬは人の為さぬなりけり
    米沢藩主 上杉鷹山の歴史を紐とく旅「為せば成る」の言葉に込めた思いとは...
  • 三陸鉄道リアス線(宮古駅)
    【岩手県】のおすすめローカル鉄道路線3選!震災を乗り越え走る希望の鉄路。
  • 絶滅危機の日本固有種「ニホンザリガニ」大館市が繁殖活動中!【秋田県】
  • 清河八郎
    新選組の生みの親 清河八郎|幕末の幕を開いた攘夷志士の人柄とは?【山形...
  • 【宮城県仙台市】興奮!熱狂!帰りたくない!宮城峡蒸留所の素晴らしき時...
  • 【秋田県】明治時代にタイムスリップした町「小坂町」。小坂鉱山が残した...
  • 大型ロケットエンジンの開発拠点として宇宙とつながる街「宮城県角田市」
  • 【連載②:前九年の役・後三年の役】前九年の役は休戦から再び戦いへ、苦戦...
  • 豪華絢爛「のへじ祇園まつり」と北前船寄港地「野辺地」【青森県】
  • 【連載④:前九年の役・後三年の役】前九年の役の流れを一変させた、清原氏...
檜枝岐歌舞伎
村民による歌舞伎を伝承する秘境の村「檜枝岐村」とは?【福島県】
火伏せの虎舞
火伏せの虎舞|強風と火事から町を守る願いが込められた伝統芸能...
真田幸村公之像
伊達家の先鋒「鬼小十郎」片倉重長と真田幸村の縁を巡る史跡3カ所...
青函連絡船・八甲田丸のありし日の姿が蘇る!船内で悠久の歴史を...
【戊辰戦争時の岩手県】盛岡藩と一関藩の決断とは?
【山形県米沢市】米沢市内の小中学校には必ず飾られている肖像画...
【岩手県】岩手・盛岡はなぜそう呼ぶの?地名の由来を探る!
【鳥海山・飛島ジオパーク:にかほ編(1)】松島と並び称されるも...
奥の細道1
【連載:奥の細道を辿る①】東北の旅の始まりは”白河の関越...
「南部曲り家」は馬の重要性を熟知していた南部藩独自の住居【岩...
【おすすめの秋祭り:青森編】青森の秋祭りとご当地グルメをご紹介!
神割崎
神様がクジラごと岬を真っ二つ!神割伝説が残る「神割崎」【宮城県】
仙台市博物館
【宮城】伊達家所蔵の超貴重な資料ばかり!仙台市博物館へGO!
「花と歴史の郷 蛇の鼻」は季節折々の花を楽しめる庭園!【福島県...
【山形県米沢市】米沢ってどんなところ?歴史・観光地・名物など”...
佐竹氏転封以前の秋田市は北方勢力との最前線だった【秋田県】
源義経
「夏草や 兵共が 夢の跡」源義経終焉の地・高館【岩手県平泉町】
【秋田県】鹿島様とは?秋田県に伝わる人形道祖神信仰を詳しく解説
随身門
仙台東照宮で静けさと賑わいを感じてみよう!【宮城県】
炭焼藤太
栗原市金成に伝わる平安時代の逆シンデレラストーリー「炭焼藤太...
弘前市で民俗芸能を満喫!津軽三味線が聞ける居酒屋3選【青森県】
【岩手県】岩手県の名水7選!街を流れる名水にアユやサケが遡上す...
【連載②:前九年の役・後三年の役】前九年の役は休戦から再び戦い...
【福島県相馬市】騎馬武者たちが競う勇壮な祭り。1000年余の歴史...
【福島県二本松市】二本松伝統の祭り4選!見どころを紹介します
県別に記事を探す
  • 青森県
  • 岩手県
  • 秋田県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
おすすめカテゴリー
  • お祭り
  • 伝統工芸品
  • パワースポット
  • 都市伝説
  • お酒
  • B級グルメ
カテゴリーから記事を探す
キーワードで検索
東北ろっけん雑学メディア NEFT
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • 東北ろっけん雑学メディア NEFT について
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © 2025 東北ろっけん雑学メディア NEFT. All Rights Reserved.