東北ろっけん雑学メディア NEFT
このサイトは東北6県の観光、グルメスポットから郷土、風習、歴史など、あらゆる雑学をお届けするWEBメディアです。
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • Home
  • 東北のグルメ
    • 郷土料理
    • レシピ
    • 食事
    • 食材
    • お酒
    • 飲み物
  • 東北の観光地
    • 景勝地
    • パワースポット
    • 施設
    • 温泉
    • 史跡
    • 体験
    • 交通
  • 東北のモノ
    • 伝統工芸品
    • 食品
    • 東北ブランド
  • 東北のイベント
    • 海水浴
    • お祭り
    • 期間限定イベント
    • 花火
    • お花見
    • 紅葉
  • 東北のミステリー
    • 歴史
    • 伝承・風習
    • 伝統行事
    • 民俗芸能
    • 民間信仰
    • 都市伝説
    • 偉人
  • 東北の地元ネタ

食品

  • HOME
  • Home
  • 東北のモノ
  • 食品

【青森県】青森県のクラフトビール5選!本州最北の麦酒を楽しもう!

リンゴ生産量日本一の青森県ではシードルが人気で、また全国的に有名な日本酒が多いこともあってか、クラフトビール人気は少し前までは盛...

DaiwaConsilioDaiwaConsilio2022.08.05

すいかのペソラ漬け2個

すいかを丸ごと漬け物に!ご当地漬物「すいかのぺそら(ぺちょら)漬け」...

夏本番を迎え、すいかが美味しい季節がやってきました!全国のすいか生産量第3位(※)を誇る山形県に、すいかを皮のまま丸ごと漬けこん...

nakanaka2022.08.04

3年ぶりの開催!秋田竿燈まつり2022!見所をまとめて紹介【秋田県】

秋田竿燈まつりを初めて見に行く人の中には、どのような所が見どころなのかあらかじめ知っておきたいという人も少なくないでしょう。 こ...

紫媛紫媛2022.08.03

【岩手県盛岡、県北】岩手県のクラフトビール(盛岡市・県北エリア)、個...

岩手県にあるクラフトビール醸造所の数は東北6県一番多く、それぞれが個性ある味わいのフレッシュなビールを登場させています。 県内に...

DaiwaConsilioDaiwaConsilio2022.07.19

福島県は実は納豆県って知ってた?おすすめ商品やマル秘納豆アレンジも紹介

納豆で有名な市町村といえばどこを思い浮かべるでしょうか? イメージやゆるキャラの影響もあって水戸市を考える人が多いかもしれません...

HiroyukiOkaHiroyukiOka2022.07.18

【岩手県、県南】岩手県のクラフトビール(県南エリア)、個性豊かな味わ...

岩手県の南半分にあるクラフトビール醸造所は、20世紀から造り続けてきた老舗ブルワリーと、ここ数年で登場した新鋭ブルワリーが味を競...

DaiwaConsilioDaiwaConsilio2022.07.16

イギリストーストのパッケージ

イギリストーストは県民フード?ご当地パンの魅力に迫る!【青森県】

青森県民に愛されている「イギリストースト」というパンをご存知でしょうか? 「イギリス…?青森なのに…?」と疑問を抱く人と「イギリ...

HiroyukiOkaHiroyukiOka2022.07.14

【秋田県】秋田県のクラフトビール、個性豊かな味わいを楽しもう!

秋田県には2022年6月時点でクラフトビールのブルワリーが5軒あり、そのうちの3軒は20世紀終末の「地ビールブーム」の創業で、個...

DaiwaConsilioDaiwaConsilio2022.07.13

【福島県川内村】自然の美味しさがいっぱい詰まった「寒ざらし粉」とは?...

皆さんは「寒ざらし粉」というものを知っていますか? 寒ざらし粉も実は米粉の一種。自然の厳しい寒さを利用して作られる寒ざらし粉は、...

加橋 もと春加橋 もと春2022.07.10

あけがらしイメージ

山一醤油の「あけがらし」とは?お酒にご飯に大活躍するとっておき【山形...

山形県の老舗しょうゆ店「山一醤油製造所」が製造する「あけがらし」をご紹介します。 古くから一族内でだけ食べられていた、秘伝の味。...

加橋 もと春加橋 もと春2022.07.09

  • 
  • 1
  • …
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • …
  • 20
  • 
24hランキング
おすすめ記事
  • 鉄道
    【JR東日本パスの旅:説明〜準備編】行ってきます!鉄道開業150年記念!
  • 秋扇湖の水没林
    景勝地
    5月~6月の期間限定!秋扇湖に木々が浮かぶ不思議な光景!【秋田県】
  • 鳴子こけしの表情
    伝統工芸品
    鳴子こけし – 宮城の奥州三名湯「鳴子温泉」で発達した伝統こけし【...
  • 瑞巌寺(入口)
    景勝地
    日本三景松島にある伊達政宗が再興した寺院「瑞巌寺」【宮城県】
  • 専称寺の本堂正面右側(南東)の力士像
    歴史
    夜泣きする力士の彫像がある?最上義光の娘の菩提寺 専称寺に伝わる伝説【...
キーワードで検索
カテゴリーから記事を探す
ピックアップ
  • 青森県
    津軽海峡育ちの「海峡サーモン水煮」は極上のグルメ缶詰【青森県むつ市】
  • 民俗芸能
    弘前市で民俗芸能を満喫!津軽三味線が聞ける居酒屋3選【青森県】
  • 油麩丼
    郷土料理
    自宅で油麩丼を作ろう!【宮城県】発祥の美味しいB級グルメ
  • 泉せんべろ
    仙台の副都心「泉中央駅」周辺の個性的なせんべろ酒場をご紹介!【宮城県】
  • 戦国時代に秋田を支配し能代を本拠地とした檜山安東氏【秋田県】
  • 大寶館
    北前船の寄港地「鶴岡」に残る歴史遺産【山形県】
  • 大型ロケットエンジンの開発拠点として宇宙とつながる街「宮城県角田市」
  • 【宮城県栗原市】栗原歴史散歩~、肥沃な大地には古くから人々が暮らし、...
  • 菊池雄星投手が全国区だと思っていた「きりせんしょ」とは?【岩手県】
  • 【宮城県仙台市】興奮!熱狂!帰りたくない!宮城峡蒸留所の素晴らしき時...
  • 【宮城県】源義経や松尾芭蕉も訪れた鳴子温泉郷、1000年湧き続ける温泉を...
  • 【後編】日本初の海図「陸中國釜石港之圖」と釜石の発展【岩手県】
  • 奥の細道4
    【連載:奥の細道を辿る④】芭蕉念願の藤原三代の浄土、平泉に到着
  • 【鳥海山・飛島ジオパーク:飛島編】江戸時代に北前船で栄えた飛島
  • 上山城
    温泉のある城下町・宿場町として発展した上山の歴史【山形県上山市】
  • 【連載②:前九年の役・後三年の役】前九年の役は休戦から再び戦いへ、苦戦...
  • 為せば成る 為さねば成らぬ何事も 成らぬは人の為さぬなりけり
    米沢藩主 上杉鷹山の歴史を紐とく旅「為せば成る」の言葉に込めた思いとは...
  • 酒田せんべろ
    「酒田」と「鶴岡」は老舗の大衆酒場と焼き鳥店と立ち呑みでせんべろ!【...
【福島県二本松市】二本松伝統の祭り4選!見どころを紹介します
【福島県相馬市】騎馬武者たちが競う勇壮な祭り。1000年余の歴史...
キリストの墓のイメージ
戸来=ヘブライ?新郷村にある「キリストの墓」を見に行こう!【...
来てはいけないところと和歌に詠われた幻の関所「勿来の関」【福...
3体の大型立佞武多
【青森県五所川原】ド迫力!「五所川原立佞武多」の歴史と感動が...
奥の細道2
【連載:奥の細道を辿る②】宮城県入りした芭蕉と曾良は杜の都仙台...
石雲寺の石碑
伊達三傑と称された名将 茂庭綱元の血筋が眠る石雲寺の茂庭家霊屋...
会津藩校日新館(戟門)
白虎隊が学んだ「日新館」は日本有数の藩校!ならぬことはならぬ...
猪苗代湖「翁島」の由来となった逸話とは?【福島県】
【岩手県花巻市】深さ1.4m!日本一の立ち湯。ノスタルジックな木造...
小説家・太宰治の生家『斜陽館』は680坪の大豪邸!【青森県五所川...
大潟村|八郎潟調整池
かつては日本で二番目に広い湖があった「八郎潟」【秋田県】
【東北で広がるキリスト教:後編】隠れキリシタンの里となった岩...
【鳥海山・飛島ジオパーク:にかほ編(1)】松島と並び称されるも...
【宮城県柴田郡】一目千本桜に梅団地!桜と梅の町 大河原
仙台四郎
福の神は実在した!?仙台四郎の伝説!【宮城県仙台市】
為せば成る 為さねば成らぬ何事も 成らぬは人の為さぬなりけり
米沢藩主 上杉鷹山の歴史を紐とく旅「為せば成る」の言葉に込めた...
明治時代に実在した「鬼死骸村」とは?鬼の伝説と正体に迫る【岩...
【JR東日本パスの旅:3日目】自宅で英気を養って日帰り青森弾丸ツ...
火伏せの虎舞
火伏せの虎舞|強風と火事から町を守る願いが込められた伝統芸能...
ナマハゲは実在か?男鹿半島各地に残る鬼の痕跡 – 男鹿半島...
十六羅漢岩
十六羅漢岩は海を背景にした磨崖仏!夕陽スポットとしても有名【...
【福島県郡山市】猪苗代湖の水を安積原野に流す-郡山市の安積原...
なぜか珍名が多い?奥羽本線の駅名【福島・山形・秋田】
照明
【福島県猪苗代町】「天鏡閣」は皇室が愛する洋館!明治ドレスを...
県別に記事を探す
  • 青森県
  • 岩手県
  • 秋田県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
おすすめカテゴリー
  • お祭り
  • 伝統工芸品
  • パワースポット
  • 都市伝説
  • お酒
  • B級グルメ
カテゴリーから記事を探す
キーワードで検索
東北ろっけん雑学メディア NEFT
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • 東北ろっけん雑学メディア NEFT について
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © 2025 東北ろっけん雑学メディア NEFT. All Rights Reserved.